森本まゆみピアノ教室

音楽の扉を一緒にひらいてみませんか♪皆さんと音楽の旅へ♪レッスンの様子日々感じたこと美味しいもののことを綴ってます!

中学生の娘のレッスン。

2016-06-29 20:03:57 | レッスンとおもい
西神中央にあるピアノ教室です💕体験レッスンのお問い合わせはhttp://morimoto.webcrow.jpまで。

中学生の娘。プチコンサートに出演予定なので特別レッスンがはじまりました


6年生の夏休みに一旦ピアノをおやすみし たのですが 中学に入り再開。

好きな時に好きな曲を弾いていましたが、今年の初めに プチコンサートに出たい!


部活に勉強に忙しくなり練習時間をとるのが難しくなってきたので プチコンサートに出演なら本気で練習頑張らないと〜と何度も話し合いました。



挑戦してみたい



娘の気持ちを大切に
どこまで仕上げられるかわかりませんが 挑戦する事はきっとプラスになるからね!

自分で考えながら出来ないところはどう弾けばいい?
こんなやり取りをしています。



これは勉強にも繋がるよね。


繋がって欲しいなあ

でも〜かなりハードです😅
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の方のレッスン🎶

2016-06-24 07:50:37 | 大人の方のレッスン
西神中央にあるピアノ教室です💕体験レッスンのお問い合わせはhttp://morimoto.webcrow.jpホームページをご覧ください。

サマーコンサートにむけて ピアノをはじめて一年になる💚さん。


大きな曲を2曲

苦戦しながらも 随分音も良くなってきている
事をお伝えしました。

良かった😊!

と。


いつもは前向きで 頑張ります!とおっしゃいますが難度の高い曲に取り組まれたので 心配されていたようです


レッスンの内容もだんだん深まり ハードな内容になっているかもしれませんが いつも前向きに そして努力されます



それがしっかりと音に出てきました👍



充実したレッスン内容になりましたね!次回も頑張りましょう!

とお声かけしました。


💚さん。



『良い時間となりました

日々色々ある中で レッスンが気分転換になりまた明日から頑張れそうです💕』
と。



とっても嬉しい お言葉です



私も自分のレッスンを受けた後は充実感に また次の課題にワクワク。
こんなレッスンが出来たらいいなあ〜と常々思っています



練習する中で なかなか前進しなかったり 気分がのらなかったり、、、


でも続けている事で 出来た!気持ちいい!なるほど〜と思える瞬間は やっぱり続けていて良かった

やっぱりピアノが好き



気持ちを大切に 一緒にゆっくり歩いていきましょうね😊



私も充実した時間となりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい〜思い出す〜

2016-06-15 11:56:21 | レッスンとおもい
西神中央にあるピアノ教室です💕体験レッスンのお問い合わせはhttp://morimoto.webcrow.jpまで。


教室の本棚が新しくなりスッキリ片付けられました

楽譜の整理をしていたところへ 高校生の娘が学校から戻り ちょっぴり手伝ってくれました


楽譜を整理していると



なつかしい〜これ!



小学生の時にいつも歌っていた本



本を広げて歌っていると 当時歌いながら想像していた事がよみがえってくる!



と言いながら しばらく歌っていました。


音楽って不思議ですよね

娘と2人思い出の旅に


色々な思い出と共に 歌っている娘の横で 片付けをしながら ノーンビリとした時間を過ごしました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめずに続けること。

2016-06-14 20:14:03 | レッスンとおもい
西神中央にあるピアノ教室です💕体験レッスンのお問い合わせはhttp://morimoto.webcrow.jpまで。


年中さんの❤️ちゃんのレッスン。


先週 手をつなぎ ゆーらゆらと一緒に三拍子のリズムを感じてみました。

今週はどんなふうに弾いて来てくれるのかなあ〜


ぞうさんが気持ち良さそうにお空を飛んでいるね!とお話してから弾き始めたところ




三拍子のリズムをしっかりと 感じながら 毎日の練習が出来ていたようで ビックリするくらい上手に弾いてくれました



お母様と一緒だと 甘えが出てしまうようなので 1人でレッスンを受けてくださっていますが 1人でもしっかりレッスンに集中し 内容を吸収し 思い出しながら練習してくれているようです



ゆっくりかもしれないけれど
本当に素直な心でピアノを表現しようと。
一歩一歩 前進しています


小さなお子様の無限の可能性に 私は いつも勇気をいただいています



これはまだ無理かなあ?と思っていたら 出来なかった事がある日 突然出来るようになったり



本当に本当に驚く事ばかりです。


諦めずに続ける事。


1番難しい事かもしれませんが

1番大切な事


生徒の皆さんから 改めて学ばせていただいています



自分の練習の中で皆さんに どんなふうにお伝えしたら良いのか また皆さんに指導する中で 私の演奏へのヒントがあったり。


毎日が新しい発見です



まだまだ進化中です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう弾きたいか?

2016-06-09 08:49:30 | 私のレッスン
西神中央にあるピアノ教室です💕体験レッスンのお問い合わせはhttp://morimoto.webcrow.jpまで。


先日 私もレッスンを受けてきましたまたまた 2時間アッという間にたってしまいました


以前 お知らせで 書かせていただいたように プチコンサートに 出演する生徒さんがいらっしゃいますので 曲について色々 アドバイスをいただいたり 先生や先輩 後輩の コンサート情報お聞きしたり。

先生のお宅で沢山の刺激をいただいてきました





夏から秋にかけ サマーコンサートを含め 何度か本番がありますので その時に弾く曲をレッスンしていただきました。



モーツァルトは 春先にレッスンを受けた時に 課題が見えていたので、なんとか自分のものにできつつありました




問題はショパン


これがなんとも前が見えず、、。

久々のロマン派になかなか 心 解放できずにいました。
(春にレッスンを受けた時もそうでしたが

弾けば弾くほど閉じこもる感じるで。

先生にその事を指摘され 納得!

(している場合じゃない!)



どう弾きたいの?


うーん!









腕の使い方 力の入れ方 抜き方 など 何度も何度も感じる事ができるまで指導くださり

色々試してみて どう弾けばいいのか?


生徒さんにもいつも問いかける事。

どんな感じ?

また どう弾けばいい?どう弾きたい?

想いは色々あっても なかなか 体と心が一致しない


弾けば弾くほど迷ったり 右左がわからなくなったり、、、


こんな時は先生にレッスンをお願いします。


まるで私の心の中を覗いていらっしゃるように 色々な方向からアドバイスくださいます



心を整理し 栄養を与えてくださるような感覚に

また体と心の課題がみえてきました


まだまだ勉強 もっともっと色々な事を理解し弾けるようになりたい


そして生徒さん達に伝えたい!


そしてこんな素敵なレッスンができるように。


先週は 小学生の生徒さんのスイッチを


カチャっ


と入れました!


先生もスイッチ入りましたよ!


サマーコンサートまで毎日頑張るぞ~


そしてレッスンの後は 久々の一人ランチ


食べ過ぎた~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする