goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラ三昧

カメラを持って悔いを残さない旅を堪能したい

洋上の夕暮れ

2010-06-16 07:05:52 | 野鳥
茨城・大洗港ー北海道・苫小牧港
カーフェリー「サンフラワー」に乗って世界遺産の知床および札幌よさこいソーラン祭りを見て歩きました。茨城写真愛好家協会のメンバー20名と一緒に。
1時30分に苫小牧を出航して大洗港には19時45分に大洗港に着く、長旅でした。
救命浮き輪と夕陽【画像:413218.jpg】




































夕陽のズームアップ【画像:413219.jpg】



道東で見かけた野鳥たち

2010-06-14 16:33:29 | 野鳥
トドワラ付近で見かけた丹頂鶴【画像:412606.jpg】
オオジュリン

【画像:412607.jpg】

オジロワシ【画像:412608.jpg】
摩周湖付近でリスが来るという餌台で見たウソ
ウグイも見かけたがカメラアングルが悪く残念ながら紹介できない【画像:412609.jpg】



アカゲラ

2010-06-04 20:56:33 | 野鳥
奥日光でアカゲラに遭遇しました。
約30分間隔で雄雌交代で卵を温めてるようでした。【画像:408304.jpg】
出るよ

【画像:408305.jpg】


交代だー【画像:408306.jpg】
入った

【画像:408307.jpg】




ツバメの子育て

2010-05-25 10:44:19 | 野鳥
那須に向かう途中のサービスエリアーで見つけた、雛にえさを運ぶ親鳥を。
我が家の玄関にツバメが巣作りを始めたので、玄関の汚れを防ごうと巣の下に板をつけた。
板に驚いたのか、ツバメが来なくなってしまった。




コアジサシ

2010-05-23 16:27:49 | 野鳥
鹿窪運動公園(茨城・結城)の池で見つけたコアジサシの写真を撮った。
動きが早いのできれいな写真が撮れず、幾たびか通うようだ。
日曜日の今日はスポーツシーズンなのか、いくつもの大会が開催が予定されていた。
?近隣男子中学校バレーボール大会
?つむぎカップ青少年サッカー大会
?結城一高x壬生高校野球部練習対抗試合
?高松宮杯軟式野球決勝戦

【画像:403379.jpg】




ヨシキリ

2010-05-17 20:21:46 | 野鳥
利根川の河川敷で、ヨシキリが盛んに囀っています。利根川の河川敷で、ヨシキリが盛んに囀っています。
【画像:400769.jpg】





しばらくしたら良い所に止まって鳴いてくれました。【画像:400770.jpg】


オシドリ

2010-03-16 16:44:06 | 野鳥
通院の帰りに、コブハクチョウに会えるかと大沼公園(栃木・小山市)に立ち寄った。
看板には、3月6日早朝に旅立ったと書いてあった。
ところが、オシドリ♂がコガモ♀とおしどり気取りの珍客に驚いた。【画像:376049.jpg】
寄り添うような仲むづましさ【画像:376050.jpg】


庚申山総合公園(群馬)の鳥たち

2010-03-08 20:42:05 | 野鳥
マヤマホオジロを探しに、庚申山総合公園に行ってきました。
ハイタカやアカゲラは撮れなかったが、ミヤマホオジロ、アオジ、ヤマガラ、ガビチョウを撮ることができた。
ミヤマホオジロ♀【画像:373540.jpg】
ミヤマホオジロ♂

【画像:373541.jpg】


ミヤマホオジロペア【画像:373542.jpg】
ガビチョウ【画像:373543.jpg】
アオジ

【画像:373544.jpg】




コミミズク

2010-03-05 21:26:19 | 野鳥
好天気に恵まれ、奥日光に行きましたが、昨年の今頃と打って変わって、野鳥の出会いはありません。
しかたなくその足でコミミズクが出てるという、利根川の土手に行ってきました。
神奈川・東京・千葉。埼玉・などから50人以上が集まってました。
コミミズクは5羽ぐらいらしいのに、すごい人気です。
飛んでるところが撮りたいのですが、ピンボケなので何回かは通うようになりそうです。
1【画像:372629.jpg】
2【画像:372630.jpg】3【画像:372631.jpg】






梅大使?

2010-03-01 21:37:05 | 野鳥
「旅行読売」土浦営業所が主催する第二回写真撮影ツアーは小雨模様の中、熱海梅園を目指して出発。
梅園に着いたら雨もやんで撮影を開始。
イソヒヨドリ♂が梅大使をかってサービスを振りまいてくれた。【画像:371598.jpg】
メジロも負けずに梅(白加賀)や

【画像:371599.jpg】


熱海桜を飛び回ってくれた。【画像:371600.jpg】