
白身魚フライ+野菜付け合わせ、ミニ水餃子と白菜
煮込み、新玉ねぎとぶなしめじと麩の味噌汁。

びっくり玉子太巻き、揚げ出汁豆腐のみぞれあん、
さつまいもの天婦羅+玉子サラダ、ぶなじめじと
豆腐の赤出汁。

ミニハンバーグとザク切りキャベツのコンソメ煮込み、
赤ウインナーとアスパラの玉子炒め、味噌汁。

土曜の昼は 温玉かけうどん+野菜サラダ。

日曜の昼は チャルメラとたこ焼き。

日曜の昼は チャルメラとたこ焼き。

エビフライ+サラダ、ローストビーフ、こんにゃくの
白和え、にゅうめん。

エビフライに使ったのは 先週 生協で届いた
『いぶりがっこたるたる』
カルディで売っているのとは 違う分です。
味は・・・あっさり、普通のタルタルソースでした♪
カルディの時は いぶりがっこタルタルが初めてだった
ので「普通のとちょっと違う!」と思いました。
カルディのも もう3瓶使って 私が慣れてしまった
のか これがマイルドなのか・・・
両方一緒に食べ比べないと 分からないです(笑)
どちらも おいしいということです♪
生協のは 次回 いつ載るか未定なので またカルディで
補充しときます。
ゆりさんに教えてもらった「トーストに塗ってとろける
チーズをのせて焼いて食べる」・・本当においしいです♪

牛すき風煮物、キャベツとシャウエッセンの玉子炒め、
食べて菜と豆腐の味噌汁。

ミニ厚揚げと茄子・ぶなしめじの煮物、コロッケ+
チキンハム+ほぼかに+ブロッコリー、食べて菜と

ミニ厚揚げと茄子・ぶなしめじの煮物、コロッケ+
チキンハム+ほぼかに+ブロッコリー、食べて菜と
新玉ねぎの味噌汁。
びっくり玉子太巻きに
ビックリ👀‼️
食べごたえありですねー!
先日テレビでやっていたのですが
ご飯をたく時に新玉ねぎを丸のままコメの上にのせて
焚き(梅干も一つのせておく)
ご飯が出来上がったらしゃもじで玉ねぎと梅干を崩して食べる。
私は新玉ねぎを半分切りにして1個のせましたが美味しかったです。
市内に1軒しかない ちょっと遠いスーパーの
お総菜なんですが 我が家のそばに 週一で
来てくれる 移動販売車にのっているんです。
いつも 夕方なので 売切れのことも多いのですが
もう5回くらい 買えたかな♪
甘い出汁巻玉子がたっぷりで ご飯が5ミリくらい(笑)
おいしいです。
火の通りが早くて いいです。
>玉ねぎご飯
それは斬新なご飯ですね。
梅干しというのが さらにおいしそう。
お皿や器もいろいろ使ってて本当に素敵な食卓ですね。
うちは、いつも同じようなお皿です。
変ったお皿はしまってあるので普段の出番がないです。
びっくり卵太巻き?本当にびっくりですね。
でも メニュー自体は同じ物の繰り返しですよ。
>器
この間、台所の引き戸の交換の時に 義母が
食器棚の食器を出して、また戻してくれたの
ですが ちょっと配置も変わったし 元の食器が
見当たらないんですよね~(^_^;)
捨ててはいないと思うんだけど。
私が嫁に来てから 使ったことがない 古い
古いお皿が 前列にあって 私がよく使って
いた食器が2種類くらい 無いんです。
100均のだから また見つけたら 買うかな~。
>びっくり卵太巻き
見た目からしておもしろいですよね♪
見た目に負けない おいしさです。