げんきになあれ!

毎日元気です!
私のまわりに起こる楽しい出来事を綴ります。
私のエネルギーを皆さんにプレゼント!

お知らせ

●子育てママの体力アップ講座 毎週水曜日 9:45から11:15 富士市立体育館剣道場にて・・・・・・・・・・ ●ママクラブ 月3回金曜日 10:00から11:00・・・・・・・・・・  ●ふれあいひろば イオン富士南店センターコートにて 毎週火曜日15:00~と16:00~ それぞれ20分位 手遊び、わらべ歌、絵本の読み語りを行っています 参加無料です! ●工作ひろば  イオン富士南店サウスコートにて 毎週日曜日9;00~10:30の受付 毎月違う簡単な工作を親子で楽しみます 参加無料です!

レクリエーション援助法 折り紙あそび

2010年11月29日 | Weblog
折り紙は指先を駆使して遊ぶ、器用な日本人ならではのあそび。

テレビ・DVDの普及で室内あそびから折り紙の機会が減っています。

今日は、「にそうぶね」からいろいろなものに展開をして、折り紙あそびを楽しみました。


にそうぶねを折りたたんで3種類の顔が描けます。
くるくる変わる表情でお話がうまれます。

学生のみなさんいろいろ独創的に考えて製作中!


たくさんできあがりました!
「ブログにのりたい!」と一緒にならんでハイ、ポーズ。


折り図を見てたくさんの動物指人形を作ったよ!


カラフルなこま・・・
3枚の色紙で作るよく回るこま・・・
完成すると歓声が上がります

よく見て・・・
ふつうに作ると「白」の部分ができるのですが、彼の作ったものは3色です。
実はよく考えてあります。

ワッペン作りは宿題になりました。
次回どんなワッペンが出来上がるか、たのしみです!




さて、
講義が終わり荷物を押して降りていくと・・・・
インストラクターでもある4年生のOさん・・・

たった今、富士市の施設保育士に合格したそうで。

私もすごく嬉しくて、思わずハグ!!思わずウルウル・・・
良かったね。
ほんとうによかったね。
おめでとう!

さあ!これからですよ!

がんばれ~~~!


まちづくりセンター焼き芋イベント

2010年11月28日 | Weblog
今年度お世話になったまちづくりセンターの「焼き芋作ろう!」のイベント

丸火自然公園の炊飯棟で焼き芋を焼きます

今日はパパもママも一緒です

「たき火大好き!」の息子もアシスタントで参加

まず、火を起こします


このままでは焼き芋はできません・・・
強い火が落ち着いて「おき」になってからおいもを入れます
(結構知らない人が多いのです)

おいもを入れた後に蒸し焼きにするべく、落ち葉を集めてみました


準備が済んだころみんな集まってきました
イベントのはじまりです

挨拶のあと、手遊びでウォーミングアップ


パパたちにおいもをお願いして、ママたちは隣にある青少年の家でグループエンカウンターや子育ての話をして、解放のひととき
(自分がやっているときは写真がない・・・)


パパたちがんばっているかな・・・

さぁて、焼き上がり!
みんなで食べます


焼き芋は、ほんとうにおいしい!


アシスタントのSさんによる絵本の読み語り
男の人の読む絵本は魅力的


Hさんはクリスマスの先取りでおたのしみ

家族みんなでたき火の煙にいぶされて、みんないいにおい!
おいももおいしかったね♡

また、会いましょうね

レクリエーション援助法 小麦粉粘土

2010年11月22日 | Weblog
大学生と小麦粉粘土あそびの実習です。

月曜日1限の授業はなかなかエンジンがかからないのが現実ですが、今日は材料を見て・・・

「先生、今日は料理ですか?!」



数人のグループに分かれて容器に小麦粉を入れ・・・


少しずつ色水(食紅と酢・塩・水)を混ぜます


いつも遠巻きに見ている男子のみなさん・・・
なんだか今日は積極的に手が動いています

みんなでたくさんこねたので、一番早く粘土完成!
子どものようにずっと粘土をさわっていましたよ・・・
「癒される・・・」のだそうです


人数分に分けてそれぞれ3色GET!



