goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

湯ノ丸高原・地蔵峠(ゆのまるこうげん・じぞうとうげ)

2022-04-24 12:46:04 | 登山に通った峠道
こんにちは!
新たなカテゴリーとして登山に通った峠道を加えてみたい思います
日本の峠は約3773件存在するそうです
かつて、山登りでいったいどのくらいの峠を越えていったのでしょうか?
よっぽど印象に残った峠道以外はほとんど素通りして記録に残っていないのが
現状です 年のせいでしょうか 人生の峠道 苦労しながら越えて行った峠道、 
車に乗り難なく越えて行った峠道、人生の岐路にさしかかり思い出しております
峠(とうげ)とは、山道を登りつめてそこから下りになる場所 
山脈越えの道が通る最も標高が高い地点である
第二一弾として湯ノ丸高原・地蔵峠(ゆのまるこうげん・じぞうとうげ)
を掲載してみたいと思います
湯ノ丸高原篭ノ登山、湯ノ丸山登山の際、通った峠道

湯ノ丸高原・地蔵峠(ゆのまるこうげん・じぞうとうげ)

湯ノ丸高原・地蔵峠 湯ノ丸山登山口

長野県東御市と群馬県吾妻郡嬬恋村にまたがる湯の丸高原
この湯の丸高原の長野県と群馬県の県境から少し長野県側に入った
場所に地蔵峠があります  標高1732m

湯ノ丸高原・地蔵峠

湯ノ丸高原 篭ノ登山頂上付近より望む八ヶ岳

湯ノ丸高原 篭ノ登山よりの景観

地蔵峠から車で15分程のところにある湯ノ丸高原 池之平湿原

湯ノ丸高原 池之平湿原



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二度上峠(にどあげとうげ) | トップ | 庭先のサクラソウ2022 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山に通った峠道」カテゴリの最新記事