Imaippo,gooブログ再開しました!

散策しながら景色や草木を楽しむ

散策路から

2024-06-18 06:05:48 | 日記
 日本原産。本来の「紫陽花」とは、唐の詩人の白居易さんが命名した、
別の紫の花のことで、平安時代の学者、源順(みなもとのしたごう)が
今のあじさいにこの漢字をあてたため 誤用がひろまったらしい。
(でも、いい雰囲気の漢字)中国では「八仙花」または「綉球花」と呼ぶ
「図鑑より引用」 

江戸時代にオランダ商館の医師として 日本に滞在したシーボルトは
この花に魅せられ、 愛人の「お滝さん」の名前にちなんで学名の一部に
「オタクサ」otaksa の名前を 入れたとのこと。(でも実際には、
それより前に既に学名が つけられていたため、シーボルトがつけた 
「お滝さん」の学名は、採用されなかったらしい) 「図鑑より引用」


今日は何の日
6/18     海外移住の日
国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。
1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、
ブラジルのサントス港に到着した。

考古学出発の日
1877年のこの日、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、
E.S.モース博士が来日した。
6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が
堆積しているのを発見し、まもなく発掘調査が行われた。
これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。

おにぎりの日
町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから
「おにぎりの里」として町起こしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が制定。
「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の「米食の日」から。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策路から | トップ | 散策路から »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2024-06-18 07:47:08
何でこの字が紫陽花と読むのって
不思議に持っていあMしたが
謂れを聞き納得です
勉強になりました
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2024-06-18 08:30:13
いま一歩さん
紫陽花で日中花戦争が勃発する可能性はないですか?
返信する
おはようございます (ma_kun)
2024-06-18 09:06:28
アジサイの謂われ、勉強になりました。
昼には上がりそうですが朝から本降りです。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2024-06-18 09:07:11
アジサイも名前がついているのですね
覚えきれません
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2024-06-18 10:21:27
紫陽花は雨が似合う花ですが、梅雨入り以来、
雨が降らなかったので、今朝の雨で生き返ったかも(笑)
凄く降りましたよ、そちらはこれからでしょうか(^^ゞ
返信する
山親爺さん (こんにちは)
2024-06-18 13:28:42
図鑑を時々見てなるほどと思いますが
これが長く覚えてられません、駄目ですね
歳とともに物覚えが悪くなってます(笑)
返信する
gettengさん (こんにちは)
2024-06-18 13:31:37
紫陽花でですか、アジサイは日本発祥ですからね
尖閣諸島とは違いますね、連日銃器を備えた船で出張ってきてますね
フィリピンともりょうゆうけんで ニュースになってますね
かの国とは縁を切りたいですが難しそうですね。
返信する
ma-kunさん (こんにちは)
2024-06-18 13:34:00
此方は朝から雨が降り続いてます、東海道新幹線にも
影響が出てるようです、久々の大雨になってます。
返信する
ヒューマンさん (こんにちは)
2024-06-18 13:36:08
ガクアジサイもアジサイにも名前がついてるようですが
わたくしはわかりません(笑)聞くと2000種もあるようですから
覚えることはできません。
返信する
ベルさん (こんにちは)
2024-06-18 13:40:30
御地は線状降水帯がと ニュースで見てます
此方は朝から降り続いてます、東海道新幹線にも
影響が出てるようです、静岡、箱根当たりが大雨のようです
時折強い雨が降ってます、今夜いっぱい降るようです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事