Imaippo,gooブログ再開しました!

散策しながら景色や草木を楽しむ

散策路から

2024-01-07 06:15:35 | 日記
今日は七くさ、七くさがゆを食べる方もいるでしょうね
わが家は食べません、私が嫌いですから(笑)、


今日は何の日
1/7     七種,七種粥
春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、
万病を除くおまじないとして食べる。
七種は、前日の夜、俎に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、
当日の朝に粥に入れる。呪術的な意味ばかりでなく、
おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな
栄養素を補うという効能がある。


千円札の日
1950年のこの日、1946年の新円切替後初の千円紙幣が発行された。
肖像画は聖徳太子であった。初の千円札は1945年8月に流通開始した
日本武尊の肖像のものであったが新円切替により1946年に失効していた。
聖徳太子の千円札は、1965年に伊藤博文の千円札が発行されるまで
15年に渡り使用された。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策路から | トップ | 散策路から »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2024-01-07 07:13:45
七草がゆ 我が家も食べないです
地元でも、あまり聞いたことが無いです
返信する
山親爺さん (おはようございます)
2024-01-07 07:57:40
おかゆは腹痛の時とかには食べますが
あまり好きなものではないです
正月の食べ過ぎをここで調整してるのかなと(笑)
盲歳ですから沢山は食べられなくなりました(笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2024-01-07 09:08:28
新札がでるようですね
最近現金を持ち歩くことが少なくなりました
どうして新札発行するのかな 仕事がないせいかな
返信する
おはようございます (ma_kun)
2024-01-07 10:10:31
もう七草がゆなんですね。
今では七草もパックに入れて
スーパーで売っていますね。
余り好きではありません(=_=)
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2024-01-07 10:11:17
いま一歩さん
妻がいなくなって以降は七草がゆは口にしておりません。
同じく餅もです(´;ω;`)ウゥゥ
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2024-01-07 10:26:05
七草がゆのセットはスーパーで売っていますね。
家では何十年と食べた事がありません。

新円札、今年の7月の初旬から発行されるようです。
聖徳太子の千円札から伊藤博文の千円札発行まで15年も
かかったとは知りませんでした。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2024-01-07 10:48:15
聖徳太子の千円札、十代半ばに商売をしていた伯母から、
お小遣いとして何度か貰った記憶が有ります(^^;
お年玉が、板垣退助の百円紙幣だったり五百円紙幣だったりの頃、
紙のお金は嬉しかったです(笑)
返信する
 こんにちは・・ (北の旅人)
2024-01-07 11:33:52
今年も早、一週間が過ぎました・・・
明日は、我が会の月例会、仲間と顔合わせです。
返信する
ヒューマンさん (こんにちは)
2024-01-07 13:40:35
仰る通り出歩かないのでお金もあまりつきません
本の呼吸ぐらいです、眼鏡が合わなく案ってるので
変えようかなと思ってます。
返信する
ma-kunさん (こんにちは)
2024-01-07 13:43:20
昨日スーパーに行ったら七草がゆに入れる
野菜類がぱっくずめで売ってましたよ
私は食べないので買ってきませんでした(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事