goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

玄海源蔵

2019-05-06 10:05:56 | 福岡市東区

大岳にある『玄海源蔵』に行ってきました。“海辺の里”という直売店内にある志賀島産の海鮮メニューが豊富な食事処です。めっちゃ天気が良い最高の状態のなかで海の中道海浜公園のフラワーピクニックを楽しんだ後に、更にココで美味しいご飯も食べられたので遠出はしてないけどGWの幸せ感がすごくありました笑僕が頼んだのは志賀島名物さざえ丼特盛1200円!存在は知ってたけど食べる機会がなかったさざえ丼、20年近く福岡住んでてやっと初めて食べられたので感慨深かったー笑!コリコリ食感のさざえはもちろんたっぷり入ってたワカメがアクセントになってて美味しかったなぁ^^ちょこっとさざえ刺しも付いてて満足!連れが食べてた一番人気という海鮮丼1280円。日替わりの新鮮な刺身がたっぷりのった海鮮丼も美味しそう!販売もしてる自家製の海鮮丼のタレも胡麻がしっかり効いてて美味しかったそうですよー。オプションでアジフライ200円とイワシ梅肉フライ200円も追加。さすが海鮮充実店だけあって、どっちも身が分厚くてふわっと揚げ立てでウマウマー!コレをメインにした定食があったら人気でそう^^

玄海源蔵

福岡市東区大岳4-3-123(地図

092-603-1508

ありがとGW応援クリック


アジフライたるたる食堂

2019-04-22 19:12:15 | 福岡市東区

馬出にある『アジフライたるたる食堂』に行ってきました。オープンしたばかりの定食屋さんです。昔から美味しくて人気だけど地味イメージ(?)が抜けないアジフライをいよいよ屋号に使うお店が出現したかー!と知った時になかなかの衝撃を受けました笑定食は4種類ありましたが(全て900円)頼んだのはもちろんアジフライ定食!定番のしっぽ付きの開いた状態のやつかと思ってたけど意外にも小分けにされた状態。対馬から開店祝いのお花が来てたから長崎県産のアジなのかな?さっくさくな衣とふわふわのアジの身&たっぷりタルタルはやっぱり最強にウマウマやねー!「もっと食べたい」と思ってしまった僕みたいな大食い人間用に大盛りアジフライ定食なんてのもあったら嬉しいかも笑

アジフライたるたる食堂

福岡市東区馬出2-2-3(地図

応援クリックとアジフライブームがいよいよクル!

 


筥崎荘々

2018-11-26 07:26:04 | 福岡市東区

箱崎にある『筥崎荘々』に行ってきました。10月から週替わりのスパイスカレーが食べられるようになったお洒落なカフェ&ギャラリーです。20代の頃住んでた箱崎にこういう素敵店が出来るたび「住んでた頃にあったら頻繁に行けるのに…」と無意味にぐぐむ…ってなります笑この日食べたのはパキスタンカレー1200円。30㎝?ぐらいのめっちゃデッカイお皿にのって登場するから初めての人は多分びっくりするかも笑。水を使わないでスパイスとトマトと塩で煮込んだカレーだそうです。たっぷり入ってる鶏肉がほろほろ柔らかくてウマー!1個まるごとのってる黄身トロトロなスパイス卵もイイネ!サラダもモリモリだし満足感ありあり^^今週の味噌でコクを出したっていうキーマカレーも食べてみたいー!ランチタイムにはドリンクが+150円で頼めたので、ほうじ茶のホットチャイを。ほうじ茶の優しい香ばしさとチャイのしっかりスパイス感がミックスされてコレも美味!急激に寒くなった日に行ったので余計に身体に染みました^^

筥崎荘々

福岡市東区箱崎3-9-38(地図

092-409-8500

早々に応援クリックすべき。


COMODO'S tatsuyoshi

2018-06-05 17:35:01 | 福岡市東区

千早にある『COMODO'S tatsuyoshi』に行ってきました。5月14日からランチを再開した洋風小料理屋さんです。平日月曜日と火曜日のみのランチ営業で行けるチャンスはかなり限られてるので今日どりゃぶり雨にも負けず嬉々として原チャリ飛ばしました笑。コモドスランチ1600円と前日まで要予約のコモドスコース2600円のみなので予約しなかったら自然とコモドスランチになります^^まずは本日のスープの焼きナスのスープ。茄子って合わなさそうでスープに使うイメージなかったけどコレがめっちゃちゃんと美味しいナスの味でうまー!ジュレとポタージュ、ふたつのスープで違いを楽しめたのも嬉しいです^^パンにはプルーンとチーズの自家製(!)バター付き。このバター濃厚で美味しかったなぁ!出てきたのが非常に軽めのパンだったからパン好きとしてはずっしり重いハード系のパンに塗りまくって食べてみたい気もしました^^メインと言える旬のプレート。イサキのソテーや豚軟骨のパテやミニかぼちゃコロッケやらたくさんの食材をちょこちょこ味わえるテンション上がるプレート!美味しい色んなソースや味付けで飽きないようにしてくれてるのもありがたし^^雨でびちょりながらも来た甲斐があったー笑デザートは苺のソルベ&マンゴーのフラン&チョコレートムース。あえて真ん中に盛ってないとこがセンスを感じました笑食後はホットコーヒーを。いやーマダムで人気だったのも分かるランチでした。予約するの面倒くさいと思うタイプの人間だけどコースランチも気になってきたぞー笑

COMODO'S tatsuyoshi コモドスタツヨシ

福岡市東区千早5-2-25-2階(地図

092-672-6669

雨なんかに負けない僕の食欲に応援クリック


sola cafe

2018-04-22 04:07:08 | 福岡市東区

下原にある『sola cafe』に行ってきました。住宅街の中にあるアットホームなカフェです。普段…というか今までこの付近に来たこと自体なかった気がするから新鮮でした。20年近く福岡いるけどまだまだ知らんお店いっぱいあるなー。気温的に快適な今のうちにあちこちめぐりまくりたいもんです笑僕が頼んだのは本日のパスタランチ1080円。日替わりパスタにスープサラダガーリックトーストデザートドリンクがセットです。この日はキャベツとパプリカの和風パスタ。まさに春!満開な野菜いっぱいのパスタでウマし!でした。連れが頼んだ狩人鉄板ランチ1080円。“狩人”ってお店の雰囲気に似合わないな…とちょっと心でツッコみました笑。三次元豚のロースステーキ、ボリューミーで満足感ありありだったそうです。三ニデザートを+324円でかぼちゃのモンブラン単品ケーキに変えてもらいました。オーソドックスな栗のが一番好きだけどやっぱりモンブランって美味しくてテンションあがるー!ドリンクはホットコーヒーをチョイス。一杯おかわり自由という太っ腹が嬉しい^^

sola cafe

福岡市東区下原2-22-2(地図

092-985-0869

空高く舞い上がって応援クリック