"1日限定!クラブツーリズム独占イベント!
草津・本白根山に咲く高山植物「コマクサ」ウォーク
のんびり?り湯ったり♭草津温泉湯けむり散歩"のツアーに参加。
小雨模様のはっきりしないしない中、茨城から11台の観光バスが繰り出した。
途中で立ち寄った漬物屋(買物・試食)では、右往左往の状態。
漬物屋(群馬名物もろみ漬)の百合

本白根山では、ぬかるみの中でコマクサが出迎えてくれて、疲れがいっぺんに吹き飛んだ。
コマクサ群生地

コマクサ

草津からの帰途、車窓には雲の間から青空も見え始め、「また来てね」とか「さらば草津」と言ってるような感じがした。
白根山の高山植物
マイズルソウ

ハイマツの赤い実

ゴゼンタチバナ

イワカガミ群生地

イワカガミ

ベニバナイチヤクソウ
草津・本白根山に咲く高山植物「コマクサ」ウォーク
のんびり?り湯ったり♭草津温泉湯けむり散歩"のツアーに参加。
小雨模様のはっきりしないしない中、茨城から11台の観光バスが繰り出した。
途中で立ち寄った漬物屋(買物・試食)では、右往左往の状態。
漬物屋(群馬名物もろみ漬)の百合

本白根山では、ぬかるみの中でコマクサが出迎えてくれて、疲れがいっぺんに吹き飛んだ。
コマクサ群生地

コマクサ

草津からの帰途、車窓には雲の間から青空も見え始め、「また来てね」とか「さらば草津」と言ってるような感じがした。
白根山の高山植物
マイズルソウ

ハイマツの赤い実

ゴゼンタチバナ

イワカガミ群生地

イワカガミ

ベニバナイチヤクソウ

「東京新名所の巡り」
7月2日(月)、「東京新名所の巡り」ツアーに参加した。
ゲートブリッジ
出発当日、茨城県結城市は小雨が降っていたが、ゲートブリッジに到着したときは雨が止んでいた。
ゲートブリッジを歩いて渡ることになっているが、エレベータが10時からになっているので、それまでの間に話題の恐竜に似た写真が撮れたので満足できた。

お台場のダイバーシティ(巨大なガンダム)

水上から眺める東京スカイツリー
隅田川十二橋の出発地点の日の出桟橋では、ツアー客を祝福するかのように青空も現れた。
日の出桟橋に停泊中

新しい浅草シンボル

東京ソラマチ(東京スカイツリー駅)
押上駅が東京スカイツリー駅に改名して、東京ソラマチが誕生し、大勢の人で賑わっていた。
東京スカイツリーa

東京スカイツリーb

屋上では東京スカイツリーを見上げて、記念写真を撮っていた。
撮影a

撮影b

7月2日(月)、「東京新名所の巡り」ツアーに参加した。
ゲートブリッジ
出発当日、茨城県結城市は小雨が降っていたが、ゲートブリッジに到着したときは雨が止んでいた。
ゲートブリッジを歩いて渡ることになっているが、エレベータが10時からになっているので、それまでの間に話題の恐竜に似た写真が撮れたので満足できた。

お台場のダイバーシティ(巨大なガンダム)

水上から眺める東京スカイツリー
隅田川十二橋の出発地点の日の出桟橋では、ツアー客を祝福するかのように青空も現れた。
日の出桟橋に停泊中

新しい浅草シンボル

東京ソラマチ(東京スカイツリー駅)
押上駅が東京スカイツリー駅に改名して、東京ソラマチが誕生し、大勢の人で賑わっていた。
東京スカイツリーa

東京スカイツリーb

屋上では東京スカイツリーを見上げて、記念写真を撮っていた。
撮影a

撮影b
