MIHOのひとり言

 平凡な日々の中で、思いついたことを書いてみました。

 ゴーヤ料理 & 7月のカレンダー &  古布でイヤリング & カタツムリ

2015年07月13日 | 日記

         ゴーヤ料理の講座

 

  かき揚げ ・ サラダ(玉葱、シーチキン、マヨネーズ) ・ 味噌味、塩コショウ味(ブラックペッパー)のチャンブル(玉葱、豚肉でもベーコンでも)

 ・ お浸しは度々我が家のに並びます。

  メニューを増やせれたらと・・・・公民館講座に参加しました。


     メニューは・・・


         

 

   手際良いサポートで、多くのメニューが時間内に完成

 

   今回はイタリアンです。

 

  ● ゴーヤの焼きサラダ 

     野菜をフライパンで焼き、ドレッシングをかける。

       ドレッシング      粒入りマスタード 小1  

        (4人前)       調理用合わせ酢 大1

                     オリーブオイル  大1    美味しかった~これは・・他の料理に応用出来そう

 

  ● ゴーヤのジュース

    ゴーヤはヘタを切り、ワタをかき出し、薄切りにし、ミキサーにかける。

             材料   (4人前)   ゴーヤ 60g(1/4本)

                           バナナ 1本

                           牛乳 400cc

                           リンゴジュース 60cc

                           砂糖 小2

      

        沢山のメニューから、2種・・・我が家の食卓の仲間入り・・・・他のも美味しかったけど、私はこれ。

        

 

                                                                                       

 

 

          7月のトイレカレンダーです。手ごろな写真がなくて・・・

 

                     

                              孫の成長は、はや~い

 

                                                                                         

      

           古布でイヤリングを作りました!

                   簡単に作れて、安上がり・・・・イヤリング嫌いの私も、痛くないし使い易いです~

 

                

 

 

                                                                                                

 

 

 

         猛暑の中・・・少しだけ涼しさを・・・

 

          


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2015-07-25 17:00:31
ゴーヤ料理・・私も、この2品ですね・・それに、ゴーヤサラダ(玉ねぎスライスとシーチキンをたくさん入れて)も、よくします

カタツムリ・・なかなか見かけないですね

カレンダー・・イエポヨ
楽しみね (ちーちゃん)
2015-07-25 20:11:02
お孫ちゃんの写真入りカレンダーがあって・・・トイレに入るのが楽しくなるね
こないだ、公民館前で、カタツムリ見ましたね。滅多に見れなくなりましたね。でんでんむしの歌は、歌いつがれているのに。つくしんぼうも
yoko様へ (MIHO)
2015-07-26 21:10:19
玉葱とシーチキンのサラダは美味しいですね。
私も、よく作ります。
チャンププルは、今日も作りました。
ゴーヤも苦味が強いのは苦手かも・・・
ちーちゃんへ (MIHO)
2015-07-26 21:24:34
童謡の歌詞には、結構、恐ろしくて、びっくりするもので、最近は歌われてない曲があるんだけど、今思い出せないです。
意味深い歌詞・・・今更ながら、勉強になります。
写真入りのカレンダーも、動きのある写真が撮れなくて、難しいですね。

コメントを投稿