goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

S奈ちゃんとビデオ通話晩ごはん&廊下の上張り開始

2024-10-24 14:43:50 | 日記
先日、S奈ちゃんが髪を切ったよ~とLINE。
前回が初めてのショートカットで。
それ程伸びたってわけでもないけど・・・
ショートにすると 髪の伸びを感じ易いね。
 
すっきりしたね。

そうそう、前髪は伸びるの早~~って思うよね~。
後ろや横も 同じように伸びているんだろうけど
前髪だけ早い気がします。
 
S奈ちゃん 前髪パッツン!!
可愛いい~~~~(婆バカ)
これが似合うのは 高校生までだと思う(笑)
 
8月のお盆の帰省からもう2ヶ月。
それもまた 早いですわ。
そして あと2ヶ月で年末帰省(笑)
早っ!!
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
月曜日の夕方、長女からLINEで
「ご飯中?」
 
「まだ」と返したけど 写真もメッセージも来ず。
 
ご飯時間にLINEって またS助がケガして病院に
行ってるとか?
なんか この時間帯にそういうLINEが多かったので
ついつい悪い事を考えてしまいました(-""-)
 
恐る恐る「なに?」と返したら・・・
 
『S奈です
 ばぁば 一人でご飯食べてるからさ
 その時に 電話できる???』
とS奈ちゃんから返事がありました。
 
わ~~~嬉しい。S奈ちゃん、優しいね♪
長女宅はその日 S助の塾帰りを待ってから
食べるから まだだそう。
 
私の簡単晩御飯をちゃちゃっと用意してビデオ
通話を繋ぎ、私は食べながら S奈ちゃんと
話しました。
 
髪のカットのことや 運動会の事。
お友達の家に遊びに行って お風呂の位置を
探した(パっと人目につきにくい所にお風呂)
話しとか お菓子をいっぱい出してもらった
こととか。
 
15分くらいのビデオ通話でしたが 楽しく
話して 私もいつもの 無言の食事から解放
されました♪
S奈ちゃん、ありがとうね~。楽しかったよ。
 
で、もう切る頃に私も食べ終わって「ごちそう
さまでした」と両手を合わせたら S奈ちゃんが
 
S「ばぁば?右手の肘にごはん粒付いてるよ」
 
も「え~?どこどこ?
  あははははは、なんでこんなところに!」
 
S「さっき、お箸を置いてスマホさわった時に
  付いたんじゃない?(笑)」
 
S奈ちゃんは本当によく見ているし よく気が
付くんです。
いつも、何かしら指摘されます。
S奈ちゃん、これからもよろしくね(笑)
またね~~~。

S助は先日運動会があって友達と仲良くポーズ。
今時の子は 友達のお母さんが構えたスマホに
こんな伸び伸びとポーズができるんですね(笑)
中学3年生ですが みんなスレて無くて可愛いね。
 
赤いシャツのお方は担任です♪♪
 
中学最後の運動会、ケガも無く、参加できて
良かったね。
いい友達に恵まれて楽しく学校に行ける事が
どれだけ幸せなことか 分かってるかな?
 
色んなことが当たり前じゃなくて 一つ一つが
感謝すべき事だと思える大人になってね。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
プチリフォーム 今年最後の大仕事となるか!
廊下の上張りです。
一部、階段を下りた辺りがボコボコしているので
廊下全面上張りします。
 
昨日の夕方、資材が運び込まれました。
ここにあった靴箱を処分したので資材も余裕だ。

廊下にあったミネラルウォーターの箱は和室に。
昨日まで廊下に置いていたスリッパラックは
作り付け靴箱の上に置きました。
これで 工事に支障は無いでしょう。


39年見て来た この廊下も見納めか~~。
私が嫁に来る数年前に建ってるみたいだから
築42年くらい?
そりゃ、あちこち、傷みますわな~。
 
他にも直したいところはあるけれど・・・
あと、何年住むのよ~って話。
私とTさんで終わる家ですからね~。
最低限のことしか できませんわ。

今朝、8時から工事開始。
今日と明日の予定です。
 
写真は 昼ご飯休憩の時に撮りました。


白っぽいのが新しい廊下のフローリング。
今までが濃い色だから すごく明るく感じます。
これでも、明るい方から2番目の色なんですけど。
 
台所のクッションフロアも明るくなったから廊下
も明るくなったら さらに明るくなるね。
楽しみ~~~。
 
 
私は、休憩のボトルコーヒーを差し入れる程度で
これと言って何もすることは無いですが・・・
業者さんがバタバタしていると 落ち着かない
です。 なんか、気疲れして 肩凝る!!
ふぅ・・・
早く終われ~~。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乾燥機排水ホースとコンセント | トップ | 廊下の上張り工事、完成♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (purin224ひろ)
2024-10-24 17:05:00
こんにちは。建築資材って、その時代によって流行があるみたいですよね。
その廊下の床懐かしいです。
家の実家を思い出します😅
フローリングも最近の流行りは白っぽいみたいですね。
家が建てた頃はフローリングは、暗いのが流行りだったけど、あまり暗いのも😓なので中間にしました。
本当にあちこち直したい気持ちは、あるけど
あと、誰も住まないのにあまりお金もかけたくないです。😱
今度、娘さん家族が来たらあちこち変わってて驚きますね。
S奈ちゃんのよく気がつくのは、もにもにさんの血を引いてるからですね👍
返信する
Unknown (華ママ)
2024-10-24 22:10:05
こんばんは!

お孫さんとビデオ通話だなんて楽しいですね~
S奈ちゃんの優しさに感動です😊
S助君も素直に大きくなってて、中学3年生でも、まだまだ可愛いですね🤗

業者さんが作業していると家にいても落ち着かないですよね💦
我が家も去年リフォームした時、同じでした😓
明日もう一日の我慢ですね😅
返信する
Unknown (fresh-grape)
2024-10-24 22:16:24
こんばんは⭐

S奈ちゃん、髪の毛キレイてすね!ツルツル〜😍羨ましい 笑 
優しくて可愛いお孫さんですね🧡

S助君の写真もなんとも爽やかで!本当に、中3とは思えないキラキラ感!あんな距離の近い先生、私の思い出にはいないのですごくいいな〜って思います😊
返信する
Unknown (kazukomtng)
2024-10-25 12:05:32
S奈ちゃん、綺麗なストレートヘアで、色白さんなのね。
孫二人、男女一人づつは、我が家と同じだわ。
くちこも、孫王子とは、よくテレビ電話しますよ。
もっぱら掛かってきます。
床板さ、板目が横なのは、ちょっと予想外でした。
明るくなりますよね。
人の出入りのストレスよくわかります。
くちこ家も、エアコンの事で、2日続けて出入りが、、、
準備と対応、疲れました。
返信する
◆purin224ひろさんへ (もにもに)
2024-10-25 15:30:58
資材の流行り、ありますね。
工務店さんも言っていました。
同じフローリングでも今は板幅が太目だそうです。
そう、昔は箪笥にしても濃い色でしたよね。
長女たちも 8月に台所とトイレは綺麗になった
のを見ていますが その後も色々変わったので
写真は送っていますが 年末に実際に診たら
驚くでしょうね。それも楽しみです。
S奈ちゃんの気づきは私なんてとてもとても。
返信する
◆華ママさんへ (もにもに)
2024-10-25 15:35:59
S奈ちゃん、お兄ちゃんに負けまいと 気は
強いのですが 優しくて気配りができます。
旦那君のお母さんも 息子2人で初めての女
孫なので すごく可愛がってくれています♪

>落ち着かない
ですよね~。 私は人見知りも無いですが
なんか、知らない人が家の中でごそごそして
いると思うと緊張します。
今日、無事に終わりました。やれやれ。
返信する
◆fresh-grapeさんへ (もにもに)
2024-10-25 15:39:51
ほんとS奈ちゃんの髪の毛は天使の輪くっきりで
きれいです。幼稚園頃まで少なくて地肌が透け
そうでしたけど やっと普通になりました♪
S助もまだ大きな反抗期も無く 幼いです。
友達も優しい子ばかりで♪
返信する
◆kazukomtngさんへ (もにもに)
2024-10-25 15:46:29
サラサラの髪、憧れます。
私の子どもの頃は多くて硬くて直毛でした。
今は細くなり変な癖も出てくるくるボサボサ。
孫とのビデオ通話は楽しいですね。
これに関しては、いい時代になったなと思います。
昔々に比べたら 遠く離れている感じが薄れ
ますね。

>板目が横
横ですかね?見方によれば縦ですけど(笑)
なにはともあれ 明るくきれいになりました。
肝心のボコボコも直りました♪
>対応
気疲れしますね。 ボトルコーヒーやおやつも
差し入れるだけなんですけど・・。
そちらも、お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。