中一の姪っ子、高一の甥っ子、社会人の我が子達
それぞれ部活や仕事で会う事がほとんどありません
今年もクリスマス会がしたいと言った姪っ子のために!
26日(土)、なんとか夕方から集まることができました
皆でワイワイ食べると美味しいです~
中でも、姪っ子の手作りサンドイッチ
姪っ子リクエストのサーティワンアイス
ばあちゃんも久々に食べ過ぎた~と言ってました
年明けは集まれないですが、また機会を作らなくては
中一の姪っ子、高一の甥っ子、社会人の我が子達
それぞれ部活や仕事で会う事がほとんどありません
今年もクリスマス会がしたいと言った姪っ子のために!
26日(土)、なんとか夕方から集まることができました
皆でワイワイ食べると美味しいです~
中でも、姪っ子の手作りサンドイッチ
姪っ子リクエストのサーティワンアイス
ばあちゃんも久々に食べ過ぎた~と言ってました
年明けは集まれないですが、また機会を作らなくては
メリークリスマス
一足早く、ご馳走を楽しんできました
初めての海鮮焼きレストラン
剣先イカのお造りとスパークリング清酒で乾杯
自分で焼くのかと思ったら店の人が焼いてくれます
先ずは、ピクピク動いてる車海老から
貝類は、食べやすい大きさにカットされお皿へ
自分たちで、イカとサザエとしめじを焼いて~
握り寿司で〆て、早々に二次会へ
駅北のダイニングバー「Ren」
小さいお店なのに次々とお客さんが
メニューが豊富で人気のお店のようです。
予約なしで入れてラッキーでした
おまけ・・・プレゼントのお花
小学校PTA時代のママ友の飲み会
子供が卒業しても、年に3回は集合
今回は、バタバタしてたので幹事をサボろうとしたら・・・
急に飲み会のお知らせメールが来ました
勘違いなのか、気遣いなのか嬉しかったです
そのママ友の中で、スマホデビュー最後の私
ガラケーを持ってると、意外だと言われ続け
皆さんお待ちかねだったのか、LIENグループを作成
グループ名『○○しょ~地区女』に決まりました
飲み会のお店は、よく行く駅前の創作居酒屋
先付け(アスパラのベーコン巻、紅芋のポタージュ、サーモンのにぎり)
焼鳥、若鶏とお餅のスモーク唐揚げ
サーモンと明太子のクリームパスタ
バケット、クラッカーのマスカルポーネと蜂蜜
他にも沢山注文して、お喋りで盛り上がりました
子供達もお年頃なので、そろそろ結婚の話もあり
災い続きですが、こちらまで幸せな気分になりました
少し遠方に行ったので、前から気になってたお店へ
民家の中にある手打ち蕎麦屋さん『やまぼうし』
古民家風で、引き戸の外で靴を脱ぎます
店内は、真ん中にドーンと囲炉裏のある6人掛けの掘りごたつ
厨房の前にカウンター3席
敷居を挟んで、4人掛け座卓が2席と縁側に横並びで2席
庭を眺めながら、趣のある落ち着いた雰囲気です
大将に古民家なのか尋ねると、大将自ら日曜大工で4年かけて建築
食器や大きな額絵などは、お客さんに用意してもらったそうです
日替わり やまぼうし御膳(1100円)
旬の食材を使った天ぷら(海老、みょうが、いちじく、野菜かき揚げ)抹茶塩で
魚の甘露煮、子魚の南蛮漬け、茄子の煮びたし、南瓜サラダ、ご飯にちりめん山椒
写真を撮り忘れましたが・・・主役の手打ち蕎麦が付きます。
全て美味しくて満足 コーヒーゼリーを食べ忘れるところでした
最後に、蕎麦湯も頂きました
囲炉裏のガラス鉢の中には、赤ちゃんメダカがいました
母の実家の途中にあるので、また訪れたいと思います。
『ごちそう村』へ夕飯に行ってきました
当日でも、2人からOKの女子得コース
前菜とご飯物は決まっていて、他3品選べました
あとは、デザート食べ放題&ノンアル飲み放題
どれだけ飲んで食べれるのでしょうか~
前菜・・・蛸のマリネ
1品目・・・海老マヨ
2品目・・・明太チーズ出汁巻き
3品目・・・蛸とポテトのアヒージョ
ご飯物・・・イカ天巻き寿司
選べるデザート食べ放題に突入
まずは、小ぶりなエッグタルト
ワッフルオンアイス ベリー
ごちワッサン キャラメルプディング
以上で、限界でした~
全て二人で分けましたよ