それぞれ思い思いの作品を作ります


何も形にせずに、ずっとさわって、こねている子もたくさんいました。
触覚でたっぷり遊んだ時間でしたね。

金谷にて ペアレントサポーター養成講座

2010年11月19日 | Weblog
朝、はやーく車で出発!


富士山静岡空港近くの交差点で信号待ちの時に、今日の美しい富士山をパチリ!
お茶畑の扇風機がニョキニョキしています。


東名高速道路で金谷へ!

気合を入れて早く出発したため、思いのほか早く会場入り!

参加者の皆さんも気合十分で5分前にはみなさんお揃い・・・

早めにはじまりました。

レジメには3つの工作と3種類のおりがみの紹介でしたが、皆さんの気合でプラスアルファでいくつか・・・
みなさん、よくついてきてくださいました。


とんぼをみんなでとばしました


とんできたとんぼたち・・・


大車輪がんばります!


みんなで大車輪


カラフルなコマ


おはなし折り紙では帽子をかぶって、みんなニコニコ!


12時過ぎに会場の横を蒸気機関車が通るときいて、よく見えるところでスタンバイ
初めて走っているところをみました!






80キロの道のりを帰ると、ポストに娘からの封書が・・・

1年前、ちょうど受験でした・・・
その時の思いやら、家族への思いやら・・・
1年経ったからこその思いでしょうね・・・

なんだか、グッと来てしまいました・・・

子育てして良かった・・・と思える瞬間デスね・・・
宝物デス

ママクラブin日本平動物園

2010年11月16日 | Weblog
ママクラブでは本日、日本平動物園に行ってきました!
少し肌寒い気温でしたが、いいお天気!

バイパスでは白バイの先導で、安全運転・・・


ねえ、どこにいくの?


ホットなもののクイズ。毎日新鮮なホットなものを展示するのたそう・・・

いろんな動物をたくさん見ました!
話題の299も平日なのでゆったりと♡


マンドリル

ひなたぼっこのチンパンジー

オランウータンは赤ちゃんを連れていました

大声で叫ぶインコ

らいおんです

人気もののロッシーは何度もダイビング!

大きな筒を通るゴマフアザラシ

トラの赤ちゃんはお母さんの後を追って・・・

長生きなゾウ

きりん

ふれあい動物園ではうさぎさんにタッチ!

しろさい・・・じっとしています

ひなたぼっこのゾウガメ

休むサイチョウ

コンドルの頭に毛がないのは、獲物をしっかり食べるため・・・

ワラビーもひなたぼっこ

レッサーパンダのアップ!かわいい!


こんな張り紙があり、あざらしの気持ちになってトンネルをくぐり頭を出すと・・・


シロクマににらまれ、思わず「きゃー!」


入園前の子どもたちの電池は昼すぎで切れそうに・・・
なだめながら、なんとか一周できました。
今日のお昼寝はグッスリだろうな・・・
ママたちもがんばりました。

お疲れ様でした


写真をまとめてフォトアルバムにしてみました。
クリックしてみてください

レクリエーション援助法新聞紙あそび

2010年11月15日 | Weblog
今日の大学は「新聞紙あそび」

新聞紙は身近な材料。
外に出ることができないときにピッタリなエネルギー発散のできる室内あそびです。

まずは、みんなの興味を引くために・・・

バナナの木だ!


こちらははしご!成功すると歓声があがります!

そして、おはなし折り紙のはじまり、はじまり・・・・!

海賊の帽子です!


ボロボロのシャツになってしまいました・・・


それでは、新聞紙をたくさんちぎって!!!
大学生でも、遊ぶ心はたっぷり!
「新聞紙の中は暖かい!」そうです・・・


ちぎった新聞紙は、ビニール袋に入れてボールに・・・
パンチングボールで遊びます。

一連の活動で、ゴミのなくなり、楽しくおもちゃまでできてしまう「新聞紙あそび」
みなさん、ぜひ活用してね!!

インストラクター会議&親学講演会

2010年11月14日 | Weblog
浜松でインストラクター会議と白百合女子大学、宮下先生の親学講演会でした。
親学講演会は、7月にお子さんが幼稚園保育園在園中の家庭にお願いしたアンケートの集計を受けてのもの。
どんなお話が伺えるのか楽しみに出発!

新富士駅ではみごとな菊が・・・


会場の浜松市の「子育て情報センター」です。

本日お話しいただく白百合女子大学 宮下孝広先生です。

データの解析たいへんお世話になりました。大学院生の坂本広美さんです。

まず、代表増田おさみから事業の説明・・・


続いて、アンケート結果の報告。
「子育て意識調査報告」を坂本さんから


宮下先生からは「子育て実践と親の意識-発達心理学からの提言-」と題してお話ししていただきました。


終了後は質問&感想を参加者のみなさんから


みなさん熱心に参加されていました!
アンケートに関わっているので、みなさん興味深々です。


あとから、こんな観点での数字を知りたい・・・などと考えられることと思います。
質問など是非支部代表まで、お知らせくださいね。



さて、あそび研のインストラクター会議です。


各支部の報告の後、やはり「ひとり一言」・・・
今日は時間がないので割愛・・・と言っていたのに。
突然、ふってしまったにも関わらず、みなさんありがとうございました。


最後に集合写真です!

みなさんお疲れ様でした!

大忙しの一日・・・でも充実!

2010年11月12日 | Weblog
今日は午前中、長泉町の託児ボランティア養成講座、そのあと午後から県庁で地域教育力再生プラン運営協議会の会議、夜は高校の常任理事会・・・私超売れっ子デス!

朝のうちに、夕食の用意(お刺身を作り、ラップっと!)


長泉町の講座は今回で修了。
「身近な材料で作る簡単工作」を指導です。
まずは、ロケット。

個性が光ります!

牛乳パックでびっくりへびさん・・
びっくり箱にしようと工夫を!


ストローから飛び立ったとんぼたち


折り紙のコマもきれいな色使いです




「今日で最後なので、先生にプレゼントです!」

こんな、すてきなパン屋さんセットをいただきました!
どうやって遊ぼうか・・・ワクワクです!
ありがとうございます!

大事に育てているママの助っ人、「託児スタッフ」を皆さんが笑顔で活躍されることを願っています。

また、どこかでお会いできるのを楽しみにしていますね。




そして、車を飛ばして、一路静岡へ



県庁の駐車場に振られてしまった、わが愛車・・・

お堀のまわりをぐるっとしてから会議へ・・・



事業仕分けで、なかなかすぐに結果が出ない「教育」はたいへん不利だったようで・・・

でも、成果や結果がでなくてもやらなければいけなことはあります。

しっかり見つめて、本当に必要な事業にしていかなくてはいけません。





さて、夜の部の会議に出発だ!

ママクラブ 牛乳パックで遊ぼう!

2010年11月09日 | Weblog
牛乳パックで工作を楽しみました。

操作ができるおもちゃは3歳の子どもたちにはワクワク!

今日は牛乳パックを使ってロボットを作りました。

牛乳パックの下の部分を切って足を作ります。
「紙ばね」を貼って、ひもを引くと足のところがパクパク動きます。
そっと、ティッシュを拾うこともできますよ!

まずは、大人が動かし方を見せます。





来週は、ママクラブは遠足です!
みんなで「動物園」に行きます!
299が楽しみで・・・・(私が!)




今日の富士山は女っぽい感じ


朝はもう少し雪が見えてもう少し女っぽかったですよ!