goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSPo2I]やっとでますよサントラが!!

2012年07月10日 | PSPo2I
ラドルス:さてさて、実はこの記事は下書きの時点ではちょっと違った内容でした
シルフィ:と、言うと…?
ラドルス:ちょっとPSO2サウンドディレクター小林氏が怪しい行動をとっていたので、そろそろPSPo2Iのサントラくるか!?
     って記事を書いてました
シルフィ:そうしたら、発表がありましたね
ラドルス:PHANTASY STAR PORTABLE 2 INFINITY ORIGINAL SOUNDTRACK
      9/19に発売決定!!
シルフィ:すごい内容ですよね
ラドルス:PSPo2IのオリジナルバージョンとPSUで使用されているアレンジバージョンがそれぞれ収録のディスク二枚組
シルフィ:そして、そして…
ラドルス:サプライズその1!!
      あの”光吉猛修氏”の歌う「Ignite Infinity」が収録!!
シルフィ:サプライズその2!!
      PSO2メインテーマ(ショートバージョン)が収録!!
ラドルス:サプライズその3!!
      サントラ音源がマイルームで楽しめる!!ミュージックディスク11曲のアイテムコードが付属!!
      そして、ジュークボックスのアイテムコードも付属とのこと
シルフィ:11曲の中には、サプライズその1な「Ignite Infinity」も勿論入っています!!
ラドルス:いや~。
      「PSPo2Iのサントラはまだですか~♪」
      「PSPo2IとPSU版、両方入れれば曲数は十分足りますって!!」
      「PSO2のOP曲はサントラより先に出して促販に!!」
     とか、言い続けて小林神を悩ませた甲斐があったってもんです!!
シルフィ:おひおひ…
ラドルス:PSO2のプレミアムパッケージと発売日(9/13)も近いのでちゃんとお金を確保しておきましょう!!
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2I]ナギサちゃんフィギュアの増産分の予約情報

2012年04月12日 | PSPo2I
ラドルス:さてさて、先日のホビーラウンド7にて、物販列には色々とありまして…。
     結局はイベント終了迄に列の処理が終わらなかったという事態になってました
シルフィ:そんな訳で、会場で追加予約を受け付けていたナギサのフィギュアの増産分なのですけど
ラドルス:結果として、増産分予約の受付が各店舗で行われる事になりました。
     現時点ではこれが確実に入手できる最後のチャンスとなりますので、お悩みの方は確実に予約しましょう

     予約開始日:4/28~(ホビーラウンドSR初日)
     受付場所:全国のボークスSR
          ホビースクエア京都
          通販隊
          ウェブサイト
シルフィ:予約には前金1000円支払い、もしくは全額支払いとなりますので、お財布の中身を確認してからお出かけしてください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

追記

 HPの告知前に問い合わせメールを送っていたのですけど、ボークスより回答を頂きましたので、抜粋して追記しておきます。
連絡先や店舗はボークスHPで検索してください

 ご質問いただきました「モエコレプラス・ナギサ」の追加予約に関してですが、
4月28日(土)開催の「ホビーラウンドSR」より、店頭・通販隊・WEB通販で増産分のご予約受付を先着順で開始致します。
店頭受付はご来店時に受付致します。また、通販隊ではお電話で承り、WEB通販ではインターネットでお申込みいただけます。加えて、ホビーラウンドでは規定数に達しておりませんので、ご安心くださいませ。


[PSPo2I]個人的には諦めの境地に…

2012年03月25日 | PSPo2I
ラドルス:まず、これは正式発表ではなく、様々な情報からの個人的推測を書いたものである事をご了承ください
シルフィ:という訳で本題です
ラドルス:PSO2のVita版が発表されましたが、一向にVita対応の気配の無いPSPo2I
シルフィ:まだ、ファンの間では対応待ちしている方多いですよね
ラドルス:そんな方には心苦しいけど、あまりいいお話ではありません
シルフィ:あらら
ラドルス:先日の電撃の感謝祭にて、PSO2の話と共に、PSPo2IのVita対応の事も聞いてみました
シルフィ:え~っと、そのお答えは?
ラドルス:詳細はオフレコ宣言されてしまって言えませんが…。
     聞いた直後に悟りました。
      これは無理だ…Orz
シルフィ:うわぁ~。
     希望も無いんですか!?
ラドルス:個人的には8割方無理と思ってる。
     どん位きついかを例えるならば…ユーザーからの要望がものすごく多くて、会社として動かざるを得なくなる位きつい
シルフィ:それって8割???
ラドルス:セガユーザーの団結力は舐めたらあかんぜよ?
シルフィ:そうなんでしょけど…
ラドルス:なので、ぶっちゃけ自分は諦めました。
     自分のPSPは最終的にPSPo2I専用機になる運命確定と思ってます
シルフィ:とはいえ、対応しません宣言が出た訳でもないので、希望は捨てずにいましょう。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2I]ナギサフィギュアの追加予約情報

