
5月24日 伊達巻の日
特養の【今日はなんの日黒板】が復活していました。
昨日(日曜)はランチバイキングに行く予定だった
ので 土曜日の午後、面会に行きました。


部屋に置いていた 野菜ジュースミニの箱以外は
殆どなくなっていました。
土曜の朝、Tさんが義母の眼科の紹介状受取や
歯医者で出かけて 買い物に行けなかったので
急いで 義母の一口菓子とジュースだけ買いに
行ってから特養へ。
紙パックのコーヒー、カフェオレ、りんごジュース
を足してきました。


紹介状を貰って来たので次回の眼科は いきつけ
眼科に行けるようになりました。
7月に専門眼科で涙腺固定のパイプを抜くまでは
いきつけ眼科で済みそうですし パイプを抜く為に
専門眼科に行った後も いきつけ眼科に戻れると
思います♪
もう少しの辛抱です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ニトリで花瓶を買いました。
あまり種類は無かったです。
シンプルな物ばかりでした。
花が主役だから シンプルでいいんですよね。


ガラスのを1個。

陶器のを1個。


ちょっとしおれてきたので 茎を水切りして
短かめに入れました。

ニトリで 小皿・小鉢も買いました。
濃い色のが欲しかったんです。
どちらも美濃焼。
手持ちのこれくらいの大きさのは 白い物が
多く 色物は洋風なので 和風のが欲しくて。
これなら どちらにも使えそうです。


少し深めの小鉢。199円。


浅めの小鉢。99円。
ニトリって100均並みの値段のもあるんですね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ニトリの後、ホームセンターとスーパーに寄って
夕方、帰宅。
T「散髪行ってくる」
も「私も行きたいんやけど」
私のいきつけに電話をしたら すぐできると
言うので 片付けもそこそこに出かけました。
お互いの美容室は近いので 私を降ろして行き
ましたが Tさんの方は混んでいて 私が迎え
の電話をした時も まだ待っていたそうです。
一旦、店を離れると また1から並ばないと
いけないそうなので(これ、どうにかして!)
Tさんは 昨日の早朝に出直しました(笑)
ありがとね。
私の方は10分待ちで すぐ洗髪からカットに。
オーナー夫婦の奥様の方が担当してくれました。
私の後も どんどんお客さんが来て。
待合室には椅子が5脚ありますが 私が終わって
Tさんの迎えを待つときは満席だったので予備の
カット席で待たせてくれました。
奥様「数日前まで そんなに混んで無かったのに
みんな急に髪を切りたくなった?(笑)」
もに「こないだ凄く暑くなったからかな?
私もゴムでくくってやり過ごそうと思った
けどドライヤーが面倒で切りたくなった」
奥「マニキュアも何もしてないよね?」
も「はい」
奥「白髪、少しはあるけど まだ全然大丈夫」
も「娘に「染めたら?」って言われるまで この
まま抗って済ませます(笑)
それより 薄毛が気になるわ~」
年々髪の毛が細くなり 抜け毛が腕とかに引っ付
くと 蜘蛛の巣か?と思うくらい細くて。
毛量を増やすにはどうしたら良いのでしょう?
もう太い毛は生えないのかな?

今回は肩に付かないくらいで毛先の軽いボブに♪
美容院帰りは きれいだったんですが・・・


昨日の朝、起きると わざとしたような外ハネ!
くるくるドライヤーで直そうかと思いましたが
昨日は雨上がりで湿気も多く 下手に直しても
またハネそうだったので そのままランチに行き
ました(笑)
友達は気を遣ってくれたというか(気を遣う仲
ではありませんが)「わざと外ハネさせたみたい」
と言ってくれました。
まあ、人の髪型なんてどうでもいいですよね(笑)
今日は内向きに落ち着いてます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


通販で届いた次女の荷物。
平日、仕事で自宅受取りができないから 我が家
宛てに頼むんです。
住所は我が家だけど 名前は今の次女の名前なので
配達のおばちゃんが
配「Mさんって・・住所はここやけど」
も「あ~そうそう、娘が結婚したんやけど うち
宛てに頼んで 受け取っといてって(笑)」
配「そうやろな~と思った(笑)
そういう人 多いんよ
もにさん家も 確かお姉ちゃんおったな~と
思って」

同じ配達のおばちゃんから 5月の郵便局ふるさと
会の商品が届きました。
今月は【喜多方生ラーメン】6食入
これは3年前にふるさと会を初めてから カタログに
毎年載っているので 毎年買っています。
人気なんですね。
チャーシュー、メンマ付きというのも便利♪


Tさんと土曜日の昼麺。
味噌2個、醤油4個入っています。
2人とも醤油。
添付のチャーシューと大きいメンマがグッド♪
美味しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


Tさんが 2階の廊下の壁に掛けていた木星
フレームを落として フレームが壊れました。
普通に歩いていたら触るところじゃ無いのに
どうやったら 落とせるんだか?
でも不幸中の幸いというか これガラスだった
ので 割れなくて良かったし 今、ガラスだと
気付いて良かったです。
最近はガラス製のを止め 100均のプラ製に
変えていたので これはまだ変えて無かったん
ですね。 新しいのを買って来ます。
このイラストはコロナ禍前のフリマだったか?
若い女性が描いて売っていたのを2枚買いました。
可愛くて ほのぼのしているので 気に入って
ずっと飾っています。
もにもにさん、バイキング楽しまれてましたね~♪
ついつい欲張って取ってしまいますよね😝
毛先の軽いボブ、素敵じゃないですか~
そうなんですよね~美容院帰りは「うんうん良いね~」 って満足してても
次の朝起きると「アレ?」みたいになりますよね😅
でも、写真見るとホントにわざと外ハネさせたみたいに見えますよ~👌
お友達、気を遣ったんじゃないと思います🤗
本当に美容院行った時は良いけど翌日には、まとまらない😱
私も襟足に変な癖があり左右で癖が違って外巻きと内巻きになります😱
髪質も変わりますよね😱
抜け毛も増えるし😱😱
義母さんは、ちゃんと飲料も飲んでて偉いですね。
毎回、買い足して準備してるもにもにさんもすごい👍👍
ました~(笑) それに歳と共に食べられる量も減って
きた感じです。 加減しないとね・・・反省(笑)
>アレ?
本当に毎回それです。 美容師さん泣かせ?(笑)
せっかく綺麗にカットしてくれたのにね。
外ハネに負けずお出かけします(笑)
そうそう、変なウネリや癖が出てきて。
カットは綺麗なのに まとまらないんですよね~。
自宅で上手にブローもできないし・・・。
>義母
ありがとうございます。同居の時は窮屈でしたが
お世話になっていたのも事実なのでね。
認識してくれている間は2人で顔を見せようかなと。