goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

肉料理 雷

2025-04-19 19:37:05 | 福岡市東区

香椎駅前にある『肉料理 雷』に行ってきました。現在ランチ営業のみしている肉料理のお店です。店名にふさわしい「厚切りロース豚カツ定食1180円」っていうのもありますが僕の狙いはコレ!沖縄そば&じゅーしーセット900円!沖縄そば好きなのもあるけど「肉!ニク!!」な店名のイメージからはまず思いつかないメニューだったので逆にすごーく惹かれたのです笑。鰹の旨味と豚骨のコクをブレンドした特製スープが沖縄産のむっちり生太麺(量たっぷりなのが嬉し!)とあっさり優しくマッチしててウマーし^^のってるのが定番のソーキや三枚肉じゃなくて豚骨ラーメン風のチャーシューっていうのが福岡感があって珍しいです笑。これまたあっさり目で優しい味付けの炊き込みご飯のじゅーしーも好みで美味しかったなぁ。完全な個人的な希望ですがこのまま肉×沖縄料理路線でいって肉ニクゴーヤチャンプルとか違うメニューも出してくれたら嬉しいです笑

肉料理 雷

福岡市東区香椎駅前1-6-22-2階(地図

092-600-9772

応援クリックの雷をふらせてビリビリしびれさせたげるよ!!(何だこのキャラ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼鳥しょうじん

2025-04-09 20:22:47 | 福岡市南区

大楠にある『焼鳥しょうじん』に行ってきました。二日市にもある焼鳥屋さんです。ここで学生時代の友人5人と6年~7年ぶりぐらいに久しぶりに集まっての飲み会^^みんな確実に年は取ってたけどボケ役とかツッコミ役とか基本的になーんにも変わってなくて楽しかったです。実習の時のわっちゃわっちゃ感思い出した笑。しゃべりまくってたから料理全部の写真は撮ってないけど焼鳥をはじめこの値上げ値上げのご時世の中リーズナブルなのがグー!基本的にランチ食べ歩きで焼鳥を食べられる機会少ないから今回がっつり久しぶりに焼鳥食べられて嬉しかったなぁ^^今回参加できなかったメンバー入れてまた行きましょー!

焼鳥しょうじん平尾店

福岡市南区大楠2-8-31-1(地図

092-285-8775

総ツッコミをくらったスマホ大ッ嫌い派の僕に応援クリック!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルボラーチョ カンティーナ

2025-04-08 19:37:14 | 福岡市博多区

くうてんにある『エルボラーチョ カンティーナ』に行ってきました。大名や西新にもあるメキシコ料理店です。10年ぐらい前友人と一緒に行った時にラテンの陽気モードにあてられて(酒弱いのに)テキーラ飲みまくってバタンキュー!と意識トンでぶっ倒れた恥ずかしい思い出のあるお店でもあります笑頂いたのはオムローストチキンタコライスランチ1200円。ライスの上に大きなもも肉のローストチキン、その上にサルサソースやとろとろ卵、キドニービーンズのチリコンカン的なのがのってます^^メキシカーン!なレッドホットピリ辛テイストがジューシーキチンとマッチしててウマし!コレステロール絡みであまり卵を大量に摂取したくない僕にとってオムとは言いつつ一個分ぽい控えめな卵量もありがたツボでした笑。セルフで食べ放題のトッピングサラダのハラペーニョやパクチーなんかと一緒に食べても美味しかったです。あと割高感があるイメージのくうてん内のお店なのにフライドポテトやほぐし身キチンがいっぱいなスープも食べ放題でリーズナブル価格っていうのも庶民には嬉し!

エルボラーチョ カンティーナ

福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティアミュプラザ博多10階(地図

092-409-6263

応援クリックはしまくってもバタンキュー!とは倒れませんのでご安心を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士茶房 SUI

2025-04-07 22:21:15 | 福岡市博多区

寿町にある『富士茶房 SUI』に行ってきました。3周年を迎えた人気の古民家カフェです。去年の周年祭の時に予約せずに行ったら見事に満席でしょぼーん…と帰ったことがあったので今回はしっかり予約!美味しいモノの為なら面倒臭がらないのも大事なことですね笑。復活!前菜盛り合わせ800円。手間とコストがかかるから?提供終了したっぽい前菜盛り合わせが周年祭特別限定メニューとして復活!やっぱりこういうちょこちょこ色々食べられるのはシンプルサラダより嬉しいもんですね^^4種のチーズを使ったハンバーグパスタ1500円。モッツァレラ、パルメザン、グラナパダーノ、ラクレットといういっぱいチーズ&ハンバーグがのっかったまさに特別っぽいパスタです^^よく考えたらハンバーグって挽肉だからミートソースパスタとかと結局は変わらん気がするけど、まん丸と「どかん!」の乗ってるのはおめでたいオーラ感(?)がありました笑。ぎゅぎゅっと肉ニクしいハンバーグと濃厚なトマトソースがもっちり生パスタにマッチしてて美味しかったです。富士茶房フレンチトースト600円。これは周年限定メニューではないですが美味しそうだったので。カルボナーラとかにも使われてる金太郎卵使ってるのかな?じゅんわり濃厚な卵感あるフレンチトーストでこれもウマし!

富士茶房 SUI

福岡市博多区寿町3-4-8(地図

092-587-7770

今年でこのブログも20周年なのでついでに特別応援クリック!(しれっと)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大陸食堂

2025-04-02 19:03:09 | 福岡市南区

若久にある『大陸食堂』に行ってきました。中国料理を中心に楽しめるお店です。たまたま目の前を通りがかった時に一目で良さそげ店オーラをビビッと感じたので入ってみました^^基本的にお酒飲まない人間なので気軽にお酒なしで入れそうな「○○食堂」という店名に敏感に反応するようになってる…とも言います笑皿うどん軟900円。硬麺タイプも選べます。もちもち食感の太麺かつ野菜も海鮮もたっぷり入ってる好きなやつで美味しー!あと特記すべきは豚肉の分厚さですよ!生姜焼きに使われてるような豚肉で食べ応え超ばっちり。値上げ値上げの原材料費対策でどんどんしょぼくなりがちな今の時代にありがたいなー。海老炒飯1000円。‘’海老‘’と名乗っていながらトップにちょろーん…とのっかってるだけな海老炒飯を他店で何度も見てきたけど、このお店の海老炒飯はホントにでっかい海老ゴーロゴロめっちゃ使っててビックリ嬉し!濃すぎないシンプルな味付けでしっかり海老とパラパラ炒飯を楽しめてグーでした。温厚そうなマスターが作る他の料理全部どれもきっと美味しいんだろなー。

大陸食堂

福岡市南区若久1-31-36(地図

092-561-6080

気軽にポチれる応援クリック食堂へようこそ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする