ある物を通販しました。

先週 木曜日に友達とランチした時に
友「前に もにさんに貰った〇〇、めちゃくちゃ
おいしかったけど どこにも売ってないわ。
どこで買ったん?」
も「ダイソー(笑)」
友「へ??? ダイソー???」
も「その時以来、無いけどね!」
数年前にダイソーで買ったある物とは・・・

【磯海苔】ふりかけです♪
友達にあげたのは たまたまダイソーで売って
いた【磯海苔】ふりかけ小袋が6個入りくらいで
108円ので 買い占めた覚えが(笑)
でも、それ以降、ダイソーでも出会わなくて。
Amazonでその種類のが売られていたのでそれも
1箱10袋入りを2箱買いました(笑)
その分も 今は販売していません。
なので 我が家は【給食用磯海苔50袋入】を
時々通販しています。
でも、50袋もあると 余りがちなので今回は
友達と半分こすることにして 通販しました。

こちらが給食用の【磯海苔】 50食入。

スーパーやドラッグストアに行くと この写真のは
大体 置いています。
でも、これだと磯海苔をはじめ各5袋ずつなので
磯海苔は真っ先に無くなってしまいます。


【旅行の友】も【磯海苔】の次に好きだし
【さけ】も【たらこ】もおいしいですが
やっぱり【磯海苔】が食べたいんです!
木曜日に即注文して 日曜日には届いたので
「持って行こうか?」とLINEしたのですが
友達も出掛けていたので 昨日、友達が我が
家に取りに来てくれました。
友達が来てから封を開けて 大袋も明けて
ジップロックに半分(25個)を私用に。
残りも大袋ごとジップロックに入れて友達に
あげました。
送料込みのお店で買ったので 888円の
半分で444円♪

友達は我が家に来るついでに 日曜日が定休日の
お豆腐屋さんにも行きたかったみたいで。
【おからドーナツ】を買って来てくれました。
これ、ここでも何度も紹介しましたが 私も
行った時にあれば 必ず買います♪
お豆腐を買わなくても ドーナツ目当てに行く
くらい、好きです。
ありがとう~~。

一口には ちょっと大きいけど こんがり揚がった
おからドーナツ。
おからだと思うと 罪悪感も少な目(笑)

おからと豆乳で作っているそう。
言われなければ おからって気づかないかも。
昔ながらの 生地がミッチミチのドーナツ。
素朴な味も相まって、懐かしいです。


そして、そして・・・
友達が 私のお昼ご飯用にと お豆腐屋さん
手作りの お稲荷さんとお惣菜も買ってきて
くれたんです。
持つべきものは友達ですね。
感謝~~~~~。
お稲荷さんが 回転寿司サイズの3~4倍!
いつも、ドーナツやおぼろ豆腐を買うくらいで
お弁当やお惣菜、見ていませんでした。
それに、私が行く時間帯には もう売り切れ
てるんでしょうね あまり見た記憶が?
今度、お弁当や総菜が沢山ある頃に行きたいな。


【うの花】と【ポテトサラダ】も。
友「もにもには 惣菜買わんやろ?」
も「何をおっしゃいますか、お惣菜大好きやで♪」
友達曰く「スーパーのポテサラとは全然違って
おいしい」とのこと。
彼女も 子どもたちは結婚して家を出ているし
旦那さんも単身赴任中で 一人ご飯なのです。
「お惣菜、助かるよね~~」(笑)


友達が帰ってから 早速 昼ご飯に頂きました。
インスタントのお吸い物だけ添えて♪
お稲荷さん、でっかい!!(笑)
1個でお腹いっぱい。
友達に写真を送って「いただきます」とLINE
したら「もにさん、ちゃんとお皿に出してて
偉いわ! 私やパックのままや(笑)」って。


ポテトサラダも オーソドックスなキュウリ、
ハム入りで おいしかったです。
あ、玉ねぎも入っていたかな?
おからも 素朴なお味。
諸々の片付けの疲れと 寒暖差疲労もあって
朝はフワフワしていたんですが 友達と喋って
おいしいお稲荷さん食べたら 午後からはマシ
になりました。
お昼ご飯の事も考えなくて良かったので 最高♪
ありがとうね~~~。

これは、先週のランチの時に友達がくれた
久世福商店の【大人のしゃけしゃけめんたい】
これもう、絶対においしいやつじゃん。
さけフレークのだけでもおいしいのに 明太子。
ピリっと辛めで 本当においしいです。
少量でもご飯が進んで困ります(笑)
あれも、これも、おいしい差し入れ感謝します。
お友達も優しいですね。
お豆腐屋さんのお惣菜も美味しそうです👍
本当に二人暮らしだと量は、少なくて良いし
助かりますよね👏👏
おからドーナツも美味しそうですね。
本当におからだと罪悪感は、少ないですね😅
ふりかけもお友達と分けて良かったですね👍
厚揚げが人気です。
私もたまに行きますが、お弁当やお惣菜のある時間じゃ
無かったのか、あまり印象がありません。
豆乳ソフトクリームだけを買ったりしました。
今度は昼前に行って お弁当をゲットしたいですが
このお豆腐屋さん、日曜日定休日なんです!
土曜しか行けないーーー!