もんのNゲージ鉄道模型部屋

保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
たまに撮影日記も投稿します。

国鉄南武支線旧型国電

2024-10-07 17:04:26 | 日記

今日は国鉄南武支線仕様の、
クモハ12+クハ16をご紹介します。
どちらもBONAキット組立品です。

天気予報に反し、一日晴れ。
まずは夕陽に染まる姿から。

いつもの前面中心で。

組立ては瞬間接着剤中心。
シル・ヘッダーも伊豆箱根と異なり、
瞬着で組んだような(良く覚えていませんが)。

車輛は異なりますが実物写真。

模型製作は少し疲れてペースダウン中。
とはいえ完成も近いので、
また出来ればご紹介します。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江若鉄道キハ5120等3連ご紹介

2024-10-06 17:18:52 | 日記

今日は江若鉄道キハをご紹介します。
キハ5120+5123+5124の3連です。
銘わぁくすキットを瞬着中心に組みました。
ほとんど完成手前で長くそのままでしたが、
昨日床下機器等を取付け完成させました。

床下機器は一部グレーに見える写真もありましたが、
今回は黒で統一しています。
ちなみにいつもはある程度、
床下機器の配列にもこだわって作りますが、
今回はキハ5123を除き適当です。

キハ5120

3両とも手すり別体化のキットです。
かなりゴツいですが。

キハ5123

キハ5124

江若といえば、東武C11-123は
元江若鉄道の車両でしたね。
はるか昔に無くなった鉄道の車両が、
令和の今復活して走っているって、
考えれてみればすごいことです。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆箱根鉄道50形製作記(1)

2024-10-05 16:32:00 | 日記

伊豆箱根50形、少し製作が進みました。
こちらはBONAのキットです。

長期放置前の状態。

モハ51

この車輛だけ下地処理まで完了していました。

サハ81

この状態で一時行方不明でした。

モハ66

こちらの車両はシルヘッダーとも
リベットありなので、キットも別パーツです。
瞬着では破損の恐ればある為、
雨どいとあわせてハンダ付け。
この状態で放置していました。

モハ66とサハ81の組立を進めます。
サハの雨どいもハンダ付け。
モハ66前面のシルヘッダーもハンダ付け。
モハの屋根は長さが足りないので少し延長。
幅も少し広いので、半分に割って狭めてます。

サハ屋根は両サイドを少し削るだけで、
モハほど手を加えずに済みました。

なんとか形になった状態。

このあとディティール工作に移ります。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京福叡山線デナ500製作記(2)

2024-10-03 18:02:43 | 日記

京福デナ500、塗装工程まで進捗しました。
まずはディティール工作完了状態。

屋上配管はランボード上を通るため、
穴あけが難しく今回は省略です。

前面の丸いパーツは、
タヴァサの大鉄形ベンチレーターです。

独特のヘッドライト廻りをアップ。

屋根上ジャンパ栓はやや大きめですが、
特徴的なのでそのまま使用します。
ナンバーのベースパーツも
キットでは用意されていましたが、
今回は省略しています。

前回デオ200作成時に、
調色した塗料を吹付けました。

乾燥を待ちつつ、こんな物も作成中。

オユ61です。
TR11が手元に無い為、
台車は仮の物です。
BONA伊豆箱根中間車を探している時、
ジャンクBOXで隣にありました。
まだまだ作りかけほったらかしも、
たくさん残ってます…。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京福叡山線デナ500製作記(1)

2024-10-02 17:21:15 | 日記

飯田線・伊豆箱根と並行して、
こちらも作成していました。

京福叡山線のデナ500です。
昔1度だけ乗車しましたが、
木製床板の油のにおいが、
今も記憶に残っています。

キッチン製品としては、
細かい部品がかなり多いキットです。

ボディ組み終了。
ハンダ付けパーツが前述通り多く、
結構苦労しました。

明日から今度こそ撮影旅行のつもりが、
またまた訪問予定地の天気予報が、
軒並み雨がらみにかわったのでキャンセル。
11月にまた大人の休日俱楽部パスが、
特別販売されるのでそちらに期待します。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆箱根鉄道モハ36+クハ25製作記(完成)

2024-09-30 18:07:10 | 日記

伊豆箱根鉄道旧型2連完成です。

床下機器の色について、
元旧国メインの頃は黒だと思いますが、
この頃はグレーに見えるので、
今回はダークグレーで塗装しました。

ちなみに2両で社紋の位置が異なります。
(ネット検索実車写真で確認)

いつもの前面。

BONAの伊豆箱根も、
無事組みかけの中間車が見つかったので、
こちらも組立を進めます。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いてグリーンマックス東急3000系入線

2024-09-29 16:41:33 | 日記

昨日のエーデル丹後に続いて、
今日同じ模型店から東急3000系が到着。
まとめて発送でも良かったのですが。

特別色ではありませんが、
紙スリーブは専用になっています。

グリーンマックススタンダードの出来です。

中間2両増備車と既存車の違い。

先頭車

鉄コレはいくつか問題があった為未購入。
いつかはGMから出ると期待していました。

キット組立、伊豆箱根も完成してますので、
またご紹介させて頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX エーデル丹後入線

2024-09-28 15:53:42 | 日記

TOMIXの485系・キハ65形
北近畿・エーデル丹後セットが入線しました。

車輛№はすべて印刷済です。
ちなみにJNRマークインレタが付属しています。

485系先頭車

エーデル丹後

安定の出来です。

マイクロ製品との比較。
ちなみにマイクロのエーデル丹後は、
処分したのでエーデル北近畿と比較。

前面造形は比較すると、
マイクロも悪くないですね。

最後に実物写真。

雨予報で撮影旅行をやめましたが、
結局訪問予定地は今日明日とも
晴れみたい。あーあ。

仕方ないので今日も模型製作中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田線17m級旧国快速色製作記(完成)

2024-09-26 17:09:25 | 日記

飯田線17m級、完成しました。

いつもの前面アップ。

先頭車カプラーは工作の手間軽減の為、
連結しないのにTNです。

明日から大人の休日倶楽部きっぷで、
撮影旅行に出かけるつもりが、
天気予報がガラっと変わって、
連日訪問予定地がほぼ雨予報に。
やめてまた模型でも作ります。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆箱根鉄道モハ36+クハ25製作記(2)

2024-09-25 17:17:45 | 日記

伊豆箱根鉄道もボディ塗装まで到達しました。

下地塗装前に扉窓桟の修復。

0.14mm厚プラバンを0.3mm幅に切り、
2枚重ねで取付しました。
何とかなった感じです。

その後下地塗装、ディティール工作を実施。

ディティール追加は配管取付くらい。
前面サボ高さは、クハ・モハで異なります。
(窓の高さが2両で異なる)

GM西武系でボディ塗装。

クハ・モハで前面の塗り分け線の
角度を合わせましたが、
実物はクハの方が少しなだらかに見えます。
伊豆箱根の前面塗分け、
結構車両によりバラツキがあるみたい。

インレタ貼付けも実行。

見づらいですが、前面・側面の
ナンバー関連はTOMIXキハインレタより。
社紋等はBONAのキット付属を利用です。

利用したBONAのキットはこちら。

こちらもキット自体はまだ少し手をつけただけ。
これを機会に作ろうと思ったら、
サハキットが行方不明です。
見つかればこちらも作業を進めます。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする