
土曜日に行ったゆめタウンで お目当ての
ピーナッツクリームが無かったので 日曜日
イオンへGO。
土曜日は小雨混じりでしたが 日曜は晴れ。
我が家の周りは 田んぼや溜め池ばっかり。
田植えも無事に終わっていました。
雲が低い所に ぽかりぽかりと浮いてました。
月曜日の午後は 長い間雷がゴロゴロ鳴って
いたけど そのまま遠のいて雨は降らず。
そしたら 火曜日の朝、梅雨明けだって。
はぁ~長い夏になるよ今年は。
しかも もう水不足確定みたいで!
すでに第3次取水制限だったんだから!
あ~~、嫌だ。

まずは、イオンの『カルディ珈琲ファーム』で
ハーブティー『レモングラス&バタフライピー』

ハーブティのティーバッグ 10袋入り。

『バタフライピー』って初めて知りました。

『バタフライピー』って初めて知りました。
柿ピーとかのピーじゃなくて ハーブなのね。
熱湯3分・・・とありますね。
原産国はタイとなっています。
きれいなブルーのお茶らしく♪
しかも レモンを足すと 色が変わるんだって♪
熱湯で煎れた後、アイスにしてもいいですね。
昨日、母友2人にもあげました♪

『水出しコーヒー』

これは いつもお遣い用です。
今回は 義母と1時間後の合流だったので
カルディの買い物は2品だけ。
急げ、急げ。
====================

イオンの食品売場で『ピーナッツクリーム』を。

イオンの食品売場で『ピーナッツクリーム』を。
『デキシー』のコレが好きなんです♪
『ぬって焼いたらカレーパン』とか『ずんだ
あんバター』とか 色々と浮気しながらも
やっぱり毎回、これに戻ってきます(笑)
そして また浮気するんだけど。
それで、5月からデキシーのが欲しくなって。
次女も欲しいと言うので 5月末に 次女も
一緒にキョーエイに行って探したんですが
他社のしかありませんでした。
次女は他社のを買いました。
デキシーのは いつものスーパーにも ドラッ
グストアにも置いて無くて。
コープにはあるのかな???
イオンにあるのは分かっていたんですが なか
なか行けなくて。
やっと買えて良かったです♪
生協のチラシにも載ることがありますが
いつ載るのか 分かりませんから(^_^;)
次女のも買いました♪

粒無しの なめらかなピーナッツクリーム。
甘いけど甘過ぎではなくて ピーナッツの
旨味があると思います。

チチヤス『瀬戸内レモンヨーグルト』
初めて見ました。 期間限定??
『瀬戸内レモン』表記に弱い私は まんまと
買ってしまいましたよ。


チチヤスのヨーグルトも よく食べていますが
レモンの風味がどの程度なのか 恐る恐る食べ
てみました。
甘さと酸っぱさの具合が丁度いいですね。
食べ易いです。
レモン風味で さっぱり~~~。
また買いたいけど いつものスーパーには
入らないかな~(^_^;)

『チーズデザート 瀬戸内レモン』
これも買っちゃいました。
これは『季節限定』ってありますからね。
以前も食べたことがあるので 今の内に♪
デザート系チーズも種類が増えましたね。
昔は こういうのって QBBの白と青と
赤のパッケージのしか無かったような?
今は6Pチーズにしろ 四角いおつまみ
チーズにしろ すごく種類が豊富です。
あと、手で裂けるチーズとかね。

クラフト『モッツアレラチーズ
とろけるスライス』
チーズ売場で これもゲット。
とろけるチーズも色々ありますが 私はこれが
一番好みです。
トーストにも料理にも♪
いつものスーパーでも買えていたのに いつ
からか これだけ置かなくなって(涙)

トップバリュ『レンジ用 5種のチーズ
チーズフォンデュ』
これまで他社の 同様のレンジタイプを買って
いましたが 春から置いてなくて。
ずっと探していました。
本当は 以前、シャウエッセンの棚にあった
一人用というか ちっちゃい分が良かったん
ですが それが見当たらず、これにしました。

亀田製菓『技のこだ割り 柚子こしょう』
前回、イオンで買い足した柚子こしょう味が
前回、イオンで買い足した柚子こしょう味が
まだあったので また3袋買い足しました。
これは Tさんも私も食べます。
期間限定では無いのかな?
定番なら嬉しいですけど いまだにいつもの
スーパーには 醤油味しかありません。

この『技のこだ割り』シリーズは 焼いて
味を付けた後に割れた物じゃなくて 焼いて
割れた(割った)後に 味をつけているので
上の写真のように 割れた面にも 味が染み
染みで それがとってもおいしいんです。
後で割れた分だと 右下の写真のように断面
が白くなりますよね。
ギザギザに割れたところに染みた柚子こしょう
醤油味が たまりません♪

夏場は そうめん、ざるうどん、ぶっかけ
うどん系が増えるので 高知の新生姜を♪
冬場はチューブで済ませております(^_^;)
====================

12日に 次女と4人で イオンの回転寿司に
行った時、以前から空き店舗だった ミスドの
前が『わくわく広場』として24日にオープンと
看板が出ていました。
この日まで10%OFFだったので寄りました。
そしたら このレジ行列ですわ!!
なのでもう並びながら壁際の商品だけチェック。
20人くらい並んでいたかな。
レジは2台で対応していました。
『わくわく広場』って キッズの遊び場か?と
思いましたが 道の駅的な?マルシェのような?
各地の名産品が沢山集まっている感じでした。
産直の卵とか にんにく、玉ねぎ等もあるし
お弁当もいくつか並んでいましたよ。
今度はお弁当買ってみたいなぁ。
店内の壁に沿って 見た限りですが 出汁用
昆布やかつお節、出汁パック等、醤油、味噌、
ドレッシング、各種佃煮、スパイスなどなど。
これはまた 落ち着いた頃にゆっくり見たいと
思います。

並びながら買ったのは2品。

『まぜめん 香る柚子胡椒』3袋入り
いわゆる ぶっかけつゆですね。
『柚子胡椒』のワードにも弱い私(笑)

『青ゆずこしょう』
これと めんつゆで まぜめん柚子胡椒味に
なるかな?(笑)
市販の柚子胡椒って 我が家には量が多過ぎて。
たまに買っては 期限を切らして処分して。
これはミニミニサイズで嬉しい~~♪♪
スパイス等って 少量でいいと思うんですよ。
本格的に そういう料理をする人だったら大瓶
でいいんですけど 私みたいな たま~に作る
人には 数回分で十分なんです。
この小瓶の柚子胡椒、税抜き198円♪
使ってみて おいしかったら またキープ
しようと思います。
ゆめタウンで買えなかった物が色々買えて
良かったです♪
週末しか買い物に行けないので また1週間
欲しい欲しいと思わなくて済みました(笑)