goo blog サービス終了のお知らせ 

睦月の歩く道

広汎性発達障害の息子との何気ない日常を
綴ります。

三者面談②

2022-07-29 20:47:13 | 高等学園

図書館ボランティア体験で作ったおススメの本のPOP。

今日は高等学園の三者面談に行って来ました。
先生方はやはり夏休みをどう過ごしているのかが気になるようで・・・
図書館ボランティア体験のこと、デイサービスでの活動について
お話をさせていただきました。
来週からは秋以降に実施予定の宿泊訓練棟での学習に向け
(高等学園では1人暮らしに向けた宿泊学習施設も併設しています)
簡単な食事作り、食器洗い、片付けを練習して行きたいということも・・・

先生方からは学校での様子6月に実施された校内・現場実習での様子と
秋の実習についてのお話等をされました。
校内実習ではシール(ラベル)貼りの作業が正確で早かったと
担任の先生からお褒めの言葉をいただきました。実習先での評価も良かった
ようです。片道40分と少し遠かったですが、今回は仕事の内容が
睦月に合っていたのでしょう。

次の実習は電車に乗って通うことになるかも知れません。
頑張ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日帰舎

2022-06-20 09:13:21 | 高等学園



土曜日は避難訓練コンサート・文学館の特別展を鑑賞した後
ファミレスに行き1日早い「父の日」をしました。
半額のビールを飲み、満足気な旦那様なのでした・・・

現場実習期間のみ前日開舎を利用することにしたため、昨日は
午後1時20分頃には家を出た睦月。
丁度雷が鳴り始めたので、旦那様が駅まで送って行きました。
短い時間でしたが強い雨・・・徒歩だったら危なかったかも
知れません。
日曜日に帰舎する場合、当日の夕食と翌日の朝食は出ないので
持参しなくてはいけません。
夕飯用にお弁当を作りましたが、これからの季節は気を遣いますね。
睦月には
「明日の朝に食べるパンや牛乳はすぐに冷蔵庫に入れるのよ。
保冷剤も忘れずに冷凍庫にね」
と話しました。
スープや寄宿舎で食べるおやつもあるので、ナイロン製の手提げ袋は
結構な重さになります。
教科書や辞書を毎日持ち帰る学生さんに比べたら軽いのですが、睦月は一瞬
嫌な顔をしていました・・・

今ごろは実習先で作業をしていることでしょう。
頑張ってほしいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習開始

2022-06-17 21:10:21 | 高等学園

水曜日から現場実習が始まるということで、月曜日にスープを
持たせました。
今は水を入れてかき混ぜるだけでOKのものも売られているので
便利ですね。
実習先に行く途中コンビニでお昼ご飯を購入するのですが、睦月は
おにぎりを2個買って行くことが多いようです。
食べ盛りの男の子がおにぎり2個とスープだけでは足りないように
思いますが、朝と晩は寄宿舎でしっかり食べているので大丈夫
なのでしょう・・・

実習先では、支持を理解し作業できていたようです。
ゴム手袋が破れてしまった際も報告・相談ができていたと聞き
安心しました。
残り7日間の実習も頑張ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての現場実習

2022-06-12 10:50:15 | 高等学園

高等学園の入学式から二ヵ月が経ちました。

来週から始まる現場実習のため、先月末に担当の先生と実習先に行き
打ち合わせ、今は校内実習を
(企業などから受託した石鹸の製造や雑巾縫い)
頑張っているようです。
現場実習期間は6月15日~28日までの平日、計10日間。
月曜日~木曜日は9時~16時
金曜日は9時~14時、職場からそのまま帰省となります。
これまでは金曜日に帰省し、月曜日の早朝に自宅を出て登校して
いましたが、実習期間だけは前日の日曜日に戻る・・・
ということになりました。
実習期間中の昼食は通勤途中にコンビニで購入します。
「予算(500円程度)もありますがケチると栄養が不足し実習に影響が
出ます。買い物に時間がかかると職場に着くのが遅くなります。
家庭でもよく話し合ってください」
ということで、睦月とコンビニに行き予習をしたのでした。
カップ麺やレンジを使用するものはNG・・・となると、購入できる
ものは限られますね。

学校から職場までは徒歩なのでお天気が気掛かりですが・・・
頑張ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三者面談

2022-05-20 21:41:41 | 高等学園

今日は旦那様の運転で高等学園に行って来ました。

お昼ご飯は旦那様の希望でラーメン屋さんに・・・
(海鮮の気分ではなかったようです)
写真を撮り忘れましたが、餃子も注文しシェアしました。
チャーシューが分厚くて美味しかったです✨

三者面談では睦月の学校と寄宿舎での様子の他、来月にある職場実習
(10日間)と来年の修学旅行についてのお話を・・・
「可能な状況であれば他県に。東北のどこか・・・」
と答えましたが、今の状況を考えれば県外には行けませんね。

睦月は1人暮らしに興味があり、自動車の免許も取りたいと思っている
ようです。自動車は凶器なので心配ですが、本人の前向きな気持ちを
尊重してあげなくては・・・とも思っています。

次回の三者面談は7月。
旦那様も一緒に行けると良いのですが・・・

金曜日はいつも電車で帰省する睦月ですが、今日は3人で帰宅。
途中、カフェに立ち寄りました。


お父さんはコーヒーのみ



私は季節のケーキとコーヒー
レモン風味のケーキは真ん中にクロテッドクリームが・・・

ずっしり、そしてしっかりとした甘さ。
美味しいですがもう少し甘さ控えめでも良いかな(^-^;


睦月はカフェモカと季節のチーズケーキ

週末はゆっくり過ごし、また頑張ってほしいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする