goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ばぁばのご飯 ひだまり

2025-05-19 20:58:23 | 福岡市東区

箱崎にある『ばぁばのご飯 ひだまり』に行ってきました。レンタルキッチンスペース「じゅういちくみ」で月に1~2回ほど営業しているお店です。このじゅういちくみめっちゃ色んな飲食店が間借りで入っててどれも魅力的^^数ある中で何故今回このひだまりさんに行ったのかというと柴犬を飼われていて柴犬がイメージキャラのお惣菜店をオープン予定…という料理とは関係ない柴犬要素が決め手でした笑頂いたのはカリフォルニアロール風丼1000円。逆輸入モノのせい?かなかなか他の飲食店で見かけないカリフォルニアロールを丼にアレンジというのが斬新アイデア!たっぷりの手作りタルタル付きのプリプリ海老フライにとろけるアボカド+生ハム+ミニトマトや胡瓜のフレッシュ野菜のしゃきしゃき感の組み合わせがしっかりあのカリフォルニアロールの味になってて美味^^もし巻き寿司状になってたらぺろっと大量に何本も食べれるやつだっただろうなぁ笑。他の美味しい料理も惣菜店で頂けるのを楽しみしてます!看板犬として柴犬たんが出迎えてくれて更にナデナデさせてくれるのも密かに期待…笑

ばぁばのご飯 ひだまり

福岡市東区箱崎1-32-3 じゅういちくみで不定期営業(地図

最近「どぅふふふ…」とニヤけながら何度もハマって見てる柴犬はごんちゃんの僕に応援クリック。可愛すぎる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉料理 雷

2025-04-19 19:37:05 | 福岡市東区

香椎駅前にある『肉料理 雷』に行ってきました。現在ランチ営業のみしている肉料理のお店です。店名にふさわしい「厚切りロース豚カツ定食1180円」っていうのもありますが僕の狙いはコレ!沖縄そば&じゅーしーセット900円!沖縄そば好きなのもあるけど「肉!ニク!!」な店名のイメージからはまず思いつかないメニューだったので逆にすごーく惹かれたのです笑。鰹の旨味と豚骨のコクをブレンドした特製スープが沖縄産のむっちり生太麺(量たっぷりなのが嬉し!)とあっさり優しくマッチしててウマーし^^のってるのが定番のソーキや三枚肉じゃなくて豚骨ラーメン風のチャーシューっていうのが福岡感があって珍しいです笑。これまたあっさり目で優しい味付けの炊き込みご飯のじゅーしーも好みで美味しかったなぁ。完全な個人的な希望ですがこのまま肉×沖縄料理路線でいって肉ニクゴーヤチャンプルとか違うメニューも出してくれたら嬉しいです笑

肉料理 雷

福岡市東区香椎駅前1-6-22-2階(地図

092-600-9772

応援クリックの雷をふらせてビリビリしびれさせたげるよ!!(何だこのキャラ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁えーちゃん食堂

2024-11-25 21:17:31 | 福岡市東区

馬出にある『豚汁えーちゃん食堂』に行ってきました。豚汁が美味しい定食メインのお店です。ちょうど1年ぶりぐらいだったけどメニューも増えて更に魅力的に!豚汁が一段と美味しくなる今の時期に自然とこのお店を思い出して行ったのは人間の本能なんでしょうね笑カツカレー丼1250円。世間的によくあるメニューのカツカレーですが…まさかの豚汁ベースのカレー!厚揚げやこんにゃく大根等の豚汁具材と味噌&出汁が意外にも優しい和風カレーテイストになってて美味しー!がっつりボリューミーな豚カツもこのカレーと合わせたらペロリと食べられるような組み合わせです^^そして全ての定食についてくる看板メニューの豚汁はやっぱり変わらずウマーし。こういう美味しい豚汁はカイロ代わりに冬中食べ続けたい笑。ぽーく南蛮定食850円。超メジャーなキチン南蛮ではなくココではやっぱり豚肉!ゆで卵たっぷりの手作りタルタルは豚肉にも合ってご飯が美味しくススミます^^同じくメジャーな鶏肉じゃないシリーズ(?)の油淋豚定食850円も美味しいんだろなー。リーズナブルな定食メニューを選びがちだけど次こそは夜メニュー限定の肉あんかけチャーハン850円食べる!

豚汁えーちゃん食堂

福岡市東区馬出2-2-1(地図

暖冬になりそうでも豚汁と応援クリックは必須!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM cafe

2024-10-10 20:55:42 | 福岡市東区

舞松原にある『GM cafe』に行ってきました。今年7月にオープンした自家焙煎珈琲が売りのハワイアンカフェです。すぐ横に似た名前の会社があったからそこの経営店かな?一人でハンバーガーを食べに行ったんだけど店員さんから「美味しかったら‘’ヤミ~!‘’って言ってください☆」という陽気なハワイアンムチャ振り(?)をされてちょっと困りました^^;お酒のチカラを借りないとそういうの僕にはできない…!!笑というわけで悶々としつつ頂いたGMバーガーダブル1400円。ひとつでも美味しい肉ニクしいパティをダブルにすると食べ応えさらにバッチリ!そして大きなグリルオニオンの存在感が僕的には好きでした。ケチャップやマスタードなど余計な味はつけずに極力シンプルに素材を楽しむハンバーガーって感じ。もくもく味わって黙って食べましたがちゃんと「ヤミー!」と言いたくなる美味しさでしたよ笑オープン当初に行ったので記念品でドリップパック珈琲を頂きました。ありがとございます^^暑い日続きでずっとアイスコーヒーばっかり飲んでたからこれからの涼しい季節に飲むのが楽しみ!

GM cafe

福岡市東区舞松原2-10-7(地図

092-719-1717

応援クリックすると美味しすぎて困っちんぐヤミー先生!!!(これがお酒のチカラを借りた結果)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とだや

2024-09-24 19:29:23 | 福岡市東区

多の津にある『とだや』に行ってきました。四川の本格的な麻婆豆腐を頂ける専門店です。間違いなく汗だらだら確定食べ物なので、汗で身体を冷やして風邪をひいたりするリスクがない今の時期のうちに伺いました^^バイクでの食べ歩きはさくっとお手軽だけどそういうことも考えんとかんといかんのは面倒くさい…笑頂いたのは7分目サイズの麻婆豆腐&海老チリがセットの贅沢陳セット2980円。万人向けという贅沢四川セット2680円もあったけどせっかくのこだわり専門店ならより本格的に!ってことでコチラに。けど辛さにそんなに強くはないので食べるまでちょっとビビッてました笑。最上級の花椒油と朝天辣椒面を使ってるだけあって、ただただ唐辛子で辛いだけじゃないのがはっきりと分かる麻婆豆腐でスゴイですよー!独特の香りとか甘さとかもウマーく麻辣的な辛さとミックスされてめちゃ美味し^^予定通り汗かきつつセルフで食べ放題のご飯が美味しくススムすすむー!プリプリ海老チリも当然チリソースなので辛いと思いきや麻婆豆腐の味があまりにも刺激的なので反動なのかちょっと甘めに感じました。海老チリで美味しさを感じるだけじゃなくほっと一息口休めを感じたのは人生初かも笑。メインだけじゃなくて酸辣湯風にできるスープまでちゃんと美味しかったのもグー!

とだや

福岡市東区多の津4-3-10(地図

092-287-9203

汗だらだらになりつつ鮮烈で刺激的な応援クリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする