(先日の続き)
比奈をあとにして、今度は終点の岳南江尾に行きました。
(ここには、はじめて来たかな?)

8000形と7000形が並びます。

ホームから車止めを見る。

ホーム側から駅舎を見る。

駅舎全景
岳南江尾駅には、このような駅舎がありますが、無人駅です。
そばに新幹線の高架があり、ひっきりなしに新幹線が通過しますが、この駅はなんだか時間が止まっているかのようにのんびりしています。。。
岳南江尾に停車中の8000形と・・・

7000形。

ここから電車に乗ったのは、私一人だけでした。。。
そして吉原に戻ります。。。
吉原に停車中の7000形。

昔は、今は無き5000系が走ってたんですよね。。。

(20年以上前に撮影)
今回は、富士山も雲に隠れて見えなかったし、他の機関車も撮りたいのでまた来ようかなあと思います。
比奈をあとにして、今度は終点の岳南江尾に行きました。
(ここには、はじめて来たかな?)

8000形と7000形が並びます。

ホームから車止めを見る。

ホーム側から駅舎を見る。

駅舎全景
岳南江尾駅には、このような駅舎がありますが、無人駅です。
そばに新幹線の高架があり、ひっきりなしに新幹線が通過しますが、この駅はなんだか時間が止まっているかのようにのんびりしています。。。
岳南江尾に停車中の8000形と・・・

7000形。

ここから電車に乗ったのは、私一人だけでした。。。
そして吉原に戻ります。。。
吉原に停車中の7000形。

昔は、今は無き5000系が走ってたんですよね。。。

(20年以上前に撮影)
今回は、富士山も雲に隠れて見えなかったし、他の機関車も撮りたいのでまた来ようかなあと思います。