決勝を走り終えたひろくん。
かっこよかったよ!
応援団♪
監督さん。
シィ~っ。起こさないようにね。
決勝にそなえてアップ中なヒロシさん。
女子ちーむ♪
atsuさん・Mちゃんと。
いよいよ決勝な2人。
ヒロシさん。
ティー茶 . . . 本文を読む
幕張クリテの応援にいってきました。
監督さんにお迎えにきてもらってコムニィさん・ひろくんの4人で移動。
遅刻厳禁!と気をつけていたのに、この日も「出雲時間」な私。
ご迷惑をおかけしました。
幕張海浜公園に到着。
この日の選手は、監督さん・ティー茶ーさん・ヒロシさん・かとさん・yoneさん・E-AE95
さん・ひろくん・YOSHIさん・ふみさん・K . . . 本文を読む
今朝のジテツウも恒例の個人TT。
TTというとさぞかし頑張って練習っぽい走りをしているかのようにきこえますが、
1分1秒が貴重なほど余裕がないくらいギリギリな時間にウチを出るため、必死で
走らないと遅刻してしまう・・・というのがホントのところ。
そんな個人TTのルートをここ最近ちょこっと変えてみたりしています。
小田厚の側道の海側か山側かの違いだけなんですが。 . . . 本文を読む
朝練の前にヨーカドー練の仲間にいれてもらって・・・と、昨日の夜から考えていたのですが、
諸事情により朝練は欠席。
なので、ローラーな日。
ローラー練のときのお友だちはこれ。
以前はipodをアームケースに入れて使っていたのですが、ケースがかなりくたびれてきた
のでどうしようかな?と思っていたところこれに出会いました。
耳にひっかけるだけだ . . . 本文を読む
今日のスキップ練は、おさる練。
先発隊は、「10時まではみんなでそろって。そのあとフリー。」という決めごと。
でしたが、途中で2班に・・・。
チョンボさん・ふくちゃん・トレックさんの4人で。
走りながらチョンボさんが色々とアドバイスをしてくれます。
何か所かあるコーナーのたびにチョンボさんとの距離があいてしまい、へにょへにょの
立ちこぎでつめる・ . . . 本文を読む
今日のスキップ練は、いつものコースではなく特別バージョン。
Iささん企画の練習会です。
ちょこっと遅刻。到着したときには、すでにヒロシさんがお話中。
こっそり紛れ込みます。
ん?なんだか様子が・・・。
登録組のミーティングでした。間違いに気がついて再びコソコソと移動。
登録組のミーティング終了後、Iささんから今日の練習についてお話が。
. . . 本文を読む
通常の出勤時間よりも1時間半遅くスタートしてその分遅く残って夜勤者のお手伝い的な
ことをする遅番という勤務が月に数回あります。
今日は、その遅番。
いつもはその1時間半、睡眠時間にあてるのですがここ最近のあまりの走れなさを反省
して練習っぽいことをすることに。
そういえば、職場のすぐ近くにいい場所があります。
ぱんだの親子に久しぶりに会い . . . 本文を読む
平日のお休みは、ちょっと得した気持ちになれます。
おまけに良い天気♪
半原さんでやまねっち練。
予定していた時間よりも遅れて出発。
よせばいいのに少しでも早く集合場所に到着しようと、勘をたよりに近道・・・。
のはずが、ぐるぐるまわって結局は遠回り。
方向音痴の自覚が足りませんでした。
いよいよ集合時刻には間に合わなくなったので、一報いれようとした . . . 本文を読む
スタート時刻が近づいてきました。桃レンジャーなヒロシさんとやまねっち。
このあとスタート地点へ移動。
ヒロシさん頑張って!
やまねっち頑張って!
どきどき。
おかえりなさい♪
お疲れさまでした!
. . . 本文を読む
午後からは、ヒロシさんとやまねっちが参戦。
作戦会議中?
この日のスキップ選手3名。ヘルメットカバーの使い方がちょっとおかしいですよ?
ヒロシさんは、このピンクのキャップが気に入ったようです。
しばらくかぶったままでした。
アップにはいったやまねっち。
ヒロシさんも、やっとキャップをはずしてアップ . . . 本文を読む
3月3日。「国営ひたち海浜公園杯 兼JCRCシリーズ第1戦」の応援にいってきました。
ちょっと遠いので前日移動。
当日は、風もあまりなく良いお天気。
午前の部は、メロスさん。今日はミドレンジャー。
ちょっと緊張?
マッサーやまねっちが肩をもみもみ。
お疲れさまです!かっこいい走る姿とは全然ちがう可愛いスマイル☆
. . . 本文を読む
明日の「国営ひたち海浜公園杯 兼JCRCシリーズ第1戦」のためにパンを調達。
どこのお店にしようか3軒の候補のうち、普段あまり行くことのできないこのお店に決定。
写真撮影とブログにアップすることが問題ないかお店の方に確認すると、「私もさっきHP用の新しい写真を
撮ったのよ。」と写真用にいろいろなパンを準備してくださいました。
下 . . . 本文を読む
はじめまして。
2007年からはじめたロードバイク。
相棒は、3台になりました。
1台目は、空色のTREK1500。現在、通勤号として活躍中。
2台目は、ブイグカラーのCOLNAGO CLX2.0。ローラー台専用として活躍中?
3台目は、フランスチャンピオンカラーのCOLNAGO C59。
平日は、通勤。日曜日は、スキップ練でみなさんに面倒をみ . . . 本文を読む