goo blog サービス終了のお知らせ 

絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

久しぶりのブリックブロック(^^ゞ

2015-03-01 11:50:00 | 音楽
大分・・・冷たい雨です。

昨夜の「タイムスリップライブVol.25」無事終了しました。

会場に足を運んで戴いた皆様・・・

・・・ありがとうございました。

・・・「あの頃」に戻って・・・

・・・楽しんでいただけたでしょうか(^^ゞ










タイムスリップライブの醍醐味は・・・

なんと言っても・・・

耳に馴染んだ「音楽」が聴けることと・・・

聴き手それぞれの「ドラマ」が・・・

聴き手の数だけ「再放送」すること(笑)






【一番手】NAF2/4

・・・その昔(笑)国東のステージで・・・

・・・ご一緒させていただいていたんですね。

・・・「かぐや姫」の楽曲は・・・

・・・どれを聴いても「青春」であります(^^ゞ

・・・「ポカポカ日曜日」かぐや姫さーどより・・・

・・・恐れ入りました(笑)








【三番手】オトキチ

・・・アコスティックバージョンから・・・バンドまで・・・

・・・バラエティに富んだ構成・・・

・・・「他人の関係」金井克子より・・・

・・・はたまた、一青窈かな(^^ゞ

・・・あんなに渋いリフだったんですね・・・

・・・ロックですわ。







【四番手】プチ音地獄

・・・メンバーが全員揃わなかったので「プチ」と言うことでした^^;

・・・斉藤和義の楽曲・・・

・・・タイムスリップしない(笑)と謙遜されておりましたが・・・

・・・なんのなんの・・・沁みました(^^ゞ

・・・それにしても・・・ピアノのTさん・・・

・・・マルチプレイヤーなんですね。

・・・これまた、恐れ入りました。








そして・・・【五番手】70'sシンドローム

洋楽のタイムスリップ(^^ゞ

・・・洋楽のタイトルとアーチストに疎い僕でも・・・

・・・体に馴染む楽曲でありました。

・・・25回目のホストと言うことで・・・

・・・レパートリーも・・・かなりかなり(笑)

・・・で・・・企画運営からチケット・・・受付と・・・

・・・Mさん!大変お世話になりました。感謝(^^ゞ






【二番手】・・・僕。

~セットリスト~

2月28日(土)ブリックブロック

「タイムスリップライブ」

 ①上を向いて歩こう
 ②さらば恋人

 ~イントロ・エンディング特集~
 
 シクラメンのかほり
 ある雨の日の情景
 かんかん照り
 ゼンマイじかけのカブト虫
 なごり雪
 酒と泪と男と女
 旅の宿
 おさびし山のうた「ムーミン」より

 ③愛燦燦
 ④落陽

  HJ


カバー曲をステージでやることが・・・最近増えました(笑)

自分の唄を・・・振り返る良い機会になります。

聴き手の「想い出」を壊さぬように・・・^_^;

それでも・・・僕らしく・・・







そして・・・エンジニアのMさん。

・・・切れのある「ギターの音」と・・・

・・・太く響く「声」を・・・創っていただきました。

・・・今回も気持ちの良い「音空間」に感謝します。

・・・オーナーのOさんはじめ・・・

・・・スタッフのみなさん!お世話になりました。









それにしても・・・夕べは・・・

大分のあっちの街・・・こっちの街で・・・

素晴らしいライブが行われていましたね・・・


その中でも・・・〜エフ サウンドカフェ〜

【夢来】
【鳥越タカシ&TOMO】
【Yabo】

・・・凄いメンバーであります(^^ゞ

・・・大盛況。

・・・鳥越タカシさ~ん!

・・・気をつけて行ってらっしゃいませ(^^ゞ「タイ」







さて・・・次回は・・・

2015年3月7日(土)19:00~

 music house Cantaloop II

 Music Charge 1,800円 

 (当日¥500UP・1ドリンク別オーダー)

  O.A/THE JINX・INOBE BAND・森山武彦

 ■藤原MAXまさのり

 80年代のロックシーンの一時代を築いた・・・
 伝説のハードロックバンド「十二単」の・・・
 Vo藤原正紀(大分市出身)が・・・
 ASIAN BLACKのLIVE以来8年ぶり・・・
 満を持しての帰郷LIVE!
 十二単.ASIAN BLACK.

 ソロ各時代の曲に珠玉の邦楽・洋楽をお届けします!
 乞うご期待!


 前売りチケット・・・あと3枚あります。

 お声がけ下さい。お取り置きしておきます<(_ _)>

 



Ya☆Chariのイベント(^^ゞ

2015-01-25 13:43:00 | 音楽
2015年1月30日(金)20:00~

「今夜はガロを語り、歌おう」
~縁もゆかりもミュージックスペシャル~

 フォーク&ポップス博堂村

 1,500円(1ドリンク付き)













以下 Charley氏のBlog「Today Is The Day」より・・・引用。

 昨年末、
 惜しくも逝去されたガロの「マーク」こと堀内護さんを偲び、
 ガロをとことんまで語り、歌いましょう!

 マークさんの中津、大分でのライヴでの裏話や
 ガロのマニアックな話を
 NOAS FMの「縁もゆかりもミュージック」のパーソナリティ
 KUROさんとYa☆Chariががっぷり四つに組んで
 番組とタイアップでしゃべり、歌い倒します(^^)
 大分ではめったに見れない秘蔵のお宝も登場するかも?


・・・これは、みなさんに是非・・・

・・・足を運んで戴きたいイベントであります。

・・・「茨城県つくば市」の遠い空から・・・耳をすませておきます(T_T)


【僕とガロと出遭い】

 僕の唄を知っている方は、意外に思われるかもしれないが
 僕も大好きなアーチストひとつである。

 1972年(昭和47年)13歳の秋。大阪は八尾市の成法中学校
 学級対抗の合唱コンクール(1学年15クラスあった)で
 あるクラスが「学生街の喫茶店」を歌った。
 40年以上前のことで、信じられないかもしれないが
 伴奏は、ピアノではなくフォークギター。
 音楽の先生が変わっていたのかもしれない。
 ピアノが弾けないわけではなく
 リコーダーの実技試験でもギターで伴奏するような方。

 これが、ガロとの最初の出遭い。
 まだヒットしているという感じではなかった気がする。
 
 その年のヒット曲と言えば、
 宮史郎とぴんからトリオ『女のみち』
 小柳ルミ子『瀬戸の花嫁』
 森昌子がデビューした年である。(笑)
 生まれて初めて買ったアルバムが「森昌子」(余談)
 ちなみに、二枚目は「元気です」よしだたくろう(脱線)

 話を戻して・・・
 僕が大阪から大分へ引っ越してきたのが・・・
 1973年(昭和48年)14歳 庄内町立庄内中学校へ

 テレビの歌番組花盛り時代
 ガロは、君の誕生日>ロマンス>一枚の楽譜>姫鏡台と
 ブラウン管を賑わすことになる。

 当時のフォークシンガーと呼ばれる方々は
 テレビに出ないのが、当たり前?であったので
 吉田拓郎・井上陽水・かぐや姫が大好きな(笑)
 フォーク少年にとっては、ワクワクもの・・・

 そして、1年後のガロ再認識。

 当時、ラジオ、レコード、平凡・明星の歌本(笑)が
 僕の貴重な情報源であった。

 「四葉のクローバー」を教えてくれた友だちの家で
 「GARO LIVE」を「聴け!」と言うことで
  カルピスを御馳走になりながら「聴く!」ことになる。
 「暗い部屋」に、異色なものを感じる。
 それが、ガロを再認識するきっかけに・・・

 いやはや、今思うと自分自身のガロへの思い込み・・・
 本末転倒の感が否めない。

 それから、ネットもない時代・・・
 雑誌やら人伝えで「CSN&Y」に、たどり着くわけである。

 ガロの二枚組ベストアルバム「MOETSUKITAHIBI」1980年
 一枚目が「シングル発売順」
 二枚目が「三人が三曲ずつ選んだ曲」
 もちろんLPである。(CDあるのかなぁ?)

 一枚目と二枚目のギャップが、
 ガロの苦悩だったのかなぁ?と
 今更ながら、考えたりもする。

 あれから、40数年になるが、
 いまだに「生ギター」の「音」が好きである。
 これも「ガロ」の影響がないわけではない。

 そんな振り返りさせてくれた「Ya☆Chariのイベント」と・・・
 ・・・別府博堂村に感謝したい。


【追伸】

 生ギターの音の追及で・・・
 Charley氏は、こんなことも教えてくれた(^^ゞ

 

 L.R.BAGGS ( エルアールバックス ) / Lyric




一区切り・・・(^^ゞ

2015-01-25 10:53:00 | 音楽
1月24日(土)満員御礼「ねいろや」LIVE

たくさんのお客様に囲まれて、唄うことができました。

・・・会場に、足を運んで戴いた皆様。

・・・お気遣い戴いた皆様。

・・・本当にありがとうございました。

また、寒い中、廊下で受付をしてくれたスタッフをはじめ・・・

出演者のみなさん!お疲れ様でした。お世話になりました。

 







一番手【アイソン】

ギター二本と女性ボーカルのユニット。

この構成、大分じゃ珍しい気もするのですが?

・・・お初のご一緒でございました。








二番手【僕】

<セットリスト>

 ①夕暮れ
 ②夜を歩くHO
 ③ちちんぷいぷい
 ④海どろぼう
 ⑤教訓Ⅰ
 ⑥SO
 ⑦散歩道
 M

・・・今夜は、「D-28」の登場。

・・・「ずし~ん」と来たでしょうか(笑)

・・・セッティングとピッキング意識してみました(^_^;)。









三番手【満天】

キャリア組の「フルバンド」演奏。

永遠の名曲・・・オンパレード。

オリジナルも織り込みながら・・・

じっくり聴かせてもらいました(^^ゞ

一人ひとり・・・楽器の個性がはっきり聴こえました。

「落陽」のリードギターには、泣けました(^^ゞ

先日の谷村さんのBS番組「100年後に・・・」

・・・のバージョン(笑)

・・・恐れ入りました<(_ _)>








さて・・・これで・・・

昨年末からの週末シンガー・・・一区切り。

12月28日(日)別府市 博堂村「大人の発表会」
 1月 3日(土)別府市 博堂村「唄い初めLIVE」
 1月11日(日)別府市 博堂村「キング田口と唄おう!」
 1月17日(土)大分市 HoneyBeatフォーク三人衆生音LIVE」
 1月24日(土)大分市 ねいろや「満天・アイソン・森山武彦」



・・・来週からは、いよいよ怒涛三週間の「つくば中央研修」です。

・・・個人パソコンの持ち込みが禁じられているので・・・

・・・割り当ての研修パソコンは・・・

・・・備え付けられているのですが・・・

・・・ネット制限もあるだろうし・・・

・・・個人サイトの書き込みが・・・

・・・どのような状態になるのか不安です。

・・・研修中は・・・「スマホ」も厳禁なので・・・

・・・早朝(笑)・・・昼休み・・・夜・・・

・・・できる範囲で・・・

・・・<Web>も・・・覗きますので・・・

・・・ご了承下さいませ<(_ _)>

そうそう・・・

ご了承と言えば・・・

OCNのレンタルサーバーが「提供終了」となります。

これまた・・・申し訳ありませんが・・・

・・・長い目で見守ってやって下さいませ(^^ゞ






鳥越タカシ「旅の続き30th」

2015-01-18 13:29:00 | 音楽
・・・2014年9月21日(土)・・・

・・・「HoneyBeat」で、はじまった「旅の続き」・・・

・・・30回になる昨夜。

・・・「フォーク三人衆新春生音らいぶ」

・・・たくさんのお客様に囲まれて・・・・

・・・無事終えることができました。

・・・足を運んで戴いた皆様に・・・感謝(^^ゞ

・・・遠くは、宮崎県から・・・福岡県。

・・・国東・・・中津・・・別府。

・・・挾間・・・庄内。

・・・素敵な「音空間」を・・・

・・・一緒に創ることができました。

・・・「HoneyBeat」のオーナーはじめ・・・

・・・心尽くしのおもてなしのスタッフ。

・・・そして、主役の「鳥越タカシ」さん!

・・・エンターテーナー「はっちゃん」!

・・・ありがとうございました。

・・・鳥越タカシさんの門出に・・・

・・・もうひとつ「華」が添えられました(^^ゞ
















音響装置(PA)なしの「生音ライブ」と言うことで・・・

不安がないと言えば、嘘になりますが・・・

聴き入って戴いたお客様のお蔭で・・・

「生ギター」「生声」の響きを伝えることが・・・

・・・できた気がします。

一番手の【はっちゃん】








出逢って・・・何年になるのでしょうか?

「中津に、素晴らしい「D-45」を持っているシンガーがいる。」

・・・とのうわさを聞いて(笑)

2003年10月19日(日)中津市 照雲寺・・・

打ち上げのお店で・・・ギターを並べて・・・

おまけに・・・試奏まで(笑)

炭火の煙に焙られた「D-45」

あの時思いましたよ・・・

「こいつは、ただのコレクターじゃないなぁ」・・・って<(_ _)>

ギターの調整も・・・素晴らしくて・・・

昨夜もやっぱり・・・良い音でした。

伸びやかな声が・・・羨ましいです^_^;

あのファルセットは・・・なかなか出せないなぁ・・・

「おばあちゃん」の唄に・・・ガツンとやられ・・・

「ホテルカルフォルニア」で・・・「KO」されました。

・・・エンターテーナーであります。恐れ入りました(^^ゞ


二番手【僕】・・・

<セットリスト>

 ①風景画
 ②親父の唄
 ③Mに贈る
 ④あいたい
 ⑤新しい唄を今
 ⑥元気かい
 HD

路上生音で、一番使ってきた「HeadWayHD108」

「D45」「HD28」に立ち向かってみました。

・・・「野武士」です(笑)

・・・で・・・久しぶりの「遠吠え」でありました<(_ _)>









そして・・・今回の主役「鳥越タカシ」さんの登場。

ヘリンボーンが唸っておりました(^^ゞ

・・・ハスキーボイスの「生音」は・・・

・・・チャレンジャー(^^ゞ

・・・それでも・・・声は・・・遠くまで届きます。

・・・お見事!

カバー曲や新しい唄を織り交ぜながら・・・

・・・「鳥越タカシ」の世界。

・・・紳士であります(^^ゞ

・・・アスリートであります(^^ゞ

 今夜2015年1月18日(日)19:00~

 【鳥越タカシ】【YABO】【アポロキャップ&似勢正三】

  チャージ: 1500円(1ドリンク付)

 「別府博堂村」
を終えると・・・旅立ち。

と言うことですが・・・

・・・なんとか時間を捻り出して<(_ _)>

・・・また、ご一緒させて下さいませ。









・・・打ち上げも楽しく過ごすことができました(^^ゞ

・・・今夜も別府で盛り上がってくださいませ(^^ゞ







・・・皆さまとの再会を楽しみにしています。

・・・そして、鳥越タカシさんとの・・・(^.^)/~~~





選曲・・・(^^ゞ

2015-01-17 09:59:00 | 音楽
いつものように、次のライブの候補曲をリストアップ・・・

試し唄いをしながら、絞り込みの作業をする。

リストアップ時点で30数曲になる。

ライブ会場やお客さんをイメージしながら・・・

なにかしら感じるものを残していく。

この「なにかしら」が・・・

言葉ではうまく表現できないのだが・・・

「想いが溢れてきたもの」とでも言えるものを・・・

これを繰り返しながら・・・

10曲程度に絞り込んでいく・・・










今夜のライブは・・・音響装置(PA)を使わない。

文字通りの「アンプラグド」LIVEである。

生声・・・生ギター・・・

どれだけ届くか・・・届けられるか・・・

楽しみのようであり・・・怖い気もする(^^ゞ


1月17日(土)19:30~

 「フォーク三人衆新春生音LIVE!」

 ~鳥越タカシ 旅の続き30th~
 
  HoneyBeat

  大分市中鶴崎1-6-12サッポロビル1F
 
  TEL090-4513-7194

  チャージ1500円(ツードリンク付)

 【鳥越タカシ】

 【はっちゃん】

 【森山武彦】



選曲しながら・・・

いろんなことを想い出したり・・・

多くの顔が浮かんでくる・・・

なんかなぁ・・・

もう会えない顔ばかり浮かんでくる。

・・・声まで聞こえてきた(笑)



ではでは・・・(^^ゞ




キング田口と唄おう(^^ゞ

2015-01-12 15:48:00 | 音楽
三週連続の「別府博堂村」終わりました(^^ゞ

・・・で、最終章は・・・

・・・新春スペシャルライブ 「キング田口と唄おう!」

・・・足を運んで戴いた皆さま!

・・・ミキサーのGONちゃん!

・・・博堂ママさん!

・・・ありがとうございました。

・・・アットホームな「音空間」感謝申し上げます(^^ゞ











一番手【鶴橋ヤスヒサ】さん!

・・・爽やかであります。

・・・伸びやかなボーカル。

・・・カバー曲は、幾度か聞かせて戴きましたが・・・

・・・今回は、オリジナル中心。

・・・故郷の島を唄った楽曲・・・印象的でした。

・・・ヤイリのアルペジオも心地よい。












二番手【J-in】さん!

・・・ギブソン。

・・・思いのほか・・・ずしんとくる低音。

・・・ブルジーであります。

・・・お酒がすすみます^^;

・・・楽曲の中のセリフではありますが・・・

・・・J-in「ママ!バーボン」

・・・ママ「えっ?バカボン」

・・・個人的にツボに入りました(笑)












三番手【僕】・・・

<セットリスト>

 ①夜想曲
 ②虹・夕焼け・流れ星
 ③からから
 ④うすき竹宵
 ⑤インフルエンザB型
 ⑥天城越え
 G







田口氏のリクエストで・・・

遠い昔の農業会館で、田口氏と同じステージに立った時の楽曲・・・

・・・「インフルエンザB型」(^^ゞ

・・・ギターのピックアップミュートしておりました(^_^;)

そして、博堂ママのリクエストで・・・

・・・「天城越え」(笑)





トリは【田口千里】さん!

・・・ボーカル&ギター迫力あります。

・・・ステージ進行もさすがであります。

・・・お客様との掛け合い・・・

・・・手拍子。

・・・天性のエンターテーナー。





・・・切れの良い・・・タカミネの音。

・・・いろんなステージ戦ってきたんだろうなぁ・・・

・・・とか、思いを巡らしておりました。

・・・百戦錬磨。

・・・また、ご一緒させて下さいませ(^^ゞ








・・・GONちゃん!お疲れ様でした。

・・・ありがとうございました。








・・・打ち上げでのセッション(^^ゞ

・・・天井に映っているカラーミラーボールが・・・

・・・僕から博堂村へのプレゼント。

・・・皆さまでご活用くださいませ(笑)


~今後の予定~

あと二本のライブが終わったら・・・

三週間ほど・・・つくば「研修」で、鍛えられてきます(-_-;)

1月17日(土)19:30~

 「フォーク三人衆新春生音LIVE!」

 ~鳥越タカシ 旅の続き30th~
 
  HoneyBeat

  大分市中鶴崎1-6-12サッポロビル1F
 
  TEL090-4513-7194

  チャージ1500円(ツードリンク付)

 【鳥越タカシ】

 【はっちゃん】

 【森山武彦】





1月24日(土)20:00~

  ねいろや

  大分市都町マリオンビル5F
 
  TEL097-548-6561

  チャージ1500円(ワンドリンク付)








暖「f sound cafe」・・・

2014-11-30 09:49:00 | 音楽
おそらくは・・・(^^ゞ

2014年最後になるであろう(笑)LIVE・・・

・・・終了しました。

・・・足を運んで頂いた皆様・・・

・・・出演者・・・そして・・・「f」マスター・・・

・・・アットホームな「音空間」ありがとうございました<(_ _)>

・・・打ち上げまでセットして頂いて・・・

・・・ましてや・・・11月29日(良い肉の日)と言うことで・・・

・・・「焼肉」だったりして・・・

・・・ただただ・・・恐縮の極みであります。

・・・重ねて、みなさまに・・・感謝と御礼を申し上げます。









今回は・・・牧駅まで・・・鉄道を使ってみました。

大分駅も来るたびに・・・模様替えしていきます。







大分駅から牧駅まで・・・所要時間5分(笑)




210円の旅でした^_^;






牧駅からの道順が多少不安だったんですが・・・

・・・意外とすんなり到着。

・・・さすが「街」であります。^_^;

・・・鶴崎駅からの「HoneyBeat」

・・・別府駅からの「博堂村」

・・・高城駅からの「Dear Ducks」

・・・西大分駅からの「ブリックブロック」「BittsHALL」

・・・大分駅からは「カンタループ」「ねいろや」「十三夜」

・・・思ったより便利かもしれません。















ぼちぼちと・・・リハーサルを済ませて・・・

・・・本番待ち。








今夜は・・・なんとなく・・・「ウクレレが多いなぁ」

と・・・思っていたら・・・

僕以外・・・全員「ウクレレ」で・・・ありました。

・・・出番待ちながら・・・変な汗かいていました(笑)









トップバッター・・・ウクレレユニット「ふくろう」(^^ゞ

好きだなぁ・・・このゆる~い感じ・・・

伊勢正三シリーズも飛び出して・・・







今夜・・・初舞台と言う・・・「あかり」ちゃんをボーカルに招いて・・・

・・・これからどんどん成長していくんでしょうね・・・

・・・最近ギターを覚えていると言う・・・(^^ゞ

・・・今度会うときは・・・どんな音が聴けるのでしょうか?

・・・楽しみであります。




二番手・・・僕。




【セットリスト】

11月29日(土)f sound cafe

 ①夕暮れ
 ②いつも
 ③さいれんと
 ④堕天使
 ⑤SO
 ⑥風景画
 HD


・・・今夜は、HeadWayHD-108

・・・F氏のミキシングで・・・良い音を出して頂きました。

・・・ただ、録音機材(Q3)を、スピーカのそばに置きすぎて・・・

・・・思わぬ失敗(-_-;)

・・・コンプレッサー(リミッター)かかり過ぎました。

そして・・・三番手「ネコキック」

・・・久しぶりのご一緒であります。




選曲が、バラエティにとんでいて・・・楽しめます(^^ゞ

高田渡あり・・・ディランあり・・・多種多様・・・

ウクレレの「奥深さ」を・・・感じさせてもらいました。

ライブ後の打ち上げも・・・

ウクレレ談義・・・

「なるほど~」と・・・思いながら・・・

ただただ・・・頷いておりました(^^ゞ

・・・貴重な時間でありました(^^ゞ







それにしても・・・最近、感じるんですが・・・

・・・僕が唄っている・・・どこのお店も・・・

・・・初心者への「きっかけ」から始まり・・・

・・・「育成」まで・・・ライブハウスが担っている気がします。

・・・頭が下がります。

・・・音楽サークルを再度、立ち上げる元気はありませんが(笑)

・・・僕でお手伝いできることがあれば・・・なんなりと(^^ゞ

・・・弾き語りコードによる「簡単なギターフレーズ集」とか・・・

・・・いかがでしょ^_^;かなりのネタバレ覚悟で(笑)

そうそう・・・それにしても・・・

臼杵からの「T」氏・・・お仕事終えての駆けつけ・・・

・・・驚いております(^^ゞ

・・・来年は、ご一緒できそうな雰囲気・・・

・・・前代未聞のライブになることでしょ(笑)楽しみです。

・・・お手柔らかに<(_ _)>



セットリスト・・・^_^;

2014-11-02 13:01:00 | 音楽
忘れてた・・・(^^ゞ









【セットリスト】11月1日(土)@ねいろや

「大石りさ・まばらしん・鳥越タカシ・森山武彦」

 ①コスモス
 ②卑怯者の唄
 ③からから
 ④オニオンスライス
 ⑤酔っぱらい数え唄
 HJ










明日11月3日(月)は、庄内町「ふるさと祭り」です。

・・・午前中・・・巡回します(笑)

・・・天気は、どうでしょうか?














【森山MEMO】(笑)

 来週は・・・4日ですね!

 運営委員会・・・職員会議・・・

 県研究部長会・・・佐伯木立小研究発表会・・・

 進路PTA・・・役員選考会・・・

 ・・・毎日を充実させて・・・8日を迎えましょう(^^ゞ





夢色音楽祭2014終了(^^ゞ

2014-10-20 09:05:00 | 音楽
おおいた夢色音楽祭2014・・・

スタッフをはじめ・・・

音楽関係者の皆様・・・

・・・お疲れ様でした(^^ゞ

・・・お世話になりました。

そして、なによりも・・・

会場へ足を運んでくださった皆様・・・

・・・立ち止まって耳を傾けてくださった皆様・・・

・・・本当に、ありがとうございました(^^ゞ

・・・この場を借りて、感謝申し上げます。










ストリートライブの楽しみは・・・

・・・いろんな方の顔が見られることです。

・・・なかなか、ステージから・・・

・・・声をかけることはできないのですが・・・

・・・手を振ってくれたり・・・

・・・笑顔を返してくれたり・・・

あまり・・・キョロキョロしていると・・・

歌詞が飛んだりしますが(笑)






また、PA(音響)担当の方との出会いも楽しみの一つです。

リハーサルなしのぶっつけ本番ですから・・・

現場到着から・・・会場の雰囲気・・・

出番前の出演者のパーマンスを聴きながら・・・

自分の出番になり・・・セッティング・・・

・・・音を出すまで・・・

実際のところ・・・不安がないと言ったら嘘になります(^^ゞ

今回の担当は「ADVENT」のMさん!

JBLのスピーカーが良い音を出してくれました(^^ゞ






【セットリスト】

 10月18日(土)大分市 トキハ本店前「夢色音楽祭」

  ①落陽
  ②ちちんぷいぷい
  ③愛燦燦
  ④夕焼け見てたら
  ⑤元気かい
  M


あちこちの会場を・・・ウロウロしながら・・・







懐かしい顔に遭ったり・・・

少し離れた方が・・・ビルに音が響いて・・・

心地良いなぁ・・・と意外な発見したり(^^ゞ






なかなか・・・

・・・ご一緒させてもらう機会がない方の音を聞けたり・・・






・・・ファミリーもいいなと思ったり・・・






・・・リズみん・・・今年は、暑いだろうなぁ・・・

・・・と、思ったり(笑)






・・・やっぱり、若草公園のステージは・・・

・・・うらやましいなぁと思ったり(笑)






・・・緊張するやろなぁ・・・とドキドキしたり・・・






・・・良い感じ・・・と・・・ホッとしたり・・・(笑)






・・・仲間と・・・盃を傾けつつ・・・







・・・夜は更けて・・・







・・・正体不明になるのでありました(-_-;)





武純礼と台風19号・・・

2014-10-13 15:47:00 | 音楽
時折、吹き返しの風が吹いています。

台風19号・・・日本列島を縦断しそうです。

大分、まだ暴風域ではありますが・・・

四国、近畿、関東地方・・・

被害がないことをお祈りします。










「武純礼@SCENE」

・・・なんとか無事に終えることができました。

・・・サプライズのメッセージ等々・・・










・・・心配りの演出の中・・・

・・・遠くは、鹿児島、福岡・・・等々・・・

・・・出逢い、再会ありのイベントとなりました。

あらためて・・・純ちゃんやあ~さん・・・

そして、KIMIさんの人徳を感じた一日でありました。







台風19号の接近と言うことで・・・

勤務地の「避難勧告」「自主避難」が気がかりで・・・

我が身としては、落ち着かないステージ・・・

そして、打ち上げ等々となってしまった気がして・・・

集まって戴いたみなさまに・・・

愛想なしになったのではないかと・・・

いまさらながら・・・申し訳ない気持ちであります<(_ _)>

それでも・・・ステージ精一杯・・・

・・・尽くさせて戴きました。

【セットリスト】

 10月12日(日)大分市 SCENE「武純礼」
 
 ①風景画
 ②SO
 ③ゆくあてなしは倖せゆきへ
 ④愛燦燦
 ⑤ちちんぷいぷい
 ⑥旅人「武純礼」
 HD










月並みの言葉で・・・恐縮ではありますが・・・

会場に集まって戴いた・・・

素敵な仲間(そう呼ばして下さい)・・・

ありがとうございます。

心より感謝申し上げます<(_ _)>

性懲りもしませんが・・・

これからも・・・「唄旅」・・・しばらく続けます。



 10月18日(土)16:30~17:00

  「おおいた夢色音楽祭」

   大分市 トキハ前 ストリートライブです(^^ゞ



 11月1日(土)20:00~

   大石りさ/まばらしん/鳥越タカシ/森山武彦

   大分市 都町「ねいろや」TEL:097-548-6561

   チャージ1500円(ドリンク付)



 11月15日(土)

 「音楽・喫茶Scene一周年記念」

  大分市 音楽・喫茶Scene

  大分市東野台2-1 トキハインダストリー医科大学前
 
  TEL097-574-6613

  






武純礼@SCENE

2014-10-12 08:59:00 | 音楽
いよいよ今夜となりました(^^ゞ

10月12日(日)18:00~

  音楽・喫茶Scene

  大分市東野台2-1 トキハインダストリー医科大学前

  TEL097-574-6613

  「森山武彦&原口純子&阿部礼三」

  ~「武純礼」Kimi@カナディアンプレゼンツ~

  2500円(ドリンク付)





















KIMIさんのご尽力で・・・

久しぶりに、「武純礼」実現できそうです(^^ゞ

開始時間は、いつもより早いのですが・・・

会場の「SCENE」では、お食事もできますので・・・

「ディナーショー」とか?いかがでしょ(^^ゞ





・・・今回の目玉(^^ゞ

・・・三人三様のパフォーマンス。

そして・・・

・・・ラインを使わない生ギターの音を感じて欲しいと思います。

ステージの順番は・・・

①森山武彦18:00~18:30

②阿部礼三18:40~19:10

③原口純子19:20~19:50

各ステージの幕間で・・・

各自のオリジナルを交換して・・・

・・・各自の個性で唄ってみます(^^ゞ

はたまた・・・

日頃のステージでは・・・

聴くことのできない楽曲も用意しています(^_^;)

これまた、日頃手に入らない(笑)

・・・会場販売のCDも持参しますので・・・

この機会に、お求めいただければ幸いです。

では!・・・会場でお待ちしていま~す(^^ゞ




・・・台風が近づいています。

2014-10-05 15:29:00 | 音楽
大分も雨です。

今のところ、風はそんなに強くありませんが・・・

久しぶりに、自宅に籠っています(^_^;)














12日(日)に行われる「武純礼」・・・

・・・地味に準備しております(^^ゞ

・・・恒例「今宵限りの持ち歌交換コーナー」(笑)

・・・お互いのお気に入りの楽曲を・・・

・・・コラボレーションします。

・・・「長崎」「福岡」「大分」と離れていますので・・・

・・・お互いのアルバムをひっぱり出したり・・・

・・・「YouTube」で・・・確認したり・・・

・・・便利な時代になりました。

・・・メッセージで「Key」を決めたり・・・

・・・「構成」を考えたり・・・

・・あと一週間・・・

・・・時間を見つけての個人練習が続きます。








・・・原口純子。

・・・全国をギター1本でツアーしているプロシンガー。【福岡】

・・・今回は、懐かしい楽曲も用意してくれるみたいです。

・・・これまた、貴重(^^ゞ











・・・阿部礼三。【長崎】

・・・インターネットで知り合ったシンガーソングドクター(笑)

・・・久しぶりの「武純礼」で・・・

・・・リハビリだとは、言っていますが・・・

・・・心に沁みる甘い声を聴きに来てください(^^ゞ







・・・森山武彦。【大分】

・・・相も変わらず、下手な唄を歌い続けて40年^^;

・・・今回は、トップバッターを仰せつかりましたので・・・

・・・みなさま!遅れないで来てね(^^ゞ

・・・18:00スタートです!

10月12日(日)18:00~

 音楽・喫茶Scene

 大分市東野台2-1 トキハインダストリー医科大学前

 TEL097-574-6613

 「森山武彦&原口純子&阿部礼三」

 ~「武純礼」Kimi@カナディアンプレゼンツ~

 2500円(ドリンク付)


・・・お待ちしておりま~す。



芭美崙にて・・・

2014-09-28 10:11:00 | 音楽
久しぶりの「芭美崙」ライブでした・・・










【セットリスト】
 9月27日(土)芭美崙「やなぎ・鳥越タカシ・森山武彦」
 ①夕暮れ
 ②恋の唄
 ③羅版亜汁
 ④午前0時の街から
 ⑤愛燦燦
 ⑥ちちんぷいぷい
 ⑦君に逢いに行こう
 YG







・・・鳥越タカシさん(^^ゞ





この一年間で・・・「旅の続き」17回目のライブ。

100回を目指すと言う・・・

10年間かけて・・・

このペースで行くと・・・

70歳の記念ライブでは・・・

200回目になっている気がします(^^ゞ

今後の活動も目白押し・・・

11月8日(土)14:00~

 カンタループにて・・・ソロライブ決定!

「鳥越タカシメモリアルライブ」

 特別ゲスト:赤嶺ようこ、Hannah*

 チャージ:1500円(別途1ドリンクオーダー)


・・・お昼の時間帯です。

・・・なかなか夜は出歩けない貴方(笑)

・・・是非!足を運んでみて下さいませ(^^ゞ




・・・やなぎさん(^^ゞ






・・・良い笑顔ですなぁ(^^ゞ

・・・「やぎたこ」のステージも含め・・・

・・・全国各地・・・北から南へ・・・

・・・10月からも旅は続きます。

・・・あなたの街にも車を走らせることがあると思います。

・・・是非、会場に行って、声をかけてみて下さい。

・・・素敵な「旅」の話も聴けるはずです(^^ゞ




打ち上げの「おでん」も・・・美味しく戴きました。

甲斐哲義氏・・・そして、我らが「お母さん」甲斐清苑さん。

・・・お世話になりました。

・・・そして・・・なによりも有難いのは・・・

・・・会場に足を運んで戴いた皆様。

・・・心より感謝申し上げます。

・・・本当にありがとうございました(^^ゞ

・・・生音ライブは、いかがでしたでしょうか?

・・・心に響くことはできたでしょうか?

ここ最近・・・新しい出逢いや・・・

再会や・・・再々会や^^;

・・・「温かい心」を戴き続けております。

・・・これからも日々精進です。

・・・また来てくださいね(^^ゞ

そうそう・・・

先日の「OBSラジオの番組」宛に・・・



FAXが届いておりました。

有難い・・・有難い・・・











さて、新しい週からも職務専念であります。

・・・修学旅行の留守番(^^ゞ

そして・・・週末は・・・

・・・金曜日の夜は、PTA役員選考委員会。

・・・土曜日の夜は、市P連常任委員会。

・・・日曜日は、PTA環境整備活動。

来週は・・・入試要項説明会から始まり・・・

・・・職場訪問。

・・・夜は、学習会(^_^;)

・・・二週間、突っ走ります。

・・・そして・・・

・・・そしてです・・・(笑)

10月は・・・これまた・・・

ビッグイベント二連荘。

10月12日(日)18:00~

 音楽・喫茶Scene
 大分市東野台2-1 トキハインダストリー医科大学前
 TEL097-574-6613

 「森山武彦&原口純子&阿部礼三」

 ~「武純礼」Kimi@カナディアンプレゼンツ~

 2500円(ドリンク付)

10月18日(土)16:30~

「夢色音楽祭」
 大分市 トキハ前



・・・お待ちしておりま~す(^^ゞ




もう来週は・・・10月(^^ゞ

2014-09-27 13:31:00 | 音楽
ドタバタしていたら・・・あれよあれよと・・・

光陰矢の如しであります(^^ゞ










・・・体育大会が終わり・・・

・・・「夢来」と「Ya☆Chari」のライブを観戦し・・・

・・・別府博堂村の「オールカバーライブ」に参加し・・・

・・・秋分の日には・・・

・・・福岡に住む父を連れてお墓参りをし・・・






・・・健康診断の再検査に行き(^_^;)

・・・来週は、修学旅行です。

・・・僕は留守番ですが・・・

・・・そして・・・今夜。

久しぶりの「芭美崙」でのライブです。

9月27日(土)19:00~

【芭美崙】

 大分県由布市挾間町谷317-2

 TEL 097-583-2068

 「やなぎ&鳥越タカシ&森山武彦」

 ~生音LIVE~

 1500円(ドリンク付)







・・・小さな空間ですが・・・

・・・甲斐哲義氏と甲斐清苑さんのギャラリーも兼ねていて・・・

・・・不思議な時間が流れます。

・・・ライブスタートは、19:00(^^ゞ

・・・PAなしの生音ライブです。

 森山武彦

  鳥越タカシ

   やなぎ

・・・以上の順番で・・・21:00までになっています。

・・・お時間許せば・・・足を運んでみて下さい。





「夢来」・・・「Ya☆Chari」・・・

2014-09-15 10:59:00 | 音楽
敬老の日・・・三連休の方も多いのでしょうか?

「ツクツクボウシ」が・・・時折鳴いています。

・・・過ぎゆく夏を惜しんでいるのでしょうか(^^ゞ

・・・昨夜は、鶴崎のライブハウス「HoneyBeat」まで・・・

・・・ビッグイベントを(^^ゞ













・・・聴きごたえのあるライブでありました(^^ゞ

・・・言葉にするとうまく伝わらないのですが・・・

・・・唄言葉。

・・・メロディー。

・・・リズム、コーラス。

・・・そして、演奏。

・・・メンバー各自の音が溶け合う素敵な空間。

・・・屈指の「メロディーメーカー」。

・・・天性でもあり・・・

・・・洋楽、邦楽・・・

・・・たくさんの楽曲を身体に蓄えている気がしました。

・・・「唄言葉」

・・・メロディーラインが美しくて・・・

・・・陰に隠れがちですが・・・

・・・情景描写あり、心情描写あり・・・

・・・琴線にふれるメッセージでもありました。

・・・リズム隊も唄言葉を生かすべく・・・

・・・フレーズの合間を埋めながらの展開。

・・・フレットレスベースの繊細な響き。

・・・個性的なボーカル。

・・・誰にも真似できない宝の「声」。

とにもかくにも・・・

経験値と言うか・・・キャリアと言うか・・・

アレンジの奥深さを感じさせていただきました。

戯言では・・・ありますが・・・

六人がステーに上がって・・・

重厚な「音」を奏でている姿も見たいなぁ~とか(^^ゞ