病院に行った帰りに湯島天神に行ってみました。
梅の花はまだまだといったところでした。
ただ、合格祈願の絵馬は物凄く、絵馬をかける棚は境内に4基設けられていて、それが満杯状態でびっくりりしました。
1.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
2.この台が境内に4基設置されていました。
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
3.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
4.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
コメント有難うございました。
梅は咲いているとは云え、ほんとにぽちぽちです。
仰る様に某が折れて落ちてしまったらお金を払って絵馬をかけた人には賠償金ですね。
尤も、今まで落下したと云う話は聞きませんから、まあ、大丈夫なんでしょうね。
白梅が綺麗に開花していますね。清々しい感じがしますね白梅は。
合格祈願ですか
皆さん合格すればいいですね
所縁があります。
こどもたち、孫たちの合格祈願もこちらでした。
ご利益があったようです。
これだけの絵馬の数。少子化のはずですが年々多くなってきました。道真公も見落としなきよう(笑)
東大病院に通っていますが、何時も御徒町まで歩いていますので前w尾とおります。
この時期は梅の花と孫の成績向上をお祈りしています。
それにしても、すごい恵麻ですね。
写真にあるような台が4気もあり流石に湯島の天神様だと感心しております。