goo blog サービス終了のお知らせ 

絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

十三日の金曜日@別府博堂村(^^ゞ

2013-12-15 09:20:00 | 音楽
今年も色々ありましたが・・・

残すところわずかになりました。

寒い日曜日・・・いかがお過ごしでしょうか(^^ゞ

先週末は・・・博堂村で久しぶりに唄うことができました。







クリスマスでも・・・

花火大会でもなく・・・

・・・十三日の金曜日(笑)







今回はお初のご一緒・・・ユニット「Goodluck」!

おなじみのスタンダードから・・・

お客さんを楽しませる選曲まで・・・

ナイロン弦の音色が心地よい(^^ゞ

これからも・・・

あっちこっちから・・・

お声がけがあるのではないでしょうか(^^ゞ







「おかえりなさい!原口純子さん(^^ゞ」

北海道ツアーを終え・・・

少々・・・風邪気味とのことでしたが・・・

百戦錬磨・・・「B-25」も・・・

・・・「艶」を奏でていました(^^ゞ






久しぶりに足を運んで下さったお客様・・・

博堂村の常連様・・・

いつも駆けつけて戴く方々・・・

純ちゃんの応援部隊の方々・・・

・・・ありがとうございました。

そんな皆様の見守る中・・・

・・・ハーモニカも吹かせて頂きました(笑)





【セットリスト】

12月13日(金)別府博堂村

「原口純子・森山武彦・Goodluck」

 ①夕暮れ
 ②蛍
 ③我が心抱きしめて
 ④コスモス
 ⑤雨が空から降れば
 ⑥天城越え
 HD



≪追伸≫

二人の職人・・・(^^ゞ

今回も・・・無理をして「卓」に座って頂いたKさん!

・・・今回は、純ちゃんとご一緒と言うことで・・・

・・・ギターピックアップマイクは使わずに・・・

・・・初めから決めてはいたんですが・・・

・・・会場を包み込む「生ギター」の音と・・・

・・・ローが回る「始末の悪い低音声」の処理・・・

・・・ありがとうございました(笑)

そして・・・いつも音を映像で切り取ってくれるYさん!

・・・本人のブログでは「コメント」まで戴き^_^;

・・・また、今回もすてきな「スナップ」を切り取って頂きました。

・・・ご紹介させて頂きますね(^^ゞ



【原口純子徹底的に応援サイト】

【Photo Blog】




SONGS~Legend達の宴~

2013-11-11 18:19:00 | 音楽
ゆる~い感じでリハーサル(笑)

・・・お客さんがぎっしり・・・

・・・で・・・20分早めての本番スタート^_^;







【出演】

 川北祐司
 益田日出晴
 笠置晃
 吉広淳
 森山武彦
 ルーシー
 ケイ
 マーシー
 花村究
 永隈晋一
 河野睦子
 都留敬比公
 高妻政道
 小出啓司
 川敬佑
 大野満
 高本克也
 渕野浩士 他




と言いつつ・・・

さすが、現役・・・

ぴったり本番には合わせます^_^;

・・・お見事!

・・・個人的には・・・

・・・かさぎひかるさんの唄が聴けたことも感激。








出演者もさることながら・・・

お客様にも懐かしい方々・・・

「お声がけ」に感謝します。

また、機会があれば・・・

・・・足を運んでやって下さいませ。

「ありがとうございました」




企画は「川敬佑」氏・・・

よくぞ・・・ここまで・・・集めました(笑)

人徳ですね(^^ゞ

お疲れ様でした。

しかし・・・

最近・・・この年代の方々のパワーは底知れない(笑)

あっちこっちでの演奏を耳にします。

・・・楽しみであります。

で・・・僕はと言えば・・・

12月まで・・・職務専念。

・・・潜伏期間であります^_^;



そうそう・・・昨日の続き・・・

整形外科で・・・レントゲン検査もしてもらいました。

外科的には・・・神経は圧迫してない模様。

・・・明日は「人間ドック」です。

・・・どうなりますか?

・・・小心者。




≪ライブ決定!≫

12月13日(金)夜 別府博堂村

12月22日(日)夜 ねいろや初登場!




「夢色」から「ねいろや」まで・・・その2。

2013-10-13 17:48:00 | 音楽
音楽祭会場を巡りながら・・・

車に荷物を置いて・・・









いつもの宿にチェックイン(^^ゞ














・・・シャワーを浴びて・・・

・・・いざ・・・若草公園へ。







ビールと焼きそばを片手に・・・ウロウロ。

「foo」の方々や・・・

「夢色スタッフ」の方々・・・

・・・立ち話。

・・・まさみちさん見つけて・・・

・・・座席ゆずってもらいました。(^^ゞ







ステージでは・・・夢色ミュージックコンテスト。

全国各地から・・・いろんな音楽を届けてくれました。

「P」さんを見つけて・・・T氏と合流(^^ゞ

で・・・僕は一足先に「都町」







ここでも・・・お祭りやっていました(^^ゞ

で・・・「ねいろや」

>「Tears Mark」









>「宿六屋ゆーすけ」







>「COLOR-FULL」







今宵、どのくらいの音楽がこの町から流れ・・・

どれだけの人が・・・音楽に癒されたんだろう・・・

・・・とか考えながら・・・

・・・再会に感謝し・・・












・・・大分の夜は更けていくのでありました。

・・・で・・・きっちり「朝」になりました(笑)





「夢色」から「ねいろや」まで・・・

2013-10-13 16:54:00 | 音楽
今年も夢色音楽祭に参加させて頂きました。

府内五番街「からくり時計前」










ご一緒のステージは・・・

>トップバッター「はっTOマサTO」

綺麗なハーモニーでした・・・

お盆に「串焼き輝ちゃん」で、出逢った若手シンガー^_^;

I先生の甥っ子さんでした(^^ゞ

こうやって・・・出会いが広がっていくんですね・・・

スタンダードナンバーで盛り上げてくれました。

「KULO」で鍛えたハモりは、さすがにピカイチですね(^-^")/








>二番手は「武原昌吾」さん。

ご一緒は初めてでした。

「シャボン玉」も唄ってくれて・・・

抒情派・・・

これからどんどん聴かせる唄う手になっていくんでしょうね・・・

若さいっていいなぁ~^_^;(おじさん発言)










>三番手が僕で・・・

>四番手が「はっちゃん」







「D-45」を路上で聴けるなんて・・・

・・・貴重な街です(^^ゞ

ステージ進行も磨きがかかり・・・

お客さんをどんどん引き込んで行きます。

・・・さすがであります(^-^")/

精力的なイベント活動も頭が下がります。

・・・お疲れ様で~す。

>最終は「森香」さん。

ツアーの唄歌いなんですね・・・

これまた、初のご一緒でした。

独特のメッセージソング(^^ゞ

お客さんを引き込んで行きます。

途中ギター弦が切れるハプニングもありましたが・・・

面白おかしく・・・ネタにしていきます。

立ったまま・・・MCしながら・・・

・・・替弦です。

・・・恐れ入りました。

・・・僕のギター持って行ったのですが・・・

・・・「壊すといけないから」って(笑)







【セットリスト】

10月12日(土)大分市 からくり時計前「夢色音楽祭」

 ①コスモス
 ②ちちんぷいぷい
 ③夕暮れ
 ④にじ
 ⑤我が心抱きしめて
 ⑥風
 ⑦野の花(からくり時計登場(笑))
 ⑧こそあど

 HD


唄っていると・・・

お世話になったたくさんの方のお顔が見えました。

ライブハウス関係の方々・・・

職場の方々・・・

・・・恩師^_^;・・・教え子(^^ゞ

いつも足を運んで下さってくれる方々・・・

音楽祭会場を駆け回りながら・・・駆けつけてくれた方々・・・

遠い街から駆けつけてくれた方々・・・

そして・・・ふと足を止めて聴いて下さった方々・・・

ありがとうございました。

・・・路上ライブの醍醐味。

・・・久しぶりに堪能させて頂きました。

・・・感謝<(_ _)>










・・・リズみんも来てくれました(笑)

・・・横浜からも・・・(^-^")/

・・・みなさま!本当にありがとうございました。




















もう少し・・・続く(笑)



OBSラジオ  開局60周年記念特番

2013-09-23 15:27:00 | 音楽
「50/50 Hearty Party」~ぶんご・M・れーだ~

旅の続き@カンタループを終え・・・

僕の車で・・・OBS大分放送局へ16:30










60周年記念の「60時間ラジオ」








公開生放送は・・・19:00より。

僕はMCだけなので・・・

鳥越タカシさんとギターのサポートの「T」さん・・・

・・・リハーサルです(^-^)/







打ち合わせを兼ねて・・・お弁当を戴きました(^^ゞ







で・・・パーソナリティーの「ミチコ」さん・・・

・・・初ご一緒(^^ゞ

【番組名】50/50 Hearty Party
  
【放送日時】毎週日曜日 18:30~19:00

で・・・担当の方は・・・

「オギデン」でご一緒してもらった「N」さんでした(^^ゞ

打ち合わせと言うか(笑)思い出話というか・・・

放送業界そして・・・日本の未来についてまで・・・(^_^;)

で・・・あっという間に・・・本番。











客席を見渡すと・・・懐かしい顔もチラホラ・・・







鳥越タカシさんのライブ終了後・・・




番組を置き去りにしてm(_ _)m

「ハイライト」さんを大分駅に見送り・・・

コンビニでビールを買い込み・・・

鳥越タカシさんと旅の続き@挾間・・・

・・・「芭美崙」へ

その昔「ラパンアジル」で・・・

お世話になった「甲斐哲義」氏のお宅へ直行(^-^)/

そうやって・・・最後の夜は更けていくのでありました。

で・・・次の日は・・・

お寺に行って参りました。(^^ゞ







お盆から彼岸まで・・・

「蛍」は・・・唄い続けていましたが・・・








これで少し・・・落ち着きました(^_^;)

さぁ・・・明日からまた、職務に専念です。

連休最終日・・・移動のみなさんは・・・

無事に帰り着いたでしょうか?

少々・・・祭りのあと症候群?

この三日間・・・ご無礼もあったとは思いますが・・・

どうかお許し下さいませm(_ _)m

今後とも・・・よろしくお願いします。



中津のはっちゃんが・・・高質な映像と音を残してくれました。

・・・ありがとうございました(^^ゞ」

10月12日(土)

>夢色音楽祭

>14:40~15:20

>府内五番街 からくり時計前





鳥越タカシ2Days(^^ゞ

2013-09-23 12:41:00 | 音楽
「HoneyBeat」の打ち上げの後・・・

おりこうさんに・・・ホテルに戻る(^^ゞ

鳥越さんとハイライトさんと・・・ご一緒。

さぁ・・・次は「カンタループ」















午前10時にチェックアウトし・・・

会場入りの12時半まで・・・時間調整。








近況報告やら・・・学生時代の話やら・・・

僕の入学と入れ違いで卒業・・・

当時の4歳は・・・今思うとかなり大きいなって・・・(笑)








現場到着・・・オーナーとギターサポートの「T」さん・・・

すでにスタンバイ・・・感謝(^^ゞ








早速、リハーサル。

足元を見るの図・・・(笑)







・・・音創り中(^^ゞ







14:00スタート・・・

中津から「H」さん!登場・・・

撮影機材とD-45^_^;

「YOUTUBE」アップ!よろしくお願いします(^^ゞ

僕の画像とは、比べものになりません。

綺麗ですから・・・(^^ゞ

今夜の「OBS公開生放送」前にもかかわらず・・・

「T」さんも来てくれました。







芭美崙の「K」さん夫妻・・・またまた「K」です(笑)

先日のグリシェ、佐渡山豊@博堂村に引き続き・・・「H」さん!と「F」さん!

昨夜の「HoneyBeat」オーナーの「H」さん!

引き続いて・・・生年月日が同じ「E」さん!感謝・・・

マルチプレーヤ「I」さん!

昨夜から運命共同体・・・大阪から「ハイライト」さん(^^ゞ







それと・・・え~と・・・

あと数名・・・駆けつけてくれていました。

・・・おなまえ・・・確認不足<(_ _)>

ささやかな人数で・・・

「カンタループ」のオーナーの「F」さん!

・・・スタッフの皆様には・・・

これまた・・・心苦しかったのですが・・・

素敵な「音空間」・・・「おもてなし空間」・・・

・・・ありがとうございました(^^ゞ








・・・渋い(^^ゞ

【セットリスト】

 9月22日(日)カンタループⅡ

 「鳥越タカシ・森山武彦」旅の続き

 ①さいれんと
 ②からから
 ③ちちんぷいぷい
 ④あなたに似合いの明日があるさ
 ⑤野の花
 ⑥土
 ⑦風景画
 G










僕らの旅は果てしなく続く・・・(^^ゞ

2013-09-23 10:41:00 | 音楽
幼い頃、親戚のおばちゃんの家に泊まりに行って・・・

しこたま遊んでもらって・・・

お別れの日・・・涙が止まらなかった記憶。

そんな感じ・・・(笑)











土日の24時間あまり・・・

たくさんの方に逢うことができて・・・

・・・感謝いたします。

・・・怒涛の週末。

・・・多少、強行すぎて・・・

・・・「愛想なし」が心苦しいんですが・・・

・・・ご足労を戴いた皆様に感謝します。







遠くは・・・東京から「鳥越タカシ」さん!

大阪から「ハイライト」さん!

高知から「K」さん!(^^ゞ

鳥越さんのサポート「T」さん!







古い仲間たち・・・

精力的に音造りを進めている「夢来」・・・

「K」さん!「Y」さん!

「K」さんは・・・

・・・博多のドリームボートにも来てくれていました。感謝!

そして・・・生年月日が一緒の「E」さん!(笑)

・・・お久しぶりの「T」さん!変わらないなぁ^_^;若い。







「HoneyBeat」で・・・再会させて頂いた・・・

「I」さん!「K」さん!・・・「K」さん多い(笑)

鳥越さんの古い友人「K」さん!「U」さん!

常連さん?・・・「M」さん!「T」さん!「S」さん!

鳥越さんの同僚の方々・・・これまた確認不足。

当日、鳥越さんのギターマイクをセットアップされた「Y」さん!







「HoneyBeat」の「H」さん!

・・・お手伝いの「O」さん!

スナップ写真を撮影してくれた「H」さん!


国東から「K」さん!

間に合わなかったけど・・・駆けつけてくれた「K」さん!

・・・たしかに「K」さん大集合(笑)

いやいや・・・まだまだ・・・居ましたね。

そうだ・・・大事な方を書き忘れていた・・・

大分屈指のギタリスト「I」さん(^^ゞ

そして・・・「N」さん!お久しぶり(^^ゞ

・・・サポートしてもらえばよかった(笑)

で・・・え~と・・・

申し訳ない・・・これまた、確認不足。










・・・みなさま!本当にありがとうございました。

・・・真剣勝負のステージ。

・・・身のしまる想いでした(^^ゞ

【セットリスト】

 9月21日(土)HoneyBeat

 「鳥越タカシ・森山武彦」旅の続き

 ①夜を歩くHO
 ②蛍
 ③あいたい
 ④我が心抱きしめて
 ⑤卑怯者の唄
 ⑥雀のかあさん
 ⑦SO
 G



「旅の続き」鳥越タカシLIVE

2013-09-21 12:50:00 | 音楽
今夜から二日間・・・鳥越さんが来県されます(^^ゞ



鳥越さんとの出会いは・・・「労働福祉会館」大ホール。

僕が高校生の頃・・・1976年だったと思う。

「大分フォーク連合」から・・・

「二つ目の町」へ・・・

そして、「FCC」へ・・・

サークルの移行時期でした。

白いハイネックのセーターと黒のスリム(^^ゞ

「大学さんの馬鹿」?って唄が印象に残っています。


そして・・・ジャスコの「アルベラの泉」

土曜日の午後、僕も一緒に歌わせて頂いていました。

宮本高明さんとステージを構成されていました。

ライブが終わって・・・「王朝」ってレストランで・・・

「カツカレー」を食べながら・・・(笑)

・・・音楽の談義(^^ゞ


その後、僕が大分大学に進学してから・・・

「ラパンアジル」ってお店に誘ってくれたのも・・・

鳥越さんだったし・・・

その頃、僕は「上野六坊」・・・鳥越さんは「上野丘」・・・

アパートをよく訪ねさせて戴きました。

竹内敬さんが高知に帰り・・・

宮本高明さんは大阪へ就職し・・・

真柄謙一さんも近くに住んでいました。

僕の学生時代の重要な4年間だったのかもしれません(笑)

今夜から二日間・・・

そんな彼とご一緒させてもらいます。

時間が許せば、足を運んで下さい。

今夜の鶴崎「HoneyBeat」が無理なら・・・

明日の午後、都町「カンタループ」・・・

それも無理なら・・・明日の19:00。

OBSラジオを聴いて下さいませ。

よろしくお願いします(^^ゞ







ドリームボート@博多【帰路】

2013-08-26 11:30:00 | 音楽
ロビーからの電話で起床(^_^;)

目が覚めたら・・・

・・・チェックアウトの時間。

・・・焦りました。










またしても・・・雨の中、天神バスセンターまで・・・







12:30 天神発。

で・・・駅弁?

「ばってら」に・・・食指が(^^ゞ







で・・・「INN6」のPさんから電話・・・

「お食事どうですか?」・・・

気に留めて頂いて・・・感謝。

残念ながら・・・今からバスに乗ります<(_ _)>

・・・まさみちさんと【天ぷら】とか・・・

・・・次回、楽しみにしています(笑)







ウトウトしていたら・・・

・・・あっという間に到着。

14:40 大分トキハ前。







大分駅から向之原駅へ







中身の濃い24時間でありました。









さぁ・・・今週も会議、研修・・・続きます。

26日(月)夜 PTA執行部会

27日(火)平常勤務 2学期の準備

28日(水)由布市全市集会

29日(木)教育課程検討委員会

・・・またまた・・・もうひと踏ん張り(^^ゞ

・・・2学期・・・体育大会まで突っ走ります。

で・・・9月の楽しみ(^^ゞ

鳥越タカシさんとご一緒させて頂きます。

>9月21日(土)20:00~

 「旅の続き」鳥越タカシ

  大分市 Honey Beat

  チャージ1000円(ドリンク付)

  大分市中鶴崎1-6-12サッポロビル1F

  TEL 090-4513-7194

  友情出演 森山武彦 他・・・



>9月22日(日)14:00~

  「旅の続き」鳥越タカシ

   大分市 music house カンタループⅡ

   チャージ1000円(ドリンク別途)

   大分市都町3-2-30 中山第5ビル大分6F 

   TEL 097-548-5363

   友情出演 森山武彦 他・・・「マル秘大物(笑)」

・・・・この日夜は「OBS」特番もあるそうです(^^ゞ

・・・・「ぶんごMれぇだぁ」詳細は後日。

・・・・お楽しみに。



さぁ!・・・しばらく、職務に専念です(^-^")/GANBA・・・





ドリームボート@博多【その4】

2013-08-26 09:56:00 | 音楽
夜も深まり(^^ゞ

お客さんも・・・ぞくぞくと・・・














高校時代の同級生Mさん!

鹿児島から出張帰りのYさん!

これから鹿児島に行くMさん!サプライズ(笑)

古い友だちの「SAMURAI」Kさん!

久留米から「矢田草吉」ファンクラブ・・・

佐渡山豊さんが「ご縁」のTさん!

・・・「INN6」ファミリー・・・

・・・ドリームボートの初期オーナー・・・

・・・等々(^_^;)←確認不足<(_ _)>

・・・遠征ライブは「楽しみ」半分「不安」半分・・・

・・・正直、「本音」助かりました。

・・・ありがとうございました。



>一番手【矢田草吉】さん。

・・・久留米からのブルースマン(^^ゞ

・・・指弾きの迫力あるギターでした。

・・・優しい目でした(^_^;)

・・・ホッとしました。








>二番手【INN6】

・・・オープニングからドラマのストーリーが始まる(^^ゞ

・・・客席を巻き込みながら・・・エンターテーナーです。

・・・最後のジャンプも華麗に決まりました(^-^")/








・・・かっこいいなぁ・・・(^^ゞ

で・・・<オーラ>が^_^;








>三番手【僕】(^^ゞ

・・・淳平さんとまさみちさんとのセッション。

・・・ピアニカのメロディと・・・

・・・淳平さんのボトルが絡み合います(^^ゞ

・・・言葉は適切ではないかもしれませんが・・・

・・・「音」の探り合いです(^^ゞ

・・・寄せては返す波のように(笑)

・・・これまた・・・感謝です。

・・・客席から聴こえる・・・パーカッション(笑)

・・・グラスやらお箸やら・・・

・・・スプーンも聴こえた気がしたのですが?

・・・素敵な時間を与えて頂きました・・・感謝。









【セットリスト】

8月24日(土)

 福岡市 ドリームボート

 「矢田草吉・INN6・森山武彦」

 ①仁義
 ②蛍
 ③終わりのない唄
 ④からから
 ⑤せんちめんたるじゃぁにぃ西新
 ⑥さいれんと
 ⑦虹・夕焼け・流れ星
 ⑧海どろぼう
 ⑨教訓Ⅰ
 M







・・・ゆ~すけさん撮影。

・・・まいった(笑)椅子に高さが微妙で・・・

・・・ストラップとも思ったのですが・・・

・・・見つかってしまった(^_^;)







博多の夜は・・・まだまだ続くのでありました。

淳平さん!クマさん!

ドリームボートファミリーのみなさん!

お世話になりました。

・・・また、お邪魔させて下さいね(^^ゞ







それにしても・・・心地よい「ボトル」やったなぁ・・・

・・・感無量(^^ゞ















で・・・今回の忘れ物(^_^;)

・・・【黒い名刺入れ】と【電池キャップ】・・・

・・・(^_^;)

・・・出てこないと思うので・・・

・・・電池キャップ・・・アイデア下さい(^_^;)

・・・お待ちしていま~す(笑)





ドリームボート@博多【その3】

2013-08-26 09:20:00 | 音楽
淳平さんに挨拶して・・・

さっそくセッティング(^^ゞ










・・・手際よく。チャンチャン(^^ゞ

・・・ご一緒してもらう「唄3曲」をリハーサル。

・・・コード確認・・・と言うか・・・

・・・僕が適当に雰囲気で押えているコードなので・・・

・・・再確認。このへんもさすが(^^ゞ

・・・淳平さん!コードネーム今度、教えて下さいませ(笑)







僕のボーカルとギターのセッティングは・・・

どのチャンネルでしょう(^^ゞ






フロントスピーカーとモニタースピーカー【BOSE】







「矢田草吉」さん・・・「INN6」のリハーサルも終え・・・

・・・・開場準備。










・・・料理も並び始めます。



































・・・おっと・・・これは「淳平さんの作品」(^^ゞ










ドリームボート@博多【その2】

2013-08-26 09:00:00 | 音楽
14:40 天神に到着。

・・・西鉄に乗りかけて(笑)

・・・地下鉄でした。








・・・こっちでした。

赤坂まで一駅。【200円】

ん?ボタンがない・・・

しばらく・・・茫然?






