森本まゆみピアノ教室

音楽の扉を一緒にひらいてみませんか♪皆さんと音楽の旅へ♪レッスンの様子日々感じたこと美味しいもののことを綴ってます!

サマーコンサートに向けてみんな頑張ってます。

2024-05-23 09:39:56 | レッスンとおもい
 子供達3人からプレゼント🎁





いよいよサマーコンサートも一ヶ月です。

秋入会の年中さん❤️ちゃん。

ものすごーくがんばりやさんでどんどん新しい曲にチャレンジしていましたが、少し慣れてきて気持ちが⏬気味😮‍💨

よくありますよね。はじめて少したった頃


お姉さんが通って下さった頃も色々あり、ご相談しながら山あり谷あり、お母様とも協力しながら頑張ってきたので、すぐに様子をお知らせいただき、、、


サマーコンサートの曲は難しすぎたら嫌だー

一曲は1週間で譜読みできる曲にしたところさいごまでやる気をだして弾いてきてくれました♪

難しかった??⁉️ときくと

大丈夫❣️最後まで弾けた❗️

すごいね!

じゃあもう少し素敵に弾けるように気持ちの風船🎈って色々ご指導したところ。
お家に戻られすぐにご披露


お母様もびっくり‼️するくらい素敵に演奏されたそうで、魔法にかかったように


そして1曲では少ないよねー


弾けたらやる気が出てきたようで、レッスンでは難しい曲を少し練習してみてやはり簡単に弾けるものにしよう❣️と❤️ちゃんと私との間でそのようになったので、、、、
お母様にもお伝えしたのですが、、、


❤️が難しい方で頑張るようで、指のことや、弾き方をお母様にお話ししてくれました♪これでいいですか?

気持ち変わってヤル気スイッチ入ったのでしょうか。

チャレンジしたい気持ちがあるようでしたら是非是非チャレンジさせてあげて下さい


そしてレッスン内容を動画でお送りしました。
身体から色々表現しようとしていることが伝わり頬が緩みます

いっぱいいっぱい宝物💕を味わってくださいねー♪


私もほっこりした瞬間でした


親子で頑張る💪家族で応援する。そんなサマーコンサート、大切に育てるピアノ🎹

素敵です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェロ演奏と体験会からステキなお話

2024-05-09 09:37:00 | イベント
3月後半にチェロ演奏と体験会を自宅にて開催しました。
娘が卒業し、なかなかチェロの体験もしていただけなくなる!と急遽2回に分けて体験していただきました。

体験会では、実際に生徒さんに楽器の演奏体験をしていただいたのですが、それぞれ性格が出てくる音に、ピアノ以上にそれを感じ

なるほど〜
と思いながら聴いていました。


大人の方もお母様も体験していただきとてもワクワクした感じが伝わってきました

手を添えて体験会をサポートしてくれた娘が、それぞれに力の入れ方が違い、それが音に出ていたよね!と

ご感想は

ビリビリ電気風呂に入っている感じ!とか、音がでかい❣️

教室いっぱいに響きが広がりました

チェロを身体で感じていただいたお母様✨

ステキなお話し


チェロは大好きで、中学生のちゃんがお腹にいた頃、ジャズライブにいき、チェロの響きに興奮したことを思い出されたそうです❤️

そしてお腹の中のちゃんは元気にドンドン!私も楽しい❣️とお腹を蹴っていた

チェロを久しぶりに身体で感じ、そんなことを思い出されたようです

素晴らしい


身体で体験したことは一瞬にして思い出す


ふっ❣️とその瞬間に思い出されたようで、すごい!経験とはすごいものですね!


細胞が覚えているのですから


私もそのお話しをお聴きした瞬間に息子がお腹にいた時にライブハウスで同じような体験をしたのを思い出しました


お母様は沢山の音楽体験をお持ちです。お子様に経験していただけたらという想いが私の中にあるので、今回このような会ができて本当によかったと思っています💕
お母様方や大人の方に体験していただけて本当によかった❗️

私は触る機会がなくチェロから離れることになってしまいました

これからも楽しいイベントを沢山企画したいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノを購入❣️家庭訪問💕

2024-04-15 12:03:00 | 日々の出来事
ピアノをじっくり探されていた❤️さんと❤️ちゃん、姉妹。

お母様もピアノを弾かれるので、響きのよいこれから育てていけるピアノを!と調律の方にお願いしながらじっくり

ついに、お気に入りのピアノがみつかり、ご自宅に迎え入れたので、ぜひ
弾きに来てほしい!と妹の❤️ちゃん。

ケーキを用意しているから来てきて❣️



なかなか予定が合わず伺う事ができていませんでしたが、娘の引っ越しも終わり帰宅した後、春休みでもあり都合が合いましたので



おうちに伺いましたらとーても素敵なアフタヌーンティー🫖をご用意してお待ちくださっていました




朝からケーキやサンドイッチ、焼き菓子を用意して下さったそうで{/face_heart.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">


姉妹で楽しそうに


まずはお茶をいただき❤️ちゃん、❤️さん、お母様の順にピアノを弾いてくださいました。

長くずっと探されていたピアノ


調律の方に丁寧に調整していただき、とてもおうちにマッチした心地よい響き❤️


私も1曲弾かせていただきましたが、
とても心地よく響くピアノが大好きになりました


調律の方により調整も変わります。
うちのピアノもとても弾きやすく私好みの音色に調整していただいています✨


調律はピアノにとってとても大切だなあーといつも感じていますが、今回このようなよいピアノをお迎えしてくださり改めて感じました
私もとても嬉しくなりました

ご家族でずっと音楽を楽しんでピアノを育てでくださることを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譜読みしなおしだ‼️

2024-04-11 23:54:00 | レッスンとおもい
とてもかわいいカップ&ソーサーにテンション⤴️

6年生の❤️ちゃん、今年もコンクールに向けて頑張ります!


昨年は賞がとれたので、もう少しレベルの高いコンクール!と課題曲も出たので譜読みを春休みにしてきたのですが、、


なんだか間違いが多く

今まで受けたコンクールとは比べものにならない


レッスン中に


❤️ちゃん。譜読みし直しだっ!!

積極的です。

譜読みが大変だから気持ちになってしまわないようにサポートしてせっかく頑張る!と言っているので、応援したいと思います♪



がんばれー

新しい学年になりみんな新たな気持ちで頑張ってくれています👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、、、

2024-04-11 08:47:00 | 日々の出来事



生徒さんから手作りのチョコ
かわいい〜


ご入園、ご入学おめでとうございます🎈
進級おめでとうございます♪

私も女子大生、続いています🌸

3年目に突入しました🌸

心理学を学んでいます❣️

大学の社会人講座ですが、少し学びも身についてきたのかなあ?と感じることがあります。

簡単に学んだことが身につく訳でもなく、すぐにいかせるわけではありませんが、何となく経験の中で上手くいったのかなあと思うような場面が多くなってきたように思います。
レッスンする上で、やはり心理学との関わりが深いと日々感じています



意識的に使うことはまだまだ難しいですが、自分の中で考え方が変わってきていると感じます
といいますか、これでいいのだ!と自信を持って人との関わりができてきているなあと感じることがあります


ですが、3年目となってもまだまだ知らないことばかり。
10年以上学んでおられる方もいらっしゃいます

学びはどれだけ学んでも終わりはない!とピアノ、音楽表現と共通する部分を沢山感じつつ、まだまだ学びを深めていきたい!と気持ち新たに新学期を迎えています

これからも沢山のことを吸収し、レッスンにも取り入れていきたいと思います💕

いや〜学びは楽しい❤️

深い❣️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする