goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

サンダーバードカレンダー

2015-12-12 23:08:12 | 雑貨

Nさんに頂いた サンダーバードカレンダー2016。

ありがとうございました。

ここ数年 出ていたのか 出ていなかったのか 買って

なかったサンダーバードカレンダー。今年は 新作

アニメも始まりましたが こちらは50周年記念のオリジ

ナル特撮人形劇の方です。

過去のカレンダー4年分を置いてありますが その

中でも このカレンダーの表紙が 抜群にかっこいい

ですね。目を見ただけで 誰だか分かります♪

やっぱり5号のジョン(左から2人目)がイケメン

毎月 人形をメインにそれぞれの担当メカなどが

収まっています。 キャラクター設定の誕生月に

合わせているのかな?

裏表紙にも5号が載っていて 思わず大きく紹介

してしまいました♪

50年前の人形劇も 今のCG&ミニチュアのアニメも

どちらもかっこいいです。

50年経って 手法は変わっても サンダーバードの

活躍する新しいエピソードを見られるとは 思っても

いませんでした。現在のスタッフさんたちに感謝です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母友ランチ | トップ | 年明けうどん大会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろきんこん)
2015-12-13 11:52:40
Sちゃんに、おねだりされたら、あげてよぉ~


流石に もにもにさんでも、あげれませんよぇ
返信する
サンダーバードカレンダー (リクK)
2015-12-13 15:39:19
良いですねぇ、こういうのはいくら見ていても飽きないでしょう。
何だかカレンダーというより、レコード(古くてすみません)のジャケットのようです。
確かにかっこよいです。

50年前の人形劇も今のCG&ミニチュアのもどっちも良いのですよね。
両方楽しめる。さすがサンダーバードですね。
返信する
◆ひろきんこんさんへ (もにもに)
2015-12-14 01:15:05
Sちゃんは サンダーバードは ばぁばの物と
分かっているので 見せて、貸してとは言いますが
ちょうだいとは言いません(笑)
そのかわり 過去カレンダーを見ているうちに
カレンダーは綴じているところが破れてバラバラに
なり おもちゃはあちこち 欠けていきます(-_ -;)
細かい部品があるオモチャは まだ隠してます。
返信する
◆リクKさんへ (もにもに)
2015-12-14 01:22:47
言われてみれば レコードのジャケットのようですね。
大きさも 丁度そのくらいです♪♪
今回の表紙は 本当にスタイリッシュで素敵です。
>両方
オリジナルに思い入れを持って当時から見て
来た方々の中には 新アニメを受け入れ難い
方もいるようですが 私はファン歴も浅く(10年余り)
メカへの思い入れと言うよりも どちらかと言うと
人形、登場人物やエピソードの面白さの方に
興味があるので 新アニメにも かなりスムーズに
馴染めました。前々から 新しいエピソードを
作って欲しいと思っていたので 本当に嬉しいんです♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。