goo blog サービス終了のお知らせ 

monta’s diary

日々の出来事や好きな事を語っております♪

映画「デトロイト・メタルシティ」

2008年09月05日 | 映画
新宿バルト9で「デトロイト・メタルシティ」を観てきました。
平日なのにかなりお客さんが多かったよー特に若い人が。

いやぁ~かなり下らない映画でした。
原作がかなりギャグ漫画だからなのか分かりませんが・・・
でも「カメレオン俳優」と言われるだけあって松山ケンイチは上手い!!
“松雪泰子”はやばい位に凄すぎて面白かった。
細田くんとロバート秋山の場面はもっと多くても良かったかも。
メンバー3人のやり取りがもっと見たかったな。

高橋一生もなかなか良かったなー。
客を演じた大倉さんや岡田君はちょっと勿体無い気がしたな。

ジャック(ジーン・シモンズ)との対決の辺りはかなり意味不明、
何であんなに火を爆発?させなきゃいけなかったんだろう??
脚本がもう少ししっかりしてたらもっと笑えて面白かっただろうに・・・

松山ケンイチ演じる“根岸くん”と“クラウザー二世”の演じ分けは
最高に良かったけど、両方とも松山ケンイチ本人が歌ってるんだろうか?

まぁとっても下らない映画だけど松山ケンイチファンにはオススメかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ミスト」

2008年05月24日 | 映画
『ショーシャンクの空に』『グリーンマイル』のコンビ、
原作スティーヴン・キングと監督フランク・ダラボンが描くパニック・ミステリー。


情報を入れずに見に行ったので、パニック・ミステリーとは
思いませんでした。

ダンナが「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」が好きなので
見に行ったのですが・・・

正直私にとってはあまり良い作品には思えなかった。
よくわからない生物?物体が出てくるホラーっぽいのだとは全く思っていなかったし、腑に落ちない点も多々あったので。

ラストが原作と違うというのが気になります。
原作のラストはどうだったんでしょうかね?

映画予告で気になったのは6月公開の「奇跡のシンフォニー」
8月公開の「デトロイト・メタルシティ」は絶対に見ます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒 劇場版」行ってきました!!

2008年05月02日 | 映画
相棒好きな友達と“新宿バルト9”に行ってきました。
昨日ここで“出陣式”があったのよね~。
3回目の上映にも関わらず満席に近かった!
そして年配者が多かったです。

映画はやはりスケールが大きかったですね。
宣伝で川のシーンを頑張っていた模様を何度か見ましたが
“薫ちゃん”本当に体張って頑張っていて格好良かったです。
今回は“陣川警部補”もとっても役立っていましたね。

友情出演の“岸谷五朗”ちょい役だけど出てくれて嬉しかった。
寺脇さんの相棒だからいつか出て欲しいと思っていたので。
ドラマの方でも本格的にゲスト出演して欲しいなー。

“片山雛子”は良い人なのか?ただ単に自分の好感度アップの
為だけなのか?謎が残りますね。

“右京さん”と犯人の取調室の場面はグッときました。
お二人とも迫真の演技でした。

映画は今までのキャストがほとんど勢ぞろいしたし面白かったけど、
友達とSPでも良かったかもね、なんて話しになってしまった。

今後も「相棒」は長く続いていって欲しい作品なので
大事にしていって欲しいですね。

パンフレットは凝ってますねー封筒に入って開封厳禁だったし。
“あぶらとり紙”も購入しましたが「そろそろ取りますか。」って
フレーズに笑っちゃいました。このあぶらとり紙
あぶらを吸うと相棒のロゴが浮き出てくるそうです~ちと怖い・・・

水谷さんのサイン

寺脇さんのサイン

和泉監督のサイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒 劇場版」公開日!!

2008年05月01日 | 映画
毎日映画の宣伝をしていた「相棒 劇場版」が本日公開です。
ドラマから8年「相棒」が映画になる日がやって来るとは
思ってもいませんでしたー。
私は2日に観に行きます♪
「相棒-劇場版-絶体絶命42.195km 東京ビッグシティマラソン」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シークレット・ウィンドウ」

2008年02月24日 | 映画
テレ朝「日曜洋画劇場」でやりました。
2004年に映画館で見た作品です。
スティーヴン・キングの「秘密の窓、秘密の庭」をが基になっています。

結構扮装、変装などが多いから本当のジョニーの顔って?と思ってたので、
私が見た中でこの“ジョニー・デップ”は
初めて素顔が見れたようで新鮮だったな。

内容は・・・見ていて早い段階で展開が分かってしまったので
微妙な作品だった。
モートが作り上げた人格(ジョン・シューター)に身体を乗取られたのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする