先日ご紹介したイシガメ顔のウンキュウと思われる個体についてですがご指摘のメールをいただきました。
断定は出来ないそうですがヒョットしたらウンキュウかもしれないけど黒化したクサガメなのでは?という事らしいです。
家にあるカメの書物を見てみましたがそこまで詳しく載ってるものも見つからずネットでいろいろと見てみたらクサガメの黒化個体として紹介されてるサイトがいくつかありました。
そう思うとやはり黒化個体のクサガメという事でしょうか・・・
同じくらいのサイズのクサガメもいるのですが違いとしては名前の由来である臭い匂いがノーマルクサガメからは出てて強烈ですがこの黒化個体からはクサガメ独特の匂いはしないのです。
クサガメもある程度の年月を生きるとミドリガメのように黒化個体になるモノも出てくるとか・・・
しかも決まってこの黒化個体は♂なんだそうです。
リクガメたちに猛然と突っ込んでいく黒化個体↑
リクガメと違って脱走もお手の物↑
何回動かしても脱走しやすいところに帰ってきます。
自然界にはいろいろと見たこともないような生き物がたくさんいますね!
リクガメもミズガメもそうですが日光浴は出来る限り外でしてあげたいです。
そうですよね、HNミナミイシガメさん。
室内ばかりで窓越しの日光浴ではカメも可愛そうですよ!笑
そろそろお返事いただけませんか?
こちらからそちらのサイトにご挨拶に行ったほうがよろしいでしょうか?
そろそろgooさんの方から何か言ってきてないですか?
きのうは珍しく夕方にコメントのお返事されてたんですね。
いつも夜中なのに・・・
そういえば例の中傷コメントもいつもの夜中にコメントされてましたっけ!?
相変わらず毎日アクセスしていただいて有難う御座います。
先日の記事であなたの事がわかりましたよ、って書いた日と翌日のアクセス数には驚きました。笑
そろそろもういい加減、この辺りで幕を引きませんか?
捨てアドからでも結構ですよ。
メールお待ちしていますね。
msz006c103@goo.jp