goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラ三昧

カメラを持って悔いを残さない旅を堪能したい

ハクチョウ舞

2010-02-08 22:33:47 | 野鳥

再び多々良沼(群馬県館林市)に出かけた。
多々良沼とガバ沼(白鳥飛来の地)をたくさんの白鳥が飛ぶので、夕方まで粘ったが風向きで飛行コースが異なり夕日に染まる白鳥は撮れなかった。


なかには、ハート模様の舞も




ハジロカイツブリ

2010-01-11 23:31:12 | 野鳥

大洗港の岸壁で、水の中をものすごいスピードで泳ぐ鳥を見つけた。


水面に出た顔は初めてなので、家に帰って図鑑で調べるとハジロカイツブリという名前を知った。





カイツブリ

2010-01-09 09:45:52 | 野鳥

多々良沼(群馬県館林市)で見つけたカイツブリを撮った。


カンムリカイツブリを撮りたかったのだが、はるかに遠い沖合いを悠々に泳いでいてカメラに収まらなかった。





ミコアイサ

2010-01-08 09:16:56 | 野鳥

渡良瀬遊水地でミコアイサのメスがマガモに混ざっているのを見つけた。パンダガモと呼ばれてるオスのミコアイサは、岸からかなり離れていたので残念ながら撮れなかった。





トモエガモ

2010-01-06 11:34:03 | 野鳥
埼玉・栃木・茨城・群馬四県にまたがる渡良瀬遊水地には、数多くの野鳥の宝庫なので、カメラを携えてしばしば訪れる。
いつもの場所にベニマシコは現れないが、遊水地を一回りしたらマガモに混ざっているトモエガモを見つけた。




飛姿

2010-01-05 19:30:07 | 野鳥
多々良沼(群馬県館林市)には、たくさんの渡り鳥が見られるということで行ってきました。白鳥は近くでたくさん見る事ができたが、ココアイサやカンムリカイツブリは岸からかなり離れているので良く撮れなかった。




マガモの舞

2009-12-25 10:07:18 | 野鳥

桝箕ヶ池(茨城・桜川市)にはたくさんの白鳥を見る事ができ、そのえさにあやかるようにオオバン・キンクロハジロ・マガモもいる





ジョウビタキ

2009-12-24 22:33:43 | 野鳥
天気がいいと家の中にいるのはもったいないと、野鳥探索に井頭公園(栃木・真岡市)に出かけてジョウビタキに出会った。