散策路から 2025-05-12 05:54:54 | 日記 花も今年は開花が早いようで、キモッコウバラが見ごろにこの花は密集して咲きますナニワイバラ5/12 ナイチンゲールデー赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定。ザリガニの日1927年のこの日、鎌倉食用蛙養殖場に餌としてアメリカからアメリカザリガニなどが持ち込まれた。持ち込まれたのはわずか20匹であったが、逃げ出した個体が爆発的に広まり、1960年代には九州でも確認されるほどになった。 « 散策路から | トップ | 散策路から »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (山親爺) 2025-05-12 06:08:50 北海道は、食用に持ち込まれた「ウチダザリガニ」が増えすぎて在来種に影響が出ています駆除はしているのですが、追い付かないようです 返信する 山親爺さん (おはようございます) 2025-05-12 07:45:52 全国的に増えているようです、こちらの公園でも釣ったザリガニは戻さないでと書かれてますまた他市の公園では水生植物が育たないとのことで係りの方がザリガニを駆除してます多よ 返信する おはようございます (ヒューマン) 2025-05-12 09:07:52 バラの花が盛りですね花も多いので楽しみです 返信する おはようございます♪ (ベル) 2025-05-12 10:04:44 ご近所に、モッコウバラを家に這わせたお家が有ります。白い蔓薔薇も有って、今の時期だけ凄く目立ちます(^^)でも花びらが落ち始めたら、道路は悲惨ですよ(笑) 返信する ヒューマンさん (おはようございます) 2025-05-12 10:36:23 春バラの季節になってきましたね安田庭園などは混んでるでしょうね・ 返信する ベルさん (おはようございます) 2025-05-12 10:38:27 けさは 雨が降り上がりましたが丼て3ん模様です梅雨のような感じになってますね写真のバラは畑の側ですから花が散ったら土にかえるかもしれません。 返信する こんばんは! (たんたか) 2025-05-12 22:43:55 花が咲きだすと雑草も伸びてきますねやるつもりなかったのに、気になって抜き始めると夫も出てきてホーで草刈り・・・ガリガリと腰が痛くなりました (^-^; 返信する たんたかさん (おはようございます) 2025-05-13 07:18:37 お疲れ様です、雑草は強いですからね何処からか入り込んできますね、根から抜いてもまた出てきます本当に厄介ですね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
増えすぎて
在来種に影響が出ています
駆除はしているのですが、追い付かないようです
釣ったザリガニは戻さないでと書かれてます
また他市の公園では水生植物が育たないとのことで
係りの方がザリガニを駆除してます多よ
花も多いので楽しみです
白い蔓薔薇も有って、今の時期だけ凄く目立ちます(^^)
でも花びらが落ち始めたら、道路は悲惨ですよ(笑)
安田庭園などは混んでるでしょうね・
梅雨のような感じになってますね
写真のバラは畑の側ですから花が散ったら土にかえるかもしれません。
やるつもりなかったのに、気になって抜き始めると
夫も出てきてホーで草刈り・・・ガリガリと
腰が痛くなりました (^-^;
何処からか入り込んできますね、
根から抜いてもまた出てきます本当に厄介ですね