写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

京都 その③

2006-04-29 20:53:16 | 写真
日吉大社の次は比叡山延暦寺、仰木雄琴より比叡山ドライブウェイに入り、一路山頂へ横川(よかわ)の元三大師堂、中堂に参り、展望台で休憩、天気は晴であったが、黄砂が来ていて琵琶湖がかすんで見える程度、本来なら近江富士・湖東三山・鈴鹿が見えるはずなのだが残念。
その後根本中堂に参る。信長の叡山焼き討ちの光景を想像する。

根本中堂を後に京都に向かったが途中、染井吉野は終わっていたが山桜?が満開で素晴らしいお花見を車中より堪能した。

最終日は「国立京と博物館」の特別展覧会「大絵巻展」へ。
国宝「源氏物語絵巻」「鳥獣戯画」「信貴山縁起」とう今までテレビで見るか、鳥獣戯画は高山寺のレプリカ見ていただけだったので、本物に接して大感激でした。
この展覧会6月4日まで行はれていますので興味のある方は必見です。




比叡山延暦寺、横川(よかわ)の二重の塔




永観2年(西暦984年)1000年前のロゴマーク?、Good Design賞獲得間違いなし。
横川、元三大師堂にて




比叡山延暦寺、根本中堂(国宝)




国立京都博物館正門




国立京都博物館




大絵巻展看板

全て EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 その②

2006-04-27 22:16:10 | 写真
昨日新しい京都駅の写真をアップしましたが、京都にはそぐわないものを作っちゃって・・・と言う声も結構多い様です。
でも僕はかまわないと思います。
都市と言う生活空間は人間が生活していれば、必ず進化して行きます。
古い良い物は大切に保存し、新しく優れたものを付加しつつ都市は成長していく様に思います。
例えばパリは古い町並みを大事にして保存していますが、一方その街中に超モダンな「ポンピドー・センター」があり、ラ・デファンス地区が付加されて成長しているのです。

2日目は友人が車で案内してくれました。
行き先は最初、湖東の名神道路八日市インターの近くの「石塔寺」に行きました。(近くに永源寺がある)
このお寺は「白洲正子」がその著書「かくれ里」で紹介されていたのを読み是非行きたいと思っていた所です。

次は大津市坂本(明智光秀の居城)にある日吉大社。
東本宮には古事記に記されている通り神代の昔より比叡山に鎮座する地主神「大山咋神(おおやまくいのかみ)」が祀られており、西本宮には667年大津京遷都にあたって、大和国三輪山より御神霊を向かえ国家鎮護の神として祀られた。




石塔寺の石塔




石塔と山つつじ





日吉大社




日吉大社 東本宮(国宝)




神輿




二宮橋 秀吉の寄進により造られたと云われる。

全て EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 その①

2006-04-26 21:21:12 | 写真
今回の京都行きの目的は、大原「勝林院」で行はれた声明(しょうみょう)のコンサートでした。
雅楽器の演奏とのコラボレーション中々素敵で又、篝火が焚かれ足元の道を雪洞がほのかに照らす演出に感動し、堪能できたのですが、寒くて風邪を引いてしまいました。
枝垂桜が満開だったので、やはり相当に寒い所ですね。
漬物が美味しいのもその所為か。

コンサートの前に三千院に立ち寄りましたが、もみじの新緑がキレイだったのが、印象的でした。
ところが知らない内にカメラのモードダイアルがマニュアルになってしまっていたのに気付かず三千院で撮った写真は略全滅でした。




新しい京都①





新しい京都②




三千院への参道




三千院のお庭の石楠花




「勝林院」




篝火

以上全て EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山「花の木公園」のつつじ

2006-04-22 21:22:38 | 写真
葉山の「花の木公園」のつつじが満開との情報があり、ウォーキングを兼て小一時間を掛けてのんびりカメラと三脚を担いで出掛けました。

「花の木公園」は本当に小さな公園なのですが、山の斜面に作られていて、つつじが殆どと言う公園です。

躑躅は写真に撮るには割りと難しくて中々上手く撮れませんでした。
中でもましなものをアップします。

明日から京都に行って来ます。


1.




2.

1.2.EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG



3.

EOS20D+EF70-200F4L USM



4.

EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG



5.



6.

躑躅の中にひっそりと誰も見てくれない八重桜が咲いていました。
5.6.EOS20D+EF70-200F4L USM
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター②

2006-04-21 15:20:54 | 写真
園内に石楠花がとてもきれいに咲いていました。
今日は石楠花です。


























全部EOS20D+EF70-200F4L USM
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター①

2006-04-19 14:23:59 | 写真
先週大学の地域校友会の写真クラブで大船フラワーセンターに花の撮影に行きました。
フラワーセンターと言うだけあって、いろんな花がありましたが、係員の話ではまだ本番ではないですとの事でした。
でも春がやって来たのが実感されました。



桜と新緑
EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM




EOS20D+EF70-200F4L USM




EOS20D+EF70-200F4L USM




EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM




EOS20D+EF70-200F4L USM
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山のパン屋さん

2006-04-15 11:46:27 | 写真
昨日お散歩を兼て葉山の「ブレドール」にパンを買いに行きました。
葉山には他に「ボンジュール」と言う美味しいパン屋さんもあるのですが、僕は「ブレドール」派なんです。
自転車で行ってもいいのですが、途中の桜山トンネルが、戦前からのトンネルで狭くて危ないので、何時も車か徒歩で行きます。
途中にある家も各々キレイな鉢や、お庭の花木が色々の花を付けていて、歩いていても退屈しません。
「ブレドール」迄は小一時間掛かりますが、春風に吹かれながらの散歩快適でした。
このお店、一寸した食事、喫茶も出来るのですが、土曜、日曜日の朝は駐車場が順番待ちの状態で、食事の方も行列で順番待ちです。
因みに僕はコーヒーは飲んだこと有りますが、食事はしたこと無いのですが、モーニングの焼きたてパンのブレックファーストがとても美味しいんだそうです。
僕は8:30頃にバケットが焼き上がるので何時もはその時間に行って、帰ってから焼きたてのフランスパンで朝食です。
勿論毎日葉山迄買いにいけないので食パンも買ってきますがこれも絶品です。

その隣に「サンルイ島」と言う洋菓子の店が有りますが、この店のケーキがこれ又、とても美味しいのです。
この店に「さくらんぼのグラフティー」と言うケーキがありますが、葉山御用邸に美智子皇后さま、雅子さまがお見えのときは必ずご注文があると云うお菓子で、これはカスタードクリームにさくらんぼの入ったパイの様な感じで美味しいですよ。
逗子にも店があるので家でも良く買いに行きます。




藤(白)





もくれん
以上 EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんめさま(大巧寺)の椿達 ③

2006-04-12 20:04:57 | 写真
椿シリーズ最終回です。
まだまだ撮ってきたのですが、そろそろ飽きが来る頃だと思いますので、この辺で終わります。




沖の浪
EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM






光明
EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG





港の春
EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM





黒椿
EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG





加茂本阿弥
EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM





エゾニシキ2色
EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野山ウォーキング

2006-04-08 23:00:32 | 写真
今日は大学の校友会の仲間とウォーキングに出掛けました。
場所は大野山(東名道都夫良野トンネルの上のあたり)、御殿場線谷峨駅から大野山(700㍍)に上り山北に抜けるコースでしたが、頂上では雷が鳴り出し雨も降ってきたので小休止しただけで下山しましたが、途中で雨が上がり快晴になりました。
天気予報ぴったり当りです。

コースはかなりの上り下りの為、足ががくがくになり、仲間に多少迷惑を掛けてしまいました。

気持ちは若い心算でも後1ヶ月で74才になる体に、衰えはは確実にやって来ているのを痛感しました。

これからはアップダウンの厳しい時は、淋しいけれど遠慮することにします。

御殿場線は1889年に開通、1901年に全線複線化の路線で、1934年丹那トンネルの開通で東海道本線が熱海経由となるまで東海道本線として、日本の大動脈だったのです。
この線の最高標高は約600メートルで鉄道としては大変な標高差でした。
その為、特急列車が国府津を通過すると国府津機関区から2重連のSLが特急の後を追い走行したまま連結すると言う離れ業を行っていたそうです。




御殿場線「谷峨駅」













丹沢湖




御殿場線「山北駅」
全部 EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんめさま(大巧寺)の椿達 ②

2006-04-05 17:15:56 | 写真
おんめさま(大巧寺)の椿の第2回目をご覧下さい。




ドラマガール
EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM





崑崙黒
EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM




ブライアンピンク
EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM




ぼくはん
EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする