前日移動で伊豆修善寺へ。
初ベロドローム。
表彰式。豆粒サイズだけど、石井さん。
おめでとうございます☆
受付やらを済ませて宿へ移動。
夜ごはんはビュッフェスタイル。
出番はお昼近くだけど、練習時間もあるので朝早めに会場へ。
ロードとは違う雰囲気。
練習は、 . . . 本文を読む
途中までは余裕があって、「これはヨーカドー練に参加できるかも?」なんて思っていた
のに・・・。
なぜかいつも以上に出雲時間。
なので、待ち伏せ大作戦!
いつもの場所でストップしたけれど、「おさる練だったら合流できないな」と不安になって
チョンボさんにこっそり電話してコースを教えてもらう。
宮ヶ瀬方面とのこと。
スキップに向かって、ギリギ . . . 本文を読む
石川の翌日は、のんびりデー。
ぶらぶらとお買いもの。
おやつは「はらドーナッツ」
さとうきびと丹波黒豆きなこ。
両方食べたいので半ぶんこずつ。
カップの持ち手の穴から誰かが覗いているよ☆
おやつのあとはスキップへ。
メロスさんに渡してもらいたいものがあったので、監督さん . . . 本文を読む
ヒロシさん・pinaF5さん・やまねっちと一緒にヒロシさん号で出発!
途中のSAでひと休み。
到着~。
でも、生憎の空模様。
雨だけど、走る? 走らない?
走る組と車でコース確認組に分かれることに。
スキップの「軍曹」?Hオさん。
. . . 本文を読む
体重を落とすには週1くらいでロングをしたほうが・・・と、やまねっち。
なので、平日休みのひとり練はロングをメインで取り組むことに。
道を憶えない&重度の方向音痴なので、ひとりでいけるところは少ないかも。
昨日のスキップ練での登りのひどさを反省して、登りコースで。
で、思いついたのが「お山の上のぱん屋さんコース」。
予定よりも3時間以上遅れてのス . . . 本文を読む
スキップ練。
宮ヶ瀬方面。
せぶ男さん・アラティと一緒に。
途中からあらきさんも一緒。
登りにはいると遅れはじめる私。
「気にせず置いてって~」とアラティに。
と、背後からせぶ男さんの喝が!
はい。頑張ります☆
牧場と夏の空。
いつもの場所でひと休み。
. . . 本文を読む
お店が定休日な監督さん・やまねっちと一緒にヤビツへ。
我が家の前で集合。
お約束の出雲時間でごめんなさい。
この交差点。
通勤でも通るんだけれど、そういえば青で通過できることがほとんどないな。
監督さんの「山」と、やまねっちの「山」で「やまやま練」。
善波の登りの途中で「上で待ってるから~」と、やまね . . . 本文を読む