goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまる日常記

のんびりや~まるこの日々
楽しいことだけ想い出に・・・

持込みヘアカラー初体験

2015年01月25日 | 美容

デジタルパーマをしてから約2ケ月

髪は伸びて白髪もちらほら、ツヤも無くなってきたので・・・

カラーカットをしようと、行きつけの美容院へ当日TELするも予約でいっぱい

せめてヘアカラーだけでもしたくて、折込みチラシで見つけたイレブンカット

全てのメニューが低料金で、市販のヘアカラーでもお店で施術してくれます

予約出来ないようなので、ドラッグストアーでヘアカラーを買って店頭へ

1時間ちょっとの待ち時間を言われ、他のお店をぶらぶら~

セール中の洋服をつい衝動買いしそうになりましたが、我慢

再び出向き、少し待ってたら名前を呼ばれました。

持込みしたヘアカラーを根元から丁寧に塗ってくれて、

早く染まるように蒸気を当てながらクシで延してくれました。

数分放置し、染まり具合を確認してシャンプー台へ

手洗シャンプーの後、プラスティックカバーを額から頭に被せ

程良い水圧のオートシャンプーで洗い流してました

トリートメントをして乾かし、最後はムースで仕上げ

500円OFFクーポン持参で、1620円でした

自宅でするより楽で、後側も綺麗に染まってます

楽に済ませたい時は、持込みヘアカラーいいかも

カットは手が変わると嫌なので、いつもの美容院で


ナノケア 寝ながら美肌アロマ付き

2013年12月12日 | 美容

以前使っていた初期のナイトスチーマーが故障したので

電気店で修理依頼すると、8000円掛ると言われました

ちょっと高いな。。。って思ったので、直さずに処分

1年経って、ぶら~っと行った同じ店で見つけました!

特価になっていて、残り3台置いてありました

9800円!これは買い!迷わず持ってレジへ

誕生日特典を利用して更に5%オフになりました

初期に比べて、光とアロマが付いてました

くつろぎモードかおやすみモードも選べて

寝る前に癒しの空間が楽しめます

オーロラのように色が変わって、寝る頃には徐々に暗くなってます

寝ている間に肌や髪も潤って、冬場は特に重宝します

 

・・・が、今夜は、癒しの空間が楽しめていません

娘の帰宅が、人身事故の影響で何時になるやら

こんな夜中に。。。JRには泣かされっぱなしです


従業員割引いつでも20%オフ♪

2013年11月13日 | 美容

11か月ぶりに行きつけの美容院へ

1回だけ他所へ浮気しちゃましたが

思い切って、パーマで傷んだ部分をバッサリ

10年ぶりぐらいにボブスタイルにしました

 

水曜日はレディースデー10%オフかと思いきや!

同じ商業施設で働いてるということで従業員割引

いつでも20%オフになりますって~

もう浮気はしないで美髪にしてもらおっ!


豆乳、牛乳=美容、健康?

2011年07月15日 | 美容

毎朝、青汁豆乳+朝食後にヤクルト400LT

整腸と美容の為に続けてるのですが・・・

自分流なので、効果は判りません

いつか、ヨーグルトプチ断食もしてみたいな~と。

なかなか、何も予定の入っていない休日がなく、

家族の食事の支度で味見?実行に移せません

 

2日間は、ヨーグルトと豆乳か野菜ジュースのみ

2日目の夜からは、お粥と具なし味噌汁へ

3日目の昼から、普通の食事に戻れます

固形物を摂らないので、胃が休まり腸もスッキリ

月1回ペースですると、お肌もツルスベらしいです

 ですが!

この季節は、夏バテ防止に栄養たっぷり摂りましょう

水分補給も大事ですが、飲み過ぎにも注意しましょう

ペットボトル症候群に陥る若年層が増えてるとか

清涼飲料水の飲み過ぎで、急激に血糖値が上昇

スポーツドリンクは、薄めてもいいそうです

 

最近、食欲がない時は牛乳を飲んでます。

小学校時代は、牛乳嫌いで困りましたが

救いのココアパウダーを入れて、一気飲み

今は、今も?混ぜ混ぜして飲んでます

ポリフェノールたっぷりのアイスココア

苺のお酢で、ミルクサワードリンク

暑い夏、健康な体で乗り切りましょう


夏は、パーマで軽やかに~♪

2011年06月30日 | 美容

先日、1年ぶりにパーマをかけた

ゆるふわのイメージでお願いしたら、

デジタルパーマで仕上げてくれた

出来上がりを鏡で見せてもらう。

こんなに長かったのね~

後姿って、ほとんど見ないね

 

昨夜、ジムのインストラクターもイメチェン

ヒップホップを愛するギャル(娘っちの同級生)

スパイラルパーマ?頭が爆発してたよ

若いって、何でも挑戦できるんだね~

私は、暑くて、ダンゴに束ね

皆さんに、お見せできず・・・

その場は、パーマ話で花が咲き

スタジオでは、ファイティングエクサで気合

先生に、「デジタルパーマン!」と呼ばれた私

意味不明だったけど、「エイ!ヤァー!」

ワンツーフックアッパー足蹴り

久々の有酸素運動で、頭も体も軽やかに~