2012年02月28日 | PSPo2I
ラドルス:さてさて、先日予約終了のお知らせが出たナギサフィギュアですけど

      

シルフィ:やっぱり「HOBBY ROUND7」での予約告知が出ましたね
ラドルス:まずはここで予約受付して、定数に達してしまったら本当に終了とのこと
シルフィ:余裕があれば、店舗や通販分に周るそうですけど…
ラドルス:確実に予約したい方は4/8に浜松町へGoかな?
シルフィ:でも、4月の時点でまだ予約できるってことは…
ラドルス:やっぱり夏頃かなぁ~とか思ったり
シルフィ:「夏コミ後 お金ない時 来る電話」とか?
ラドルス:洒落になってねぇ~
シルフィ:兎にも角にも、予約仕損こねた方は要チェックです。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2I]本日でいんふぃにてぃ~で一周年

2012年02月24日 | PSPo2I
ラドルス:PSPo2Iってなんだか、随分前に発売されたような気がしなくもないけど、今日で一周年なんですよね
シルフィ:まぁ、実質1/11の体験版配布後からイベントとかやってましたからね…
ラドルス:発売前に大会やってたもんなぁ。
     LWGでもそうではあったんだけど、それ以上にPSPo2I体験会とIGPでは交友関係が広がったからなぁ。
     PSPo2とPSPo2Iは本当に忘れられない作品になりそうです
シルフィ:そういえば、どっかで炭火でじっくり焼くぞとか言われてた黄色い鳥が、色々と呟いてましたけど…
ラドルス:この記事作成時点では、DLCの期間限定100円引きセールしか見つけられていないのです。
     ぶっちゃけ、全部買っちゃった自分にはそんなにインパクトありません
シルフィ:因みに、ナギサちゃんのフィギュア云々と一緒に書いています
ラドルス:そんな訳で、もしかしたらこの記事アップ時点で状況が変わって爆弾発言が出ているかもしれない
シルフィ:…そん時は速攻修正でしょうが!!
ラドルス:この次のネタにすれば一回楽できるじゃん!!
シルフィ:まったく、この剣士と来た日には…。
     兎にも角にも、まだまだプレイ人口はかなりいますし、インフラでも遊べますので、興味を持った方はぜひ遊んでみてください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2]インターネットマルチモードが本日終了

2012年02月22日 | PSPo2I
ラドルス:さてさて、昨年末に告知のあった通り、PSPo2のインターネットマルチモードのサービスが本日の15時で終了しますね
シルフィ:二年ちょいですか…。
     インフィニティが出た後も一年近くサービス提供していたのですから、すごいですよね
ラドルス:ある意味、インフィニティよりも思い出深い作品ではあるので、感慨深いものがありますね
シルフィ:まぁ、量販店にいけば、インフィニティもそれなりにお安くなっていますので、PSPo2からコンバートしてそのままインフラを継続って選択もありますね
ラドルス:その辺を結構勘違いしている方が多いようだね
シルフィ:ここへの検索ワードでも感じますね
ラドルス:今回終了するのはPSPo2のみでPSPo2Iのインターネットマルチモードはまだ継続です
シルフィ:なにせ、PSPo2Iのプロダクトコードって有効期限2016年の2/23迄ですしね
ラドルス:本気でその辺までは継続して欲しいね
シルフィ:ぶっちゃけ、本体の方がって可能性はありますね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2I]ナギサフィギュアが予約終了だそうです

2012年02月21日 | PSPo2I
ラドルス:実は少し前になってしまうのですけど、ナギサフィギュアの予約が終了したそうです
シルフィ:通販ページの方は現在リニューアル中で予約受付自体を停止していますけど、店舗予約も締め切ったそうです
ラドルス:ワンフェスの時のPOPは本当だったんだなぁ~と実感

     

シルフィ:予約のみの数量限定でしたから、これでもう入手はできない?
ラドルス:ん~。断言はできないのですけど、ボークスの方によれば、「イベント限定で販売したり、予約を受付ける事がある”かも”しれない」との事。
     とりあえず、うろ覚えだけど、4月にホビーラウンドがあったはずなのですが…。正直どうだろうなぁ~と思います
シルフィ:兎にも角にも、情報があった場合にはこちらでも告知したいとは思っています。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2I]続・これは気長に待つしかないのか…

2012年02月08日 | PSPo2I
ラドルス:さてさて、以前に酒井PにPSPo2IのVita対応について質問し、その回答について書きましたが
シルフィ:要約すると、PSPo2IのVita対応に関してはセガサイドはノータッチって事なんですね
ラドルス:だから、今度はSCEJに聞いてみた。
     ここって、メールでの問い合わせにPEN(旧PSN)アカウントIDと実名&住所入力必要なのね…
シルフィ:そうなんですか…って、おひ!!そこまでしますか!?
ラドルス:で、返事が来た訳だけど…。
     これって、転載禁止書いてないからいいのかな?
シルフィ:どうですかね…
ラドルス:怖いから、そのまま載せるのはやめるか…
シルフィ:ビビリですね
ラドルス:ぶっちゃけると、
     「現時点では対応予定時期を案内できないけど、随時情報はオフィシャルサイトで公開しているから見てください」
     ってとこ?
シルフィ:すごい、ぶっちゃけてます
ラドルス:案内できない…をどう取るかだな
シルフィ:大人の事情なのか、本当に無いのか…ってことですか
ラドルス:多分、後者じゃないかな、とは思うけどね
シルフィ:兎にも角にも、直にって事にはなりそうにないですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2I]ナギサちゃんの予約開始

2012年01月02日 | PSPo2I
ラドルス:さてと…。
     年末はやっぱり、コミケ→黒寝子集会→大晦日→元旦って流れが既に出来ているので、12/29~1/1の記事はもう固定と言ってもいいのですよ
シルフィ:まぁ、そうですね
ラドルス:なので、29日から急に検索でこられまくっても、対応できないんですよね
シルフィ:ハイハイ、勝手に不条理な文句言ってない
ラドルス:そんな訳で、29日から検索ワードがすごい、ナギサちゃんのフィギュアのお話です

     

シルフィ:え~っと、今日現在で既に予約は開始されてますね
ラドルス:秋葉原と最寄のお店で一個っつ予約済み
シルフィ:なんで二個?
ラドルス:飾る用と、スティールハーツ単独で遊ぶ用
シルフィ:…駄目だこの剣士、早くなんとかしないと
ラドルス:ダブセ構えて「なんとか」言わない!!
シルフィ:昨日の10時からは通販でも予約受付していますので、近くにボークスのお店が無い方はこちらを利用されるのがよろしいかと
ラドルス:で、大晦日…。ホビー天国に行ったら…出口で村川氏とすれ違ったのに、気付いた時には姿が見えず…
シルフィ:即座に呼び止めれたら、お話聞けたのにねぇ
ラドルス:その大晦日の時点ではホビー天国に二体あるデコマスの片方が展示されてました。
     元旦に店内の確認するの忘れたので保証はできませんが、多分まだあるんじゃないかなぁ~とか思ったり
シルフィ:場所が変わってなければ、アトレ側の階段を二階に上がった正面でしょうね。
     大晦日は回転台で展示していたのですけど、じっと眺める際には周囲にご注意を。
ラドルス:展示の有無については覚えていたら確認しよう。
     なお、予約したら基本的にキャンセルは出来ませんと思ってください。通販は受付から一週間以内は可能っぽいですけど、店頭では予約時に8400円全額か、内金1000円が必要になります
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2I]これは気長に待つしかないのか…

2011年12月24日 | PSPo2I
ラドルス:さてさて、本日はPSO2ファンブリーフィングに行ってきましたが…
シルフィ:PSO2のお話については明日以降にするとして…
ラドルス:最近、ここの検索ワードでも「Vita PSPo2I」が双璧を成しているのですけど、本体発売直前に突然消えたPSPo2IのVitaへの対応。
     へっぽこ剣士も気になっていたので、酒井Pへ直撃質問してきました
シルフィ:まぁ、二手目でしたけどね
ラドルス:これが意外な答えが出てきて…
シルフィ:どうしました?
ラドルス:どうも、セガは関係ないらしい
シルフィ:おや
ラドルス:対応表示もその取り消しも完全にSCE側の都合らしく、逆にその対応等をセガ側でやっているって事もないそうです。
     UMD Passportも開発サイドには関わり無い話らしくて、その辺も把握できないようです
シルフィ:やっぱり、インフラかDLC周辺っぽいですね
ラドルス:PSNの認証使うしね…。
     Passportも純粋に販売契約の話になるんじゃないかな…推測ですけどね
シルフィ:兎にも角にも、対応はSCE次第って事ですから、気長に待つしかないんですかね
ラドルス:かね?
     場合によっては対応不可って最悪ケースの可能性も出てきちゃったけどね
シルフィ:その辺は信じて待ちましょう。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~