
次女が有給休暇だったので 久し振りにランチ。
『コメダ珈琲店』へ行きました。


コメダのモーニングも好きですが 今日はランチ。


単品だと980円くらいからのパスタメニューは
ドリンクとセットだと770円で食べられます。
先々週から立て続けに コメダ珈琲店を紹介する
テレビを見たので もう、行きたくて行きたくて。
それも『あんかけスパゲッティ』が食べたくて。
メニューもろくに見ずに
私「あんかけスパゲッティと・・・」
店「あ~すみません、あんかけはやっていない
んです。こちらの3種類から選ぶように
なっていまして」
ガ~~~~~~~ン!!!!
確かに上のメニューブックには
『コクと旨味の本格派ミートソース』
『喫茶店の王道ナポリタン』
『つぶつぶなめらかめんたいクリーム』
となっていました(^_^;)
え、えっ、だって前は・・・。

これが コメダ珈琲店HPのメニュー表の
『名古屋名物あんかけスパ』

これが 19年11月に次女と この店に来て食べた
あんかけスパ。
店舗による・・・というのは見ていたので 香川の
お店にもあって、すごく嬉しかったんです。
2年ちょっと前には あったのに・・・(涙)
いつの間に・・・・。
うどん県民にあんかけスパは合わなかったですか?
もう、今日はあんかけスパが食べられると思って。
すごく楽しみにしていたから 口がもうあんかけで(笑)

しょうがないから 同じ名古屋めし繋がりということで

しょうがないから 同じ名古屋めし繋がりということで
こちらの『みそかつパン』を注文しました。

次女は前回も今回もこちら。
たらこ系、好きだねぇ。

注文が届くまで テーブルのお勧めメニューを
愚痴りながらパチリ、パチリ(笑)
あんかけスパが無いショックが大きかったです。
『季節のケーキ』は 確か昨日からだったような。
後で買って帰ろうか。


平日のランチプレートもいいねぇ。
でも 今日はもう名古屋の口になっていたので。


香川にオープンした直後に行ってバーガーを
頼んだけど 帽子か!と思う大きさでした(笑)


ゴディバとコラボの『シロノワールきゅんハート』
テレビで見ました。
ルビーカカオ?ルビーチョコがけのピンクの。
いつものシロノワールは丸だけど これは
ハートのシロノワール生地だって♪
次女も私も ピンクはどうでも良かったので(^_^;)

『もっと大人ノワール』・・・色々ありますね。

『もっと大人ノワール』・・・色々ありますね。

次女のめんたいクリームスパゲッティ。
パスタは太目です。
・・・それ、名古屋では あんかけ用のパスタ
でしょうよ(笑)
一口、もらいました。
おいしかったです♪
次女が残していた ガチガチになって 歯茎に
刺さりそうなバゲットの一口も くれました(笑)
温かいうちに、食べなよ!!


あんかけスパの代わりのみそかつパン♪
これは 2回、食べたことがあります。
このお皿、次女のパスタのお皿と同じ大きさ
なんですよ。 大きいパンでしょ~。
とても一人では食べ切れないです。
次女に1切れ、あげました。


ジューシーな味噌カツとキャベツがたっぷり。
味噌ソースの染みたパンも うまうまです♪
次女はアイスカフェオレ、私はコーンスープ。
モーニングの時もコーンスープ(笑)
濃厚で とってもおいしいです。
コーンスープはテイクアウトもできます。
パスタとパンを食べ終る頃に 注文ボタン。
ピンポーン。


ミニ・シロノワールを1個、注文しました。
そしたら いつもは丸いのに ハート型のが♪
店員さんがテーブルに置いてくれている時に
思わず「可愛い~~」と 心の声が漏れました(笑)


そしたら店員さんが
「今 ゴディバのチョコとのコラボでハート型
のを出しているんです♪期間限定ですが」って。
もに「あ~、ピンクのきゅんハートですよね。
あれでないとハートのは食べられないと思って
いたので ラッキです~~~♪」

ハートのミニシロノワールは想定外だったので
嬉しかったです。
しかも 最初からハートデニッシュは4切れに
カットされているし 取り皿2枚とスプーン&
フォークも。
デニッシュが食べ易くカットされているのは
知っていましたが 取り皿までちゃんと2人分。
コメダが人気なのは、こういうところよね。
子ども連れで行って パスタやピザ、ドリアを
頼んでも 取り皿を一緒に持ってこない某イタリ
アン店に この接客を見せてあげたい(笑)
ミニ・シロノワール、1切れ くれました。
ほかほかデニッシュにソフトクリーム。
おいしくないわけがない





ミニ・シロノワールを食べ終る頃に・・・
注文ボタンを ピンポ~ン。
何回、呼ぶんだか(笑)

季節のケーキを 持ち帰り用で用意してもらい
ました。
レジへ行ってからだと 次の人を待たせてしまう
ので テーブル席で頼みました。
シロノワールやクロネージュ等、ソフトクリームを
使ったデザートは持ち帰れませんが 季節のケーキは
持ち帰れる物があるので 気になった方は お店で
聞いてみましょう♪

2月24日~
◆チョコの饗宴 よくばり ショコラ
層ごとに異なる4つの味と食感、ラズベリー
ソースがアクセント。
個性豊かなチョコを味わい尽くして。
◆さつま芋の至福 ごちそう クリーム
口いっぱいにあふれるクリームは、まさに
さつま芋。
やさしい甘さで 気分ほっこり。
◆薫る抹茶 くちどけ シフォン
ソース・クリーム・スポンジ全てに抹茶を使い
抹茶づくしに。
抹茶の風味が広がる爽やかでふわふわな口あたり。
◆苺三昧 ベリー ストロベリー
あまおうペーストのスポンジに、甘酸っぱい苺の
クリーム。
一口目から最後まで、苺を存分に味わって。


帰宅した後、3時のおやつ。
さつま芋のごちそうクリームは義母へ。


よくばりショコラは次女。


私は 定番、緑色の(笑)くちどけシフォン。

抹茶入りクリームも厚くておいしかったです。
フォークが入らないくらいの ふわんふわんの
弾力でした。
上の抹茶粉?が ほろ苦さのアクセントでグッド。
とても、とても、おいしかったです。
後口にも 抹茶の風味が ふわ~~~っと。
贅沢なケーキでした。
Tさんからの ホワイトデーお返しケーキを
前倒しということで(笑)
次女が「(コメダの)〇〇店にもあんかけは無い
んかな?」と言うので 今度、他店に電話して
聞いてみようと思います。
というか・・・あんかけスパゲッティソースを
買って、家で作ります。
そのあんかけスパソースも 香川にはなかなか。
長女に送ってもらうかな~(笑)