今日は BSで
J-POP黄金のヒットパレ-ド決定版 80`s~90`sが放送され
懐かしい歌を沢山聞きました
T-BOLAN.WANS.稲垣準一・バブルガム・荻野目洋子・・・etc多数
懐かしかった・・・店で朝からかけてました・・・
STEREO SEVEN
モダン・フォ-ク・ベスト
ブラザ-ス・フォア
・花はどこへ行った・パフ・朝陽のあたる家・500マイル
モダン・フォ-ク・ベストについて
従来コロンビア社から発売されている
「カレッジ・フォ-ク・シリ-ズ」又はフォークミュ-ジックの
ディスクの中から最も人気のある作品ばかりを
ピックアップして企画されたものである
形式は 一人または一組のフォ-ク・ア-チストの
名曲名演奏を4曲ずつ収録
このシリ-ズが一度に 10枚発売されるという事は
民謡愛好家にとってこの上もない喜びだろう
また 民謡初心者、民謡蒐集家、学生フォ-ク・グル-プなどにとって
恰好なシリ-ズであると同時に
フォ-ク・ミュ-ジック・ディスクの決定盤と言える
---裏面に 和田誠司さんがかかれています---
ブラザ-スフォア自体は
1957年結成されたフォークソング・グループ
1960年には「グリーンフィールズ」のヒットを出した
僕がまだはなを垂らして田舎で遊んでいた時代
でも 10年以上たって聞いていたのも
歌い継がれる曲があり 色あせない歌があるってことです
このレコ-ドの曲自体は
きっと 始めはPPMだったり 他のグル-プや歌手の歌を聞いたのかもしてません
それと 日本のフォ-クの始まりも
埋もれていた 民謡を歌ったりしていたように
始まりは 民謡なんですよね
和田さんの文章を読んで再確認しました