goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

ご当地かっぱえびせん

2016-10-06 21:00:44 | お土産・頂き物

頂きました。

中四国限定『かっぱえびせん』

  オタフクソース使用のお好み焼き味

もに家も お好み焼き・・・と言えばオタフク

ソースです♪ トンカツも(笑)

かっぱ父さんとえび母さんと かっぱえびの

子ども2人??(笑)

4種類の絵柄がありました。

美味しいです。

やめられない とまらない♪ 

でも どんなに風味が変わっても 後味は

いつものかっぱえびせんなのでした(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水抜き | トップ | 北海道大収穫祭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
◆リクKさんへ (もにもに)
2016-10-06 22:49:01
皆さん えびせんだけしか気にしないかも知れませんが
こういう 可愛いイラストや包装、パッケージって
気になりますよね~(笑)
歴史のある 老舗カルビーが その地位に安泰せず
今もこうやって ゆるキャラ風に挑戦している姿勢が
好きです♪ お菓子業界も大変ですね。
返信する
あはは (リクK)
2016-10-06 21:39:39
お母さんはエプロン、お父さんはネクタイですね。
子供たちかっぱえびだけれど、着ぐるみですかねえ。

凄く楽しい。
そして可愛すぎます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。