goo blog サービス終了のお知らせ 

monta’s diary

日々の出来事や好きな事を語っております♪

映画「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」

2009年04月01日 | 映画
今日はファーストデイという事もあり、老若男女で8割程埋まっていました。
私は犬を飼っていませんが、犬に限らずペットは家族なんだよなー。
あ~犬が飼いたい。
“マーリー”の最期に泣いている人が多かったですが、私は泣きませんでした。
大きくなってもかわいかったけど、子犬の時は本当にかわいかったなー。

ラブラドール・レトリーバー“マーリー”のドタバタ劇だけかと思ったけれど
仕事や家庭の問題など日常生活を通し“マーリーと共に描かれていたのが良かったです。
“ジョン”のステップアップがトントン拍子にいったようにも感じたけど、
友達の“セバスチャン”が自由ながらも活躍していく様などの苦悩もあったし、
“ジェニー”の子育てと仕事の苦労なども描かれていて本当に日常が表れていましたね。

ジョン役の“オーウェン・ウィルソン”がなかなか良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」

2009年02月28日 | 映画
“ブラッド・ピット”主演の映画、監督はか「セブン」「ファイト・クラブ」などの“デビッド・フィンチャー監督”

第一次世界大戦時から21世紀に至るまでのニューオリンズを舞台に、80代で生まれ、
徐々に若返っていく男の数奇な運命が描かれる。


病院のベッドでこん睡状態になりながらも自分に、娘に聞かせるように
日記を紐解いていきながら物語りが始まります。
 
“ベンジャミン”は老人の姿で産まれ、赤ん坊になって死ぬという普通とは逆の形で人生を歩むわけだけれど、
さまざまな人との出会いや別れがありながらも幸せな人生ではなかったのかと思える作品でした。

“デイジー”とやっと結ばれ子供を授かり“ベンジャミン”は父親にはなれないと二人の元を去っていくのだけれど、
その後子供“キャロライン”にも会えたし“デイジー”の元で赤ちゃんとして最期を迎えた“ベンジャミン”切ないけれど、
“キャロライン”宛に手紙を書いていたと言うのが実際に“キャロライン”にもわかりとても良かったと思った。
“デイジー”の最期も幸せだったのではないかと思います。

それにしても“ブラッド・ピット”は格好が良い。
CG処理などをした20代と思えるブラピは本当に少年のようで格好良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「バタフライ・エフェクト」

2008年12月30日 | 映画
何かの映画を見に行って予告編を見た覚えがあり、
先日夜中にやっていたので録画して見たのですがかなり面白かった。
何度も過去に戻って運命を変えようとする主人公エヴァン。
真剣に見入ってしまっていたのか、一緒に疲れてしまった。
最後の運命を変えるためにエヴァンにとっては辛い事になったのかもしれないけれど
久しぶりにとても面白い映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「レッドクリフ」

2008年11月05日 | 映画
「三国志」は名前は知ってましたが、内容は知らず。
でも、知らない人でも楽しめるまさにエンターテイメント映画でした。

“周瑜”役のトニー・レオンはやはり格好いい。
演技になると人がガラっと変わるね、アクションシーンも久々に見れたし、
時代物もたまにはいいし、やっぱり凄い役者だわ。

“孔明”役の金城武は軍師という事で、策を練るだけで戦わないのかなー?
“周瑜”は戦ってるのに~と思ってしまった。

“孫権”役のチャン・チェンも益々良い役者になってました。
君主なんだからもっと表舞台に出てきて欲しいなー。

“趙雲”役のフー・ジュンもなかなか良いです。
中国の俳優さんだからこういう役には慣れているんだろうな。

“甘興”役の中村獅童も結構重要な役でハマっていました。

劉備軍と孫権軍との連合軍の奇策作戦は凄いなーと思いました。
最後の曹操軍の船の数には圧倒されましたが・・・PARTⅡも楽しみです。

“トニー・レオン”番宣で結婚して変わったし、男らしくなってきたような事を
言っていたけれど、今後結婚した事で演技が変わっていくのか、
役の幅が広がるのかなー今後のトニーの作品にも期待大です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アイアンマン」

2008年10月01日 | 映画
1stデイ&レディースデイだったので混むかと思ったけれど、
公開5日目なのにガラガラでした。

開幕直後に“AC/DC・BACK IN BLACK”が流れていたり
“IRONMAIDEN”の曲も使われていたりROCKな選曲でしたね~。

兵器を作っていた会社のCEO“トニー・スターク”が、アフガンで武装集団の人質になり、そこからこの世界には兵器があってはいけないと考えを改め、
パワードスーツを作成し「アイアンマン」になるんだけど、
さすがにアメリか映画って思ったわ。
もう一つの鉄のロボットなんかには笑っちゃった。
パワードスーツ作成の場面CG?とかは凄いなーと思った。
黒幕は意外な人物だったし。

終わり方を見ると続編がありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする