カメラ三昧

カメラを持って悔いを残さない旅を堪能したい

ぐんま昆虫の森-1

2011-06-30 20:03:15 | 昆虫
「渡良瀬川に沿ってめぐる面白スポット」?"ぐんま昆虫の森"に行ってきた。昆虫観察館生態温室では、たくさんの色とりどりの綺麗な蝶の出迎えを受けた。
リュウキュウアサギマダラ

ツマベニチョウ

紅頭紫蘭(コウトウシラン)

オオゴマダラ

ナミアゲハ

レンズテスト

2011-06-25 14:43:26 | 日記
昆虫の写真は、近づくと逃げるので、望遠マクロ(シグマ70-300mm F4-5.6 DL MACRO (キヤノン AF)をオークションでゲットした。しかし、「カメラとレンズの通信不良」エラー多発、メーカーに修理の問い合わせをしたが対応できないという回答だった。データーは保存されてるので、エラーのときに電源切断で対応を続けた。ノーマルで撮ったスイレン

マクロを使ったトンボ(キトンボ)

コゲラの子育て

2011-06-24 05:38:31 | 野鳥
「ぐんま昆虫の森」の帰りに、三毳山の万葉庭園に立ち寄った。地元ナンバー以外の車が沢山あったので覗いてみると、カワセミ撮影以外の場所に大勢のカメラマンがいた。コゲラが子育てしてるということなので、カメラを構えた。コゲラの雛が穴からくちばしを開けて、親鳥からの餌を待っていた。

まもなく親鳥が、餌を嘴に咥えてやってきた。

近所の農家で見つけたビワの実。

さくらんぼ狩りミステリー

2011-06-23 20:13:32 | 旅行
近畿ツーリズムのツアーに参加。なんと!「那須御用邸あとのツアー」の添乗員だったが、スーツ姿に変身してたので見間違えた。どこに行くのか、運転手しだい?太平山のアジサイ鑑賞のあと、栃木インターから東京方面に向かったので、甲府方面かと思った。ドライバーの間違いで佐野SAでUターン、日光のイタリヤ大使館跡の次に、金精峠を経て吹き割りの滝を見て沼田に向かう。サクランボ狩りは原田農園で実施。お腹いっぱいのサクランボをご馳走になった後、メロンやアイスクリームとケーキを頂き。満腹となる。サクランボは佐藤錦ということだったが、サクランボの木に「正光錦」の木札を見つけ、スタッフに尋ねたらたくさんのサクランボが成ったので成功=正光となったという。あじさい坂の紫陽花(太平山)

中禅寺湖湖畔のイタリア大使館

吹き割れの滝

サクランボ

正光錦


潮来あやめ祭りQSL

2011-06-22 08:44:50 | 
あやめ祭り会場に、アマチュア無線の臨時無線局が設営されていた。交信記念のカードを、無理に頂いてきました。当日、臨時無線局と交信した証となる交信証明書(QSL)を発行するもので、若いころは夢中で集めたものだったが今では2nd(息子)がやっている。最近のアマチュア無線人口は、携帯電話の普及に反比例していて減少しているようだが、愛好者だけのトンツー(電信)通信が普及しているそうだ。昔。若いころの勤務先には、戦後のアマチュア無線普及に貢献した深田、詠村、森村さんがごろごろいた。

潮来あやめ祭り

2011-06-20 19:42:20 | 草花
6月19日(日)読売旅行写真クラブ(土浦営業所主催)の潮来あやめ祭りに参加。東日本大震災の影響でアヤメ園内の通路や思案橋などの橋が通行止めになっていた。
花村菊江さんの「潮来花嫁さん」の石碑で記念撮影

花嫁行列

花嫁舟

アヤメ

那須旧御用邸

2011-06-14 08:04:27 | 草花
那須の御用邸を一般に開放したので、クラブツーリズムがツアーを企画し、土日で観光バス60台と四千人を超す観光客が集まることに驚く。愛子様お印の「ゴヨウツツジ」咲く那須高原と、那須旧御用邸あとの「那須平成の森」の日帰りバスツアーに参加した。真っ白なゴヨウツツジ

サラサドウダン(別名フウリンツツジの風鈴ということが気に入りました。)

ギンレイ草(標識の傍にはなかったので、がっかりしましたが10mぐらい離れてるところで発見。)

オオバユキザサ(標識の傍では、純白のオオバユキザサを見ましたが、こちらは黄色ですが枝振りが気に入りました。)

マクロ撮影

2011-06-10 19:47:47 | 昆虫
2,3日前からマクロ撮影のテストを試みて、ソニーα55+ミノルタ100mmマクロとキャノンKissX3+タムロン28-80mmマクロを持ってフィールドに出かけた。うっかりクイックシュを忘れたので、一脚で撮影したが、近寄ると逃げるトンボや蜘蛛は花のようにうまく撮れずに苦労した。やっと撮れたアオイトトンボ。

庭で撮ったシュラン。