判明(^^ゞ・・・お隣駅切符【100円】でした。

で・・・到着。











地上へ・・・雨。








ホテルまで歩いて7分と言うので・・・

HO・・・HO・・・徒歩。

傘をさして・・・

リュック背負って・・・

ギター抱えて・・・

汗だく・・・雨に濡れて・・・びしょびしょ(笑)

なんとか到着。















懐かしい感じのビジネスホテル(笑)







シャワーを浴びて・・・着替えて・・・

発泡酒1本飲んで・・・(笑)

・・・いざドリームボートへ。

かなりの雨(-_-;)

悩んだけど・・・タクシー使いました。ワンメーター。

・・・到着。







ドリームボート@博多【その1】

2013-08-26 08:28:00 | 音楽
12:30大分発 約24時間の小旅行^_^;

一週間遅れの盆帰りで帰省していた息子と・・・

連れ合いの車で・・・賀来駅まで。

で・・・息子の誕生日だったりします。

祝!生誕(^^ゞ








久大線 賀来駅から大分駅まで・・・

高校時代・・・ここから自転車で・・・

雄城台高校まで通学していたんだなぁ・・・

とか考えながら・・・

当時と比べて、景色もずいぶん変化しました。






腹ごしらえは・・・中央町【五車堂】

これまた、学生時代・・・

よく食べたところです(笑)

ライブがあるときは・・・弁当にしてもらって(^^ゞ






で・・・いつもの「カツカレー」






ふと思いついて・・・ドコモショップへ。

カメラからスマホへ 画像データを飛ばすSDカード(^^ゞ

バスの中で・・・学習会(笑)






大分 トキハ前から・・・

久しぶりかな・・・

一人旅の福岡、長崎は・・・ここから乗ります。







しかし・・・雨です。

まぁ・・・台風ではありませんが(笑)



照和伝説@博多・・・

2013-08-21 19:30:00 | 音楽
久しぶりに「岩切みきよし」さんの唄を聴けました。

体調を崩されたと聴いて心配もしましたが・・・

元気一杯のステージでした(^^ゞ










ラストは「照和伝説」の長尾さんのバンド・・・

・・・総立ちでありました。

・・・「ディスコ」を思い出したりもしました。







で・・・会場を後にして・・・







・・・打ち上げ(^^ゞ

・・・博多の街へ。







そう言えば・・・この場所をその昔・・・

もう30年近くなるけど・・・

ジグザグデモしたなぁ・・・って・・・

電気ビル方面へ(笑)







「黒岩さん」(^^ゞ







おしゃれな串焼き屋さんだったりします・・・^_^;






飲まなかったけど・・・地ビール^_^;






ライブ会場で・・・あんなに食べたにもかかわらず・・・

お通しから始めると・・・







上品に^_^;・・・串焼き・・・






・・・美味しく戴きます(笑)







で・・・実は、今夜「甲斐哲義」氏の誕生日だったりします(^^ゞ

・・・サプライズ(^-^")/







・・・乾杯!祝!生誕。





照和伝説25周年・・・

2013-08-20 20:42:00 | 音楽
ライブスタート30分前・・・

あっという間に・・・会場は満席。

・・・まずは腹ごしらえ(^^ゞ















で・・・乾杯(^^ゞ

【セットリスト】

 8月18日(日)福岡市 イルパラッツォ

  「照和伝説25周年記念ライブパーティー」

   ①仁義
   ②ちちんぷいぷい
   ③蛍
    HJ




で・・・古い映像ですが・・・

「照和」の紹介(^^ゞ