飼猫タマのニャン生

飼猫タマ(雑種 雄)の或る日

MMDを始めたニャ。

2020-06-29 18:54:59 | 面白半分挑戦レポート
MMD(MikuMikuDance)制作を始めましたニャー。



MikuMikuDanceは、キャラクターの3Dモデルを操作し、コンピュータアニメーションを作成する無料の3DCGソフトウェアですニャ。

いつもの通り、MMD動画を見ていて、自分も作りたいと思って始めましたが、
現在ニャンとかキャラクターの配置はできるようにニャりましたが、まだキャラクターを動かすまでところまでいっておらず、
色々試してみニャがら、少しずつ上達していこうと思いますニャー。




僕が現在よく観るYouTuberのエルさんのイラストを描きましたニャー。


以前の動画で、うp主のエルさんが猫化していたのですが、さらに猫に近づけてみましたニャー。



@motokainekotamaは、僕のTwitterのユーザー名ですニャ。



サブキャラクター、おーちゃんも猫っぽく描いてみましたニャー。
(彼女自身、狼ニャのに、たまに自分を猫だと言っていますニャ。)





さらに猫に近づけてみましたニャ(笑)。
(他の人の彼女のファンアートは、ネタでこういったものが多いですニャ)


もちろん、ハム化もしましたニャー。(僕の勝手ニャ設定も考えましたニャ)



エルハムちゃん
(設定)
ゲームばかりしているため外に出ることはあまり無く、ケージから出るのは、課金のためにiTunesカードを買う時のみ。


おーハムちゃん
(設定)
普段は可愛らしいが、ぬいぐるみのように常に持ち歩いている刃物には、たまに赤い液体が付着していることがある。


勝手ニャ設定と言っておきニャがら、本人の動画のネタから考えましたニャ。


ちニャみに、エルさんの動画の影響で、僕もニンテンドースイッチで「フォートナイト」を始めましたニャ。






2020年の父の日は、例年通り父に「今までありがとう」と伝えただけですが、
働き出して給料をもらうようにニャったので、来年は違った形で感謝を伝えたいと思っていますニャー。



この前、下の妹のTSUNYAが再開されたUSJに行ってきたのですが、月曜日(大学のオンライン授業も課題も無し)だったためか空いていて、
感染対策もされていましたが、楽しかったみたいですニャ。

僕もそろそろ休日に大阪市内で外出してもいいかニャと思っていますニャー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする