goo blog サービス終了のお知らせ 

睦月の歩く道

広汎性発達障害の息子との何気ない日常を
綴ります。

遅延

2022-04-23 16:23:20 | 高等学園

昨日のおやつ

お菓子は週2位にして、口さみしい時は


ナッツを適量食べるようにしたいな・・・と思っています。
なかなか実践できないのですけれどね(^-^;

昨日は睦月が帰省する日でしたが、電車が車両の故障のため
遅延したそうで・・・予定よりも遅い帰宅となりました。
睦月の話を聞きましたら、月曜日の朝も乗客同士のトラブルのため
運行に影響が出たようです。

週明けはトラブルなく登校できますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着信にドキッ!

2022-04-20 19:17:00 | 高等学園

昨年の今ごろの坪庭


ハナミズキも上部は枯れてしまっていたものの、それなりに
花を咲かせてくれていました。
今年は昨年の半分以下。
植栽してくださった業者の方も枯れる原因が分からないとの
ことでしたが、このまま少しずつ枯れて行ってしまうのでしょうか・・・


ギボウシ


モッコウバラ
一昨年は蕾が膨らまず、バラバラと落ちてしまったり
アオバハゴロモやシャクトリムシが発生。
咲いたと思ったら長雨がでカビが・・・
昨年はアオバハゴロモは見かけませんでしたが、数は少ないものの
シャクトリムシとイラガの幼虫
(イラガの幼虫を見たのは初めてでしたが、もの凄く気持ち悪いですね!)
今年はどうでしょうか・・・

今日は、睦月の担任の先生から電車の切符の領収書について
確認のお電話をいただきました。
「♪〇〇高等学園♪」とスマホが鳴り出した時は
(発熱か!迎えに来いコールか?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚))
と慌てましたが・・・
睦月は元気に過ごしているようで、ほっとしました。
部活の方はバトミントン部を希望しているようです。

小中学校と徒歩10分程度でしたが、高等学園は遠いので・・・
着信がある度にビクビクすることになりそうです(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登校訓練

2022-04-18 07:15:05 | 高等学園

昨日は高等学園の最寄り駅までの切符を買いに行くついでに
乗り場や電光掲示板の見方を確認しました。


今朝は4時30分頃に起き、5時30分に家を出た睦月。
今ごろ、電車の中でお友達との会話を楽しんでいるのかな?
今日は登校訓練のため、全員早起きをして登校しますが
来週からは希望すれば前日帰舎ができます。
前日帰舎は利用しないと話している睦月ですが、寒くなって
日が短くなったら前日の明るいうちに戻った方が良いのでは・・・
と思っています。

次に睦月が帰省するのは金曜日。
それまではまた旦那様と2人だけの生活です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての帰省

2022-04-15 19:56:14 | 高等学園


桜も綺麗ですが、モクレンも素敵ですね。
ただ、ハクモクレンが茶色くなってボタボタ落ちる様は
見ていて悲しくなります・・・


今日は高等学園に入学し、初めての帰省日でした。
昨日から雨で気温も低かったので心配しましたが、睦月は予定していた
時刻の電車に乗り帰省。自ら学校に連絡をしていました。
電車の中では同学年のお友達と「しりとり」などを楽しんだそうです。
入学前に先生とお話をした際は、帰省の際に汚れ物を持ち帰ることは
無いということでしたが、ゼロではないようで、給食の白衣や運動着
などを持ち帰りました。
週末に洗濯をし、月曜日に持たせようと思います。

朝昼晩の献立表も見ましたが、白米や麦ごはんだけではなく、玄米入り
ご飯や18穀米ご飯なども出るようで驚きました・・・
麺類は無く、パンは時々。健康的ですね。
おかずも色々で、私も食べてみたいと思いました。
思った通り、睦月は夜も眠れないということはなく、楽しい学園生活を
送っているようです。
週明けの月曜日は朝5時半位には家を出なくてはいけません。
前日は早目に就寝するよう声がけを・・・と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬入

2022-04-10 20:14:12 | 高等学園

今日は寄宿舎に荷物を搬入しました。


地蔵脇の梅は満開。桜も咲き始めていました。



搬入は午後13時過ぎからだったので、腹ごしらえを・・・
私は焼きサンマ定食。


睦月はメンチカツ定食
メンチカツが3個も!


お父さんはトンカツ定食・・・




現在約170cmの睦月ですが、体重は52㎏位しかありません・・・

3人であれこれ言いながら部屋のベッドに布団をセットし、衣類や
マスク等の日用品を収納。
不明な点を先生に確認後、寄宿舎を後にしました。


仙台に戻る途中、立ち寄ったドーナツ屋さん。
睦月はアイスクリームが乗せられたドーナツを・・・
(黄な粉と黒蜜がかけられています)


旦那様はネイチャーとオーガニックコーヒー。
私はイチゴミルキー?
試食でいただいたドーナツ(カカオ)が美味しかったです。

荷物の搬入も終わり、明後日はいよいよ入学式です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする