暖かくなったので 庭で 水遊びができる
ようになりました。
水遊びと言っても 小さなジョウロで 水まき
くらいですけれど 喜んでいます。
水色のバケツから 水を汲みます。
義母が植えたミニ水仙に 水遣り中。
一気に流し込むので 土が掘れそうです(^^;)
こっちの花壇にも水遣りしてね。
私のタントの横にある 沈丁花が 咲き始めました。
これは3月9日の写真ですが もう 綺麗に咲きました。
こちらが 昨日の沈丁花。
独特の 爽やかな いい香りがしますね。
水遣りに飽きたら ジージの車の洗車です(笑)
ジージは 4月一杯 長期出張で帰れないそうで・・・
結局 1月から ずっと居ないのも同然ですが。
明日 ホテルから ウィークリーマンションに移るとか。
それで ホテルなら備え付けてある タオルやら、ティッシュ、
トイレットペーパー、石鹸やシャンプー、洗剤や 洗濯角ハンガー、
アイロン、スティック掃除機などなど 小物家電類は4年前の
徳島単身赴任時代の 余っていた物を送りました。
向こうでは 車も無いので 明日 ホテルからタクシーで引っ越す
そうです。
大型家電(エアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、レンジ)は
備え付けなので 助かりますね。
それでも 色々 必要ですけど・・・・
忙しい時って 忙しい事が重なるものですね。(-_ -;)
ジージが居ないうちに Sちゃんも 愛知に帰ってしまいます。
月末くらいに帰ります。 4月は入園だもんね♪♪
こちらの 保育園の一時預かりも 今週で終わりだそうです。
卒園式とか色々あるようです。
明日は祝日なので あと2日。 本当に助かりました。
また夏に帰ってきた時に お世話になります。
水遊びは大好きでしょうねぇ。S君のいい仕事ができました!
月末頃に帰るのよねぇ、寂しくなりますね。
ジージさんが一番残念がっておられるでしょうに。
お仕事!ご苦労様です。
ほーんとに忙しいんですねぇ、忙しい!とは・・・こういう事ですよぉ。
こういう忙しい動きをしていると、好景気の良き頃を思い出しますが、全体に上向きになってくれればいいですね。
ほんとに 忙しくて 可哀想でもあり 亭主元気で留守がいい・・・
でもあり(笑)
>上向き
こんなに忙しくしているのに ジージは給料カットです(-_ -;)