写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

春の嵐

2008-02-27 11:31:48 | 写真
土日の爆弾低気圧の物凄さにテレビを見て吃驚でした。
幸い我が居住する逗子は北に山を背負っている関係上、北の強風にはあまり影響を受けず、かえって、好天の日差しを受けてポカポカの日和のになることが多いのです。
今の様に天気予報の発達していなかった頃、つい薄着で東京に行って木枯らしに曝されて風を引いて帰った事も何回かあります。
一昨日が丁度その様な日ではなかったかと思います。
写真を見て頂くと判りますが、まさに「春の海ひねもす・・・」の感じがします。
残念ながら、富士山はヘイズが少し掛かっていて、あれだけの強風でもこの程度ですから今シーズンはクリアーな富士山はもう望めそうもありません。



海はすっかり春の海です。

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉 東慶寺

2008-02-21 23:11:03 | 写真
今日は本当に春のような陽気でした。
その陽気に誘われて北鎌倉の「東慶寺」の行ってきました。
残念ながらまだ梅が満開とは言えない状態だったが残念でした。
皆さんご存知の通り「東慶寺」は、北条時宗の夫人覺山尼によって開山され、明治に至まで尼寺で駆け込み、縁切り寺として有名です。


1.東慶寺本堂






2.






3.マンサク






4.鐘楼






5.

1~5 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD




6.福寿草

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も富士山

2008-02-18 21:48:08 | 写真
今日も先週の水曜日のような富士山ビューの一日でした。
午前中に立石に行ってみたらばもう三脚が十数本並んでいましたので、僕も場所取りして一度家に帰り5時半に立石に行った所、駐車場は満杯、何とか駐車して三脚にカメラをセットして見回してみると、なんとデジ一は殆どいなくて、右隣の女性はハッセルブラード、左はペンタックス6×7他もブローニーの行列、話を聞いていると、バルブで何分と言う様な事で、○×△□・・日が落ちてから一時間が勝負との事。
デジ一は肩身が狭く、適当に撮影して早々に退散でした。



E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲村ガ崎の富士

2008-02-15 15:01:18 | 写真
1昨日お天気が好く北風が強いとの天気予報で、稲村ガ崎に行って見ました。
案の定絶好の富士山ビュー、歌詞の通りの「真白き富士の嶺、緑の江ノ島」でした。


1.






2.稲村ガ崎、新田義貞が剣を投じて祈った所、潮が引いて鎌倉に攻め込むことが出来た場所。

1,2 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀散策

2008-02-11 21:37:37 | 写真
今日はお天気が好かったので横須賀散策をして来ました。
JR横須賀駅を降りて海側に出るとヴェルニー記念館とヴェルニー公園があります。
何でも明治の初期のお雇い外国人でフランスの人の機械技術者だそうです。
横須賀の海軍工廠の技術指導に大変功績のあった人との事です。
さすが横須賀港で軍艦がずらりでした。
写真をパカパカ撮りましたが、今から60~70年前なら確実に刑務所行きですね。(笑)


1.ヴェルニー記念館






2.加重3tのスチームハンマー。
重要文化財 1865年に英国より輸入され海軍工廠、戦後米海軍が使用して1997年に引退するまで実に132年間稼動し続けて来たとの事、機械としては驚異的長寿命だったんですね。(ヴェルニー記念館に展示)

1~2 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD




3.米海軍の艦艇の出航風景






4.海上自衛隊の補給艦「ときわ」 燃料補給用のホース架台が見える。






5.ドック入りしている米艦 ミサイルが顔を覗かせています。

3~5 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




6.横須賀プリンスホテル






7.米海軍の高速艇後ろには潜水艦が






8.米軍横須賀基地ゲート

6~8 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 海蔵寺

2008-02-08 22:49:28 | 写真
今日は横浜市大病院に入院している友人の見舞いに行く予定だったが、午後に内視鏡手術とのことで中止。
時間が出来たので鎌倉の「海蔵寺」へ行く事にした。
行く時は青空だったのが、鎌倉駅を降りると曇ってしまった。
ぶらぶら歩いて「英勝寺」の入り口脇の梅が満開なのを横目に期待を持って「海蔵寺」へと向ったが着いてみると、紅梅ちらほら、三椏は蕾、椿もちらほら咲いているが、姿の良いのが無く、期待に反する事甚だしい。

帰りがけ「常光明寺」に寄って見るも花も無ければ人影も無く早々に退散して逗子駅に着いたら青空回復。
今日の一日を象徴していました。


1.






2.海蔵寺の裏庭(立ち入り禁止なので柵外から)






3.






4.

1~4 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD




5.「英勝寺」の入り口脇の梅

E-3+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2008-02-03 16:09:15 | 写真
今日は朝起きたら一面の銀世界。
昨年はとうとう1度も降らなかったので、2年ぶりの降雪です。
猫を表に出したら用をたしたら一目散に家の中に駆け込んできました。
今日は一歩も家を出ないですごす心算です。
3時頃には雪は上がりましたが、明日が凍って大変ではないのかしら。


窓を開けて不精して家の中から紅梅を望遠でパチリ


E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする