goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

セリアで鳩避けetc.

2021-11-14 20:58:23 | 買い物
昨日 実家方面のセリアへ。
お目当ては ハト避けに使いたい 風車。
他店でも おもちゃのコーナーで探しましたが 無くて。
セリアの園芸コーナーに3種類ありました。
 
とりあえず2本作ろうと思って 2種類購入。
それと 長さを足すための つっぱりのれん棒も2本。

左はオーソドックスな風車。
でも、キラキラのビニールで とってもきれいです。
左は平面の風車。   

つっぱりのれん棒を伸ばして 風車をガムテープで固定。
 
これをベランダのフェンスから屋根に出せば ハトに
見えるかな?
 

う~~ん(^_^;)
ベランダのこっちの角には 室外機2段重ねラックが
あって フェンスに手が届きませんでした。
ミニ流し台のところから斜めに出してみたけど・・・
これでは 屋根まで届かない・・・・
 
もう少し フェンスに近づけないか やってみます。
つっぱりのれん棒をもう1本繋いで長くするとか・・。
 
でもね、気のせいか 先週の屋根点検以来 ハトの鳴き
声が気にならないんです。
先週は 雷雨だったり強風だったり 天気がコロコロと
変っていたので ハトが来なかっただけかも・・ですが。
 
ハーブの芳香剤と風車で 我が家は居心地が悪い!と
思ってくれたらいいんですけどね。
 
座椅子のお尻の所用に ふわふわのミニクッションを
買いました。
『レクタングル』って何???
 
長方形ってこと?

拡大4倍のポータブルルーペ。
メガネ型1.8倍拡大鏡。
メガネ・スマホ クリーンクロス。
老眼鏡1.5倍。
 
賞味期限表示や 小さい文字が見えづらくて・・・
あちこちに ルーペを置いてます(笑)


紙皿 クリスマス柄 2種。
マイクロファイバーふきん。
スープスプーン。
 
これらを置いて写真を撮った 木目調ランチョンシート。
ノートパソコンをのせるボードも買いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検診・あちこち・姉の家 | トップ | クリスマスケーキどうする? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