
土曜日の夜に 長女たちが帰省して使う寝具の
準備をして 私達の合い掛け羽毛布団や敷き
パットも真夏用に交換したので まとめてコイン
ランドリーへ。
早朝に行こうかと思いましたが 1時間後に取り
に行く頃には いつも通り お日様カンカン照り
なので 陽が陰った夕方行くことに。
Tさんが温水プールから帰ってから行きました。
ランドリーは 洗濯機に入れて 集中コントロー
ルでお金を払って(私はいつもPayPay)終わり。
も「行って来てくれるん?」
T「・・・・・・・
(ドラッグストアでの)買い物あるやろ?」
いつか 一人で行ける日が来るでしょうか(笑)
ちょうど雲が多くなって 直射日光が無かった
ので 車の移動も暑さが全然違いました♪
直射日光の脅威は凄まじいですね。
遠雷が鳴っていたのでゲリラ豪雨でも来るかと
心配して しまむらの大きなビニール袋を持っ
ていたんですが 帰りは車のフロントガラスに
水滴がポツポツ程度で 降りませんでした。

夏前に交換して 洗ってなかった冬用の大き目
のラグと 2階で今使っている夏用のホカペカ
バーを Lサイズの洗濯乾燥機へ。
私とTさんの合い掛け羽毛布団2枚、敷きパッド
2枚、枕カバー2枚、掛け布団カバー1枚をM
サイズの洗濯乾燥機へ。
羽毛の方は『羽毛コース』があります。
1時間ちょっとで終わり。
2階のホカペカバーは すぐ敷きました。
前回も思ったんですが ちょっと縮む?(笑)
今回も Tさんとあっちを引っ張りこっちを
引っ張り、ギリギリホカペ本体を隠しました(笑)
羽毛布団も ちょっと乾燥しきれてなかったので
部屋に広げました。
合い掛けの羽毛布団は 10月頃から真冬まで
また使うので 圧縮せずに置いておきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ランドリーへ入れた後で 恒例の日曜ドラッグ
ストアへ行ったんですが そこで また財布の
つまみが外れてしまいました。
部品は無くさなかったので 帰宅してペンチで
ギュッ!
時々チェックしないといけませんね。
土曜日のあちこちと 寝具の交換や用意で疲れ
たのでスーパーでお弁当を買って帰りました♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
土曜日に行ったダイソーで。

【USB充電器 ACアダプター 2ポート】
充電コートはあっても ポートが無かったので
買い足しました。

100円のもありますが やはり速度が遅い
ので500円商品にしました。

【充電・転送ケーブル タイプB】
タイプBの長めのコードが欲しかったので追加。
ハンディ扇風機やデスクライト、ポータブル
ラジオ等がタイプBです。

色がゴールドとブルーしか無くて・・・。


色がゴールドとブルーしか無くて・・・。

その他あれこれ。

【S&Bレンチン オートミールリゾット
鶏だししょうが味】

オートミールも以前はよく食べましたが 大袋は
持て余すので 小袋のを買いました♪

【ミニほうき&ちりとり】
1階用、2階用です。

掃除機を出す程では無い ちょっとしたお菓子の

掃除機を出す程では無い ちょっとしたお菓子の
食べこぼしや 爪切り後の掃除に。
ちりとりとセットなところが いいです。


ニコニコマークが可愛い♪
これは2階にもあったと思うんですが あり
そうな所を探しても無くて。
S助やS奈ちゃんが 消しゴムのカスを掃除し
たり ままごと代わりに遊んでいたので 箒の
部分がハネハネだったんです。
捨てちゃったかな?


メラミントレイ 4枚。
普段なら1枚でいいんですが 長女たち帰省中の
モーニング用ランチョンマット代わりにしても
いいと思って4枚買いました。


トレイの耐熱温度、一応、100℃までOKか
チェック。

大き目の紙皿も2種類。