修善寺は、やまねっちと2人で前日入り。
やまねっちがスキップ練から帰ってきてからなので、出発は午後。
私も午前中は練習!のはずが、腰が・・・。
おとといのこと。
朝の通勤個人TTは問題なく終了。
仕事中、軽く前傾姿勢をとった瞬間左の腰が「はうっ!」と。
そのあとは、もうだめ。
だんだん痛みが強くなってひょこひょこ歩き。
. . . 本文を読む
お盆。
今年も、外泊許可をもらった弟が空の向こうから帰ってきた。
3泊4日で。
迎え火の日。
夜勤明けで準備をしてくれていたお母さんと夜ごはん。
送り火の日は、母娘そろって仕事。
私は、遅番。
おまけに定時で帰れなくなったお母さんを待って、一緒に帰宅。
夜ごはんを食べながらのおしゃべりに花が咲 . . . 本文を読む
石川の翌日は、のんびりデー。
ぶらぶらとお買いもの。
おやつは「はらドーナッツ」
さとうきびと丹波黒豆きなこ。
両方食べたいので半ぶんこずつ。
カップの持ち手の穴から誰かが覗いているよ☆
おやつのあとはスキップへ。
メロスさんに渡してもらいたいものがあったので、監督さん . . . 本文を読む
体重を落とすには週1くらいでロングをしたほうが・・・と、やまねっち。
なので、平日休みのひとり練はロングをメインで取り組むことに。
道を憶えない&重度の方向音痴なので、ひとりでいけるところは少ないかも。
昨日のスキップ練での登りのひどさを反省して、登りコースで。
で、思いついたのが「お山の上のぱん屋さんコース」。
予定よりも3時間以上遅れてのス . . . 本文を読む
1年に1度くる「お母さんありがとうの日」。
今年は、12日。
定番は、カーネーションだけれどここ数年は定番ではないお花を選んでいる。
今年はこれ。
ブーゲンビリア。
花ことばは「情熱」「あなたは魅力に満ちている」だって。
お母さん。
ありがとう。
. . . 本文を読む
ヒロシさんの「とってもヘルシーだよ!パン」の味を知ってしまったあの日から、ぜひ購入せねば!
と思っていた例のモノ。
近所のヤマダさんチでゲットしました!
いろいろと説明を聞いた結果、機能が1番多かったこれに決定。
パンの本だって。
いろんなものができるらしいよ。
. . . 本文を読む
エイプリルフールな月曜日。
高いところへのぼってきました。
ビッグやまねっち☆
水族館にも行きました。
ちっちゃいふぐのすけ。
どんなときでも笑っていよう。
大変!クラゲが!!!
がお~っ。
小窓からのぞく。
す、吸い込まれる~!
. . . 本文を読む