前回コメントを書いてくださった、かいさんが、バニャニャ味とモモ味のポテトチップスを食べたことがあると言っていたので、探したところ、、、、、
ありましたニャ

バニャニャ味
色はバニャニャと一緒であるためか、見た目はうす塩味っぽいですが、、、、、

食べてみると、、、、、
みかん味の時同様、先にバニャニャの味がきたニャ。
ただ、ある国では、青い状態のバニャニャを加熱して食べることがあるそうで、それは芋っぽい味がすると聞いたことがあるので、
ジャガイモとバニャニャは合って、美味しかったですニャー。
しかも裏には、、、、、

簡単レシピとして、「バニャニャとして」使われていましたニャー。
「一から作ってみたシリーズ」

牛肉と豚肉のこま切れから、、、、、

「ハンバーグ」

「冷やし中華」
「Lady Fuku」さんのブログで手作りエクレアが出ていたので、僕も作ってみましたニャー。
うちにはオーブンがニャいので、魚焼きグリルで作りましたニャー。
ありましたニャ

バニャニャ味
色はバニャニャと一緒であるためか、見た目はうす塩味っぽいですが、、、、、

食べてみると、、、、、
みかん味の時同様、先にバニャニャの味がきたニャ。
ただ、ある国では、青い状態のバニャニャを加熱して食べることがあるそうで、それは芋っぽい味がすると聞いたことがあるので、
ジャガイモとバニャニャは合って、美味しかったですニャー。
しかも裏には、、、、、

簡単レシピとして、「バニャニャとして」使われていましたニャー。
「一から作ってみたシリーズ」

牛肉と豚肉のこま切れから、、、、、

「ハンバーグ」

「冷やし中華」
「Lady Fuku」さんのブログで手作りエクレアが出ていたので、僕も作ってみましたニャー。
うちにはオーブンがニャいので、魚焼きグリルで作りましたニャー。

そのスーパーではみかん味が先に売り切れていました。
うちの母が、モモ、ミカン、バニャニャ味のポテチをコンビニで見つけたらしいのですが、買ってきてくれませんでした、、、。
出来ればもう一度食べてみたいです!