goo blog サービス終了のお知らせ 

monta’s diary

日々の出来事や好きな事を語っております♪

岡嶋二人「クラインの壷」講談社より再発刊

2005年03月15日 | 本のこと
3/15(火)発売
ずっと探し続けていた本の再発刊!!
「クラインの壷」著者「岡嶋二人」最後の作品。

3/23(木)「クラインの壷」。

読み終えた今・・・かなりショックを受けています。

読み始め1/4位はゲームに明るくない事と、難しくて中々進まなかったけれど
中盤から面白くなりやっと読み終えました。

仮想か現実か?読者側にもわからなくなってしまう位恐ろしい。
結末は「岡嶋二人」最後の作品と言う事もあるのか、あまりにも哀しい・・・
“百瀬伸夫”も主人公“上杉彰彦”と同じ道を取ったのだろうか??
『コントロールできるうちに、逃げろ』
私は「クラインの壷」には入りたくない・・・

何ヶ所か出てくる地名が知っている場所だったりしたので、
想像しながら読むのも楽しかったです。

この作品を読んで「井上夢人」の作品も読んでみようかなァと思いました。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ACCEPT(アクセプト)LIVEチ... | トップ | 「ウォン・カーウァイの世界... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (ジェン)
2005-03-07 22:26:30
ムッシュ・ピエールで検索してたらこちらへ辿りつきました。



『クラインの壺』

以前NHK教育でドラマがやっていてすごい印象的な作品だと思っていたんですが、今日たまたまBOOK OFFで見つけて懐かしいなぁ~って思いつつハードカバーを買ったんですよ!

まさかそんな日にこちらのBlogに出逢うとは!?

とちょっとテンションが上がってしまってます(苦笑)



お邪魔しました~
返信する
こんばんは! (monta)
2005-03-08 00:26:49
ジェンさん、コメントありがとうございます。

「クラインの壷」ドラマ化してたんですか?見たかったです。

岡嶋作品と出会ったのは2年位前で、作品に古さも感じないし、面白くかなりハマりました。



「クラインの壷」はまだ読んでいないので来週発売が楽しみです。

ジェンさんも読んだら是非感想をお聞かせ下さいね!
返信する
お礼とお願い (ジェン)
2005-03-08 13:11:41
こちらこそ、コメントいただきましてありがとうございます。



自分のBlogに昨日のテンションが上がった成り行き(?)を載せてみました!

もしmontaさんに不都合のある内容がありましたら、訂正or削除致しますのでご連絡ください。

事後報告になってしまい申し訳ありません。



あと、『クラインの壺』でリンクされている所にはドラマ版のストーリー等が書かれているので、本を読まれるまで見ない方がよろしいかと。



俺の感想はmontaさんが読み終わるのを待ってからお話させてもらおうかと思います。

とは言っても、そんなたいそうな感想は述べられないと思いますが( ̄▽ ̄;)
返信する
こちらにも。 (あき)
2005-05-19 14:33:16
こちらにもコメント&トラバさせて頂きますね。

初めての岡嶋(井上)作品でしたが、ほんとにドキドキしました。

そして、現実だったら・・・と背筋が凍るような怖さがありました。

この世界観は素晴らしいなぁと思いました。



返信する
最後の作品。 (monta)
2005-05-19 17:20:04
本当に現実だったらと考えると怖ろしいですよね。

でも、岡嶋作品、井上作品とも言えますね、

岡嶋名義では意外な作品だと思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

本のこと」カテゴリの最新記事