goo blog サービス終了のお知らせ 

もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

今日の800形・・・

2010-07-28 19:16:00 | 新京成電鉄
先日の7月24日・25日にさよなら運転をした800形。
その後どうしているかなあと思って、くぬぎ山の車庫に行って見ました。

すると・・・いましたいました800形。

2編成並んで停まっていました。

まず松戸寄り・・・

左側の810編成は「回送」表示でしたが、右側の806編成はさよなら運転のときに貼られた「新京成電鉄」のままでした。。。

そして津田沼寄り・・・

806編成は「新京成電鉄」ですが、810編成はなんと「高根公団」表示でした。。。

今日、7月28日現在まだ健在でした。
この2編成、今後どうなるんでしょう・・・?
またヒマをみて来てみたいと思います。。。

(上記写真 くぬぎ山車両基地にて敷地外より撮影 2010.7.28)

山手線用E231系(4扉車)配給輸送

2010-07-28 00:50:00 | JR(旧国鉄)
先日、山手線用E231系の6扉車置換え用4扉車4両の配給輸送がありました。
(前回と同様、既存の中央・総武緩行線用E231系に組み込んでの輸送でした。)
ということで、ちょろっと撮りに行ってきました。。。

まず行ったところは、大宮のとなりの宮原。

EF64-1032に牽かれてやってきました。


最後尾、表示は「回送」表示でした。。。

そして後続列車で追っかけて大宮に移動し・・・

宮原は通過でしたが、大宮では22分停車。
なのでゆっくり撮影・・・


黄色の帯と黄緑の帯の混合列車です。(爆)


出発を待ちます・・・

山手線は、1編成11両のうち6扉車が2両連結されていますが、2011年8月ごろまでにはすべて4扉車になっていくそうです。(ホームドアの設置も進められているようです。)

夏休みということで、宮原、大宮ともに多くのカメラを持った方がいらっしゃいました。(みなさん暑い中お疲れ様でした。。。)

動画もちょろっと撮ってみましたのでよかったら観てやってください。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee322757.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
宮原通過と大宮出発シーンです。

(上記写真・動画 宮原、大宮にて撮影 2010.7.27)