goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ViTO

2025-06-19 20:49:12 | 福岡市中央区

警固にある『ViTO』に行ってきました。西通りや中洲ゲイツにもある有名なジェラートカフェです。この赤坂けやき通り店だけ今年の春からカスレとかコンフィとか本格的なビストロ食事メニューがどーん!と増えて(フレンチシェフ登板?)魅力的になっとります^^今年の夏ジェラート狙いで来たお客さんはビックリしそう笑僕が頂いたシーフードキチンカレーランチ1100円。南フランス港町の郷土料理をカレーにアレンジ!手作りの無添加魚介出汁がしっかり効いてるカレーでシーフード好きにはたまらなくウマーし。ごろっと入ったムール貝&海老&イカ&若鶏のもも肉で食べ応えもばっちり!更に本日のスープ&選べるドリンクもついてイマドキ1100円はお得ですよ奥さーん!連れが食べてたキッシュランチ1200円。この日は蟹とほうれん草のキッシュ!蟹使ったりしてることが良いなー。サラダや副菜でもりっと野菜食べられるのもグー。ランチに+300円で好きなシングルジェラートを頼めます。たしか通常600円ぐらいだからこれもかなりお得!僕はティラミス、連れはピスタチオ+50円。久しぶりにVitoのジェラート食べたけど専門店だけあってやっぱり濃厚で美味しいなぁ。ちらっと見えたジェラートパフェみたいなメニューがすごーく気になるので猛暑日に助けてもらう意味でも食べに行こうと思います笑

ViTO赤坂けやき通り店

福岡市中央区警固2-19-9(地図

092-725-1008

真夏日のせいで6月の時点でもう常にジェラート食べまくりたい方は応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pastaウーノ

2025-06-16 21:25:51 | 福岡市中央区

那の川にある『Pastaウーノ』に行ってきました。6月10日にオープンしたばかりのパスタ屋さんです。「昼だけ」とか「夜だけ」とかじゃなくて一定期間中昼夜ずっと間借りという珍しい営業スタイル^^パスタ店の間借りっていうのも滅多に見ないしレアな感じが食べ歩き心をダブルでくすぐります笑+200円でスープ&パンセット。自家製のフォカッチャは多分?強力粉イーグル使用。モッチリ食感がウマうまー!おススメされたジャガイモのポタージュにつけて食べるとこれまたグー^^無限に何個でもイケるやつ!4種類のパスタの中で選んだのはマリナーラ1500円。九州産ヤリイカとニンニク&アンチョビ&オレガノが入ったトマトソースパスタです。ぷりんぷりんのヤリイカの存在感がたまらんっすねー。やっぱり中年になるとこういう程よい酸味が効いてるトマトソースのパスタが一番おいしく感じるなぁ^^美味しくてリコピン摂取もできて健康によろしーって最強ですやん笑オープン記念ってことでデザートにパンナコッタのサービスも!パニラビーンズがちゃんとたっぷり入ってるなめらかもっちり手作りパンナコッタでこれも美味しかったなー。ありがとうございました!

Pastaウーノ

福岡市中央区那の川2-8-15(地図

gooblogも今年11月でサービス終了なのでこの応援クリックもある意味期間限定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥うたう

2025-06-12 20:10:56 | 福岡市中央区

薬院にある『焼き鳥うたう』に行ってきました。火水木のみランチ営業している焼鳥屋さんです。最近昼から営業をしている焼鳥屋さん増えてるけど、どうしても「withお酒」の昼呑み営業になるのでハードル高くなっちゃうんですよね^^;そんな焼鳥好きなのに下戸な僕にピッタリなランチをこのお店は出してくれてました!サンキュー!それがこの限定10食のうたうの焼き鳥ランチ1200円!糸島産の味噌豚バラ、ハツ、ぼんじり、ねぎまと焼鳥店ならではな4種類を炭火焼きでじっくり焼いてだしてくれます^^「そうです!お酒とじゃなくてご飯と一緒におかずとして焼鳥を食べたいのですよ僕は!」という少数派の心の叫びを叶えてくれて嬉しすぎる笑。ランチだけど当然手を抜かずどちゃーんと焼鳥店ならでは美味しい焼鳥だったのも満足マンゾク^^タレ焼き鳥丼900円や炭火炙りチキン南蛮定食1000円も絶対美味しそう!

焼き鳥うたう

福岡市中央区薬院1-11-16(地図

050-5594-6514

焼鳥のお供にはご飯と応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜洲界世

2025-06-08 01:18:28 | 福岡市中央区

港にある『亜洲界世』に行ってきました。土日月火曜日にランチ営業をしている人気の台湾料理店です。移転前の馬出にあった頃以来だから20年ぶりぐらい!新鮮な気持ちと当時の懐かしさが同時にぶわっとくる不思議なミックス感情に浸れました笑ランチはおまかせプレートランチ1800円のみ。台湾の形をした紫米をセンターに角煮やキチン海老野菜の定番台湾惣菜がモリモリ乗ってるテンション上がるやつ^^なんとかって言う台湾ほうれん草のスープを含め、それぞれ独特で本格的な美味しい台湾料理をちょこちょこ楽しめて嬉しー!こういうアジア系料理が苦手って言ってる相方さんにもおススメしたくなりました笑選んだドリンクの台湾無糖紅茶のアイスティとデザートのマンゴー豆花。豆乳の優しい味のとぅるとぅるトウファももちろんウマし!同時にお昼にテイクアウトできるお弁当800円も美味しそうでしたよー。

亜洲界世

福岡市中央区港2-4-24(地図

092-732-5258

新鮮さと懐かしさのダブル応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本のハンバーグ

2025-06-04 15:12:42 | 福岡市中央区

六本松にある『山本のハンバーグ』に行ってきました。創業20周年を迎えた人気のハンバーグ店です。6月1日限定で苗字が「山本」の人に山本のハンバーグ無料提供!という超太っ腹企画をされていたので喜々として行ってきました。ありきたりな苗字やなーと思ってたけど今回のことでもうご先祖様に感謝しかないです笑まずは野菜ジュースとサラダ。今回のジュースはオレンジベースでグレープフルーツ&セロリ&ズッキーニ&スナップエンドウ入り。野菜しっかりガッツリ入ってる感のあるこのジュースがやっぱり健康的かつ美味し!そして主役の山本のハンバーグ!セット1960円が無料っていうのはあまりにお店に申し訳ないので厚切りベーコン+380円と粗挽きウインナー+350円のトッピング自腹追加で。ゴルゴンゾーラとキノコの濃厚クリーム入りのオリジナル熱々ハンバーグはやっぱりウマー!ベーコンもウインナーも食べ応えめちゃあって満腹満足^^お米高騰の中でご飯(ひとめぼれ)おかわり無料っていうのも倍々ゲーム的に太っ腹店なイメージが増しました笑。満席の店内ほとんどのお客さんが山本さんだったけど全員そう思ってただろうなぁ笑。御馳走様でしたー!

山本のハンバーグ六本松店

福岡市中央区六本松4-9-10(地図

092-707-2634

山本さんじゃなくても応援クリック歓迎!